保育園のお遊戯会の動画画質 ― 2017年12月10日 06時45分
昨日の保育園のお遊戯会、保育園の音響機材が不調で、演目中2回も幕が閉まってしまったものの、3回目で何とか娘の演目は無事終了。
スチルメインとは言え、お遊戯会は動画主体なのは言うまでもなく、周りのお父さんたちがコンパクトなビデオカメラで撮る中、一眼レフ2台で動画とスチル撮影しました。
今手持ちの機材で、これだけ動画画質が違う、というのを、動画そのものは顔が出てしまうので載せられませんが、動画から静止画を切り出してみたので、画質を比較してみました。
まずは2015年、娘2歳の初めてのお遊戯会、D810での2K/60p動画です。
ちょっと露出アンダーですが、悪くない画質です。
続いて2016年、娘3歳、2歳の時はほとんど動いていなかったのが、ちゃんとダンスできているのが成長を感じさせます。
この時もD810で撮るつもりだったのですが、録画開始ボタンをいくら押しても、動画記録がスタートしないというトラブルに見舞われまして、急遽サブ機のPEN E-P5で撮りました。
フォーカスは行ったり来たり、そして何より、2K/30pという動画とは思えない、感度が上がっていたとは言え、そもそも解像感もなく、画像処理そのものが良くない印象。
その前に使っていた、さらにセンサが小さく古いNikon 1 V1の動画以下の画質です。
スチルの画質は良いだけに、動画画質の悪さがとても残念。
そして2017年、娘4歳、もう危なげなくしっかりと踊れます。動画はもちろんD850の4K/30pで。60pだとなお良かったですが、それは次期モデルで。
さすが4K、もはや写真として切り出しても十分通用します。掲載写真は、4K解像度からフルHDに解像度を落としています。
もはやWeb掲載程度なら、4K動画切り出しで十分通用するようです。
高感度耐性もD810より向上したので、高感度ノイズの影響もあまり感じず撮れるのが良いですね。
そして動画中のAWBも、D810より安定しているように思いました。
Nikonの一眼レフの動画画質、かなり良いですよ。動画というと、SONYやPanasonicのイメージで、Nikonはあまり評価されていないようですが、なかなかどうして良い感じに仕上がりました。
ただ、D810もD850も、未だ動画中のAFは、フォーカスが行ったり来たりの動作なので、基本的に今回の撮影もMFで撮っています。
像面位相差AFや、CanonのようなデュアルピクセルAFを採用しない以上、またレンズ側のAFモータもスチル前提としたAF-Sだと、これ以上の向上は難しいのかもしれませんね。
そういう意味では、Nikonのフルサイズのミラーレス、スチルが良いのは当たり前で、動画AFにも配慮したものになると期待しています。
Nikon 1は事実上失敗しましたが、その経験はフルサイズのミラーレスに活かされるはずです。
栃木に行ってきました ― 2017年11月13日 05時59分
入間の写真はお休みして…
妻の実家、栃木に行ってきました。
帰るたびに思うのは、ああ広くて子供遊ばせやすいな、ということでしょうね。
立ちつくす1歳7ヶ月。何を考えてるのかな?
東京に戻る前に、ちょっと早いですがエスティマのタイヤ交換。
次行く年末に雪が降らないとも限らないので、今のうちに替えることに。
去年ホイール毎タイヤも新調したのですが、汎用ホイールですから、車体に合わせたハブリングが必要だったのですが、去年は購入し忘れていました。
それでも走れるし、問題はほぼないのですが、やっぱりハブリングをつければ、よりセンタリングがしっかりするわけで、今回購入しました。
こんな感じで装着します。1箇所取り付けが渋かったので、本来はグリスアップして装着すべきだったのですが、来年夏タイヤに戻す時に外すの苦労しそうだな。
装着完了。買う時何も気にしていませんでしたが、このホイール、Weds製なんですね。
航空祭の次の日はディズニーランドへ ― 2017年11月05日 06時44分
前日の入間基地航空祭に続き、土曜日に行ってきたのが、東京ディズニーランド。
2日連続超早起き、全日行動。流石に疲れます。
というわけで、カメラはお気軽PEN E-P5に高倍率ズームの14-140mmです。PENを使うのは1ヶ月半ぶりか…。
ハロウィンが終わったばかりですが、もうクリスマスツリーです。切り替わりの早さは大事です(笑
前回来た時は、まだ当時2歳の娘だけでしたが、今回は娘と息子2人の子連れ。いやぁ月日が経つのは早いです。
なのに最初に入ったのが、待ち時間5分(開園直後)という理由だけで、パイレーツオブカリビアン。
ジョニーデップ扮するジャック・スパロウはそっくりでしたが、1歳半の息子は暗いところだったので大泣きでした(笑
気を取り直して、娘のリクエストでシンデレラ城へ。
ここは娘は楽しかったらしく、午前午後2回行きました。
妻の誕生日だったので、お食事は豪華に。
ちなみに、このお店、10時半の開店と同時なら、予約無しで入れるので、前回に引き続き利用しています。
遠巻きにミッキーとミニーが見えたので、娘は満足そうでした。
とにかくパパは疲れましたが、皆楽しそうにしていたので良かった良かった。
今日から平常運転 ― 2017年08月21日 06時45分
乙部町にお泊り ― 2017年08月18日 06時19分
実家に帰ると、中日はどこかにお泊まりに行くのが恒例になっていますが、今回行ったのは乙部町。
3年ほど前にできたばかりで、きれいなところでした。
部屋も広い! 部屋の木の香りを楽しめるよう、全館禁煙なのも良いです
夕飯も豪華。大人は国産牛?のしゃぶしゃぶ付きでしたが、娘のはなぜかうに鍋。
娘はまだこういうのは食べないので、大人が美味しくいただきました。
温泉は、日帰り温泉と宿泊客専用があり、写真は宿泊客専用の内湯。小さめですが、壁がヒノキ材を使っているようで、良い香りでした。
翌日行ったのが、別名「海のプール」と称される元和台海浜公園。
函館方面は曇り時々雨だったようですが、日本海側の乙部町。雲は多いけど晴れていました。
ただし気温は低め。
ここも3年ほど前に出来た場所で、港のように防波堤で囲っていて、その中を泳ぐことが出来ます。
大人のみ、1人100円をカンパで支払いします。全然安いのでOKです。
本当は子供らの水着を持ってくる予定でしたが、事前の天気予報で、気温がかなり低く海水浴は無理と思い、妻の実家の庭でプールした際に、置いてきてしまっていました。
実際に海水温は低めでしたが、持ってくればよかったとちょっと後悔。
下の息子は初めての海でしたが、怖がらず楽しめたようで。
なかなか立派な海のプール、この日は夏休み期間中にも関わらず、客がほとんどいなくて、むしろ監視員のほうが多いくらいでした。北海道の海水浴シーズンは極めて短いですが、今年は特に例年より気温が低く天気も悪いのが災いしてるんでしょうね。
普段はもっと混んでるはず。
ロケーションもなかなかです。
人工の岩場と砂浜なので、海の生き物はあまりいませんが、偶然につぶ貝を見つけました。この後海にダイブしました。貝ってすごいね。
走り回る息子。
ちゃんとテーブルにパラソルも揃っていますが、客は3組程度しかいなくて、貸切状態でした。
来年はもっと気温が上がるとよいな。ってことでまた来年行こうかなと思います。
帰省半ばは函館へ ― 2017年08月16日 07時18分
お盆休みの帰省、中盤は函館に移動します。
妻の実家で夕飯を食べた後、車でひたすら東北道を北上し、青森へ。
これだけで疲れますが、今回は妻がだいぶ運転してくれたので、助かりました。
フェリーは早朝7時40分発だったので、チェーン店以外で、早い時間から朝食を食べられるところはないか調べると、青森駅前にあるアウガ海鮮市場内にある、すし処三國という店が、午前5時半から営業しているということで、行ってきました。
妻が頼んだ三色海鮮丼。分けてもらったけど、んまかったぁ。
娘と一緒に寿司を頼んだけど、娘は4歳にして初の回らない寿司デビューとなりました。
もう生魚も大丈夫かなと、色々食べさせてみたら、数の子以外はどれも食べました。美味しかったようです。回転寿司も、最近結構寿司自体を食べられるようになってきたので、お刺身も解禁かな?
こんなに人生でフェリーに乗ることになるとは…。
新幹線で行くと、車社会の函館では、実家の車には入り切らないし、荷物も多いので、新幹線とかで行くより、結局車で行ったほうがいいんですよね。運転する方は大変だけど。
で、函館の実家に着きました。
息子はスイカをパクパク。
娘のリクエストで公園へ。それにしても、気温が20度程度しかなく肌寒かったです。
北海道以外は雨らしいいので、雨が降っていないだけマシですけどね。
でもって夕食後は花火を。
1日いろんなことをして疲れました。
今日はこれからお泊りに行くので、ブログも1日お休み。
10年ぶりに訪れた「村樫石灰戸叶鉱山」 ― 2017年08月12日 07時26分
最近ご無沙汰の廃墟写真ですが、先日、エスティマのCVTF交換をしに栃木に行った際、交換完了までに時間がかかるため、久々の廃墟撮影を行ってきました。
被写体は、ちょうど10年前に訪れた「村樫石灰戸叶鉱山」です。
当時は一部「つのだ☆ひろ」風に伏せ字としましたが、今や実名で多く公開されていること、廃墟探索地図にもバッチリ掲載されている(うちのブログも!)ことから、今回は伏せ字は辞めておきました。
当時の写真を見ると、10年経過した割には大きく変わっていないように見えます。
今回のメインカメラはD810でじゃなく、BRONICA S2です。
BRONICAは、普段なかなか使えないので、今回は初めて使うRolleiのRPX 25という低感度フィルムとともに、満を持して使用します。
この日は湿度も気温も高く、遮るものがない炎天下の撮影となりました。
ISO25という超低感度フィルムを初めて使用しましたが、絞り込むとピーカンでもシャッタースピード1/2秒となります。
フィルムが上がるのが楽しみです。
おまけ…
10年前はフィルムとCOOLPIX5400で撮影していましたが、その写真の一部を掲載します。
こちらはCOOLPIX5400でRAW撮影したもの。
写真に写っている初代キャラバンの廃車は、今回確認できず。草に埋もれていたかな?
以下は、F90Xでフィルム撮影したものです。
色味がイマイチなのは、当時のスキャン技術が低かったということで、ご愛嬌。
建物部分も当時は撮影していました。
今回は草が深くて、残念ながらここまで撮影していないので、現状は不明です。
最近のコメント