竹下製菓の「フローレット」 ― 2018年06月14日 06時33分
皆さん、フローレットというお菓子をご存知ですか?
Weblioによると、「卵白またはゼラチンに水を加えて浮かし、砂糖、水飴の煮詰まったシロップを急激に撹拌しながら、徐々に加え、スタ-チの型に流し、乾燥させたもの。任意の香料等を加えて味付けする。」
とあります。
お盆の時期には、かつては落雁に並んでそれなりにメジャーだったお供え物のお菓子でした。
ちなみにWikipediaにも記載はなく、かなりマイナーなお菓子に感じますが、昔は割とどこのお菓子コーナーにもおいてあったし、100円ショップにも昔は置いてありました。
ここ20年で製造するメーカーがどんどんなくなってしまい、気がつけば売っているお店もほとんどなくなりました。
個人的に好きなんですよね、カリカリしてて甘くて、落雁のように口の中の水分持って行かれる感もないので。
。人工的な甘味料と着色料が、近年敬遠されてマイナーになってしまったのかもしれませんが、世の中そうと思わせないで人工的な甘味料や着色料なんて、多く使われていますからね。
それはともかく、今回はたまたま栃木に行った際のスーパー、ベイシアに置いていまして、買ってきました。ベイシアやるなぁ。
製造は竹下製菓株式会社、主にアイスを中心としたお菓子メーカーで、「ブラックモンブラン」というアイスが主力商品のようです。
ただ、佐賀のメーカーだからか、あまり関東圏や私の地元の函館応りでは、あまり見かけた記憶がないです。
竹下製菓のフローレット、150円と今となっては良心的価格です。他にフローレットを販売するメーカーもいくつかあるようですが、主力製品でもなく、またHPを持たない昔ながらのメーカーも有るため、現在どの程度製造流通しているかは謎です。
Amazonではフローレットの流通なし、楽天で検索するとヒットしましたが、竹下製菓とおかし企画というところの2種類のみです。
![]() 大阪京菓ZR竹下製菓 60グラムフローレット〔193円〕×10袋 +税 【送料無料(北海道・沖縄は別途送料)】【1set】 |
![]() 【メール便送料無料】大阪京菓ZRおかし企画 OE石井 300g【約135個】フローレット5色バナナ〔1168円〕×1袋 +税 【ma】 |
何なら自分が作ろうか(笑
最近のコメント