SEAGATE ST8000DM004のベンチマークを取ってみたが…2018年06月05日 06時37分

先日購入した、8TBのHDD、SEAGATE ST8000DM004のベンチマークを取ってみました。

●SEAGATE ST8000DM004
SEAGATE ST8000DM004

うーん、CrystalDiskMarkとの相性が良くないのかな? なんだか乏しくない結果です。
書き込み速度も、いくらなんでもこんなに遅くはないです。体感では100MB/sは出ています。

ちなみに、もう1台の6TBのHDD、東芝のMD04ACA600はというと…

●Toshiba MD04ACA600
Toshiba MD04ACA600

速いですね。東芝は7200rpm、SEAGATEは5400rpmのHDDなので、ある程度差はつくのは仕方ないにしろ、ここまでは違わない気もしますが…。
SEAGATEのほうは、GoogleとAmazonの画像バックアップが入っていて。今回は切ったはずなのですが、それも多少影響しているのかも?

実際に使ってみて遅くなければそれで良しとします。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
スパム対策のため、管理人のHN(Yamaro)をひらがな3文字で入力してください。

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://yamaro.asablo.jp/blog/2018/06/05/8874861/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。