防衛省見学2013年04月15日 23時52分

いつものdanさんツアーの集まりで、今回は基地ではなく防衛省の見学です。
ツアーはこちらから申し込み可能です。

防衛省正門

ここの前は通ったことはありますが、中に入るのはもちろん初めて。
基地見学と違い、写真付きの身分証明書の提示が必要です。

多種多様なグループが参加

見学の説明を受けています。
今回は、自分たちの基地見学の集いメンバーの他、老人の団体、某県の議員さんと後援会?と思われるメンバーで、けっこう大人数。
さすが広報さん、トークは手馴れていて、某国から何かが飛んでくるかも…なんて話もありました。
それでもツアーが中止されなかったのは、実際はそこまで極度の緊張状態ではないということなんでしょう。
何せあの国は、毎年のように物乞いのため、"無慈悲"な挑発を繰り返しているのですから。

エスカレーターで上ります

階段ではなく、横のエスカレーターで上っていきます。

A棟前

A棟と呼ばれるビル。ここは外国の来賓を迎えるために、広いスペースとなっています。

市ヶ谷記念館

市ヶ谷記念館。
こちらは復元された建物で、オリジナルの建材を極力使用しているとのこと。

創建当時の床材で復元

床板も、番号を振り、極力同じ配列、オリジナルの部材を使っているとのこと。
ただ、何枚かは破損のため、別の板が貼られていました。

極東軍事裁判が行われた場所

陛下の通る階段

大本営の看板

三島由紀夫が自決した場所


三島由紀夫が立った場所。

歴史を感じた場所でした

撮影禁止場所も多く、写真はここまで。
ちなみに、グラウンドに設置されたPAC3も遠くから拝めました。もちろん撮影禁止。
なかなか見応えのある場所でしたが、けっこう足早だったので、もう少しじっくり見学したいですね。

ご近所のイタリアンBar2013年04月09日 23時47分

ご近所のイタリアンBar
うちのマンションの隣にあった小さな居酒屋、改装されてイタリアンBarとなりました。

もともと狭い店舗でカウンターのみ。
経営者は前の居酒屋と同じ。
しかも、別のBarのママが何故かいまして、転職されたようです。顔を覚えててくれました。

Barですがそこそこ食事メニューもあり、お酒もワインのみならず、焼酎に日本酒にウイスキーとなんでもあるので、ちょっと飲みたい場合は重宝しそうです。

今年は花見できず…2013年03月25日 23時34分

ご近所の見事な桜
データ:Nikon COOLPIX P7000 + NIKKOR 6.0-42.6mm f/2.8-5.6 ED VR Aモード(f4.5 1/988.1) 6mm RAW現像


残念ながら、今年は花見できず…。まあ天気も悪かったですけどね。
というわけで、ご近所の桜。1本だけですが、見事に咲いてますね。
電線が邪魔なのが残念。

もっとも、今週末は栃木なので、ちょうどあちらは桜が見頃の時期のはず。

札幌スープカレー プラスワン2013年03月23日 19時27分

嫁さんが、辛いものを食いたいという。
そこで我々は、2週連続で川越に足を運んだのであった。

札幌スープカレー プラスワン

札幌スープカレーのプラスワン。
元々別の場所にあったお店が、去年川越に移転してきたそうです。

ちょちょっと調べて、車で行けそうな場所がここでした。
下北沢にも行きたいところですが、地下化で混雑も予想され、妊婦な嫁さんには厳しいかなと。

onちゃんの奥にはnoちゃんも!

札幌出身の店主さんらしく、onちゃんがいたるところに。あっ奥にnoちゃんも!

メニュー

メニューは、スープカレー店の王道ですね。
辛さが10段階選べるのも定番です。
初めての店なので、無難に8を選択しました。

ラッシーは甘さ控えめ

辛いカレーにはラッシーを。他のお店よりも甘さ控えめなので、シロップが別途つきます。
ラッシーと言うよりは、プレーンなヨーグルト飲料という感じでした。

炙りチーズは目の前で炙ります

カレー到着。
トッピングに炙りチーズをチョイスすると、こんなかんじで目の前で炙ってくれます。
あれ、この光景、志木の有名ラーメン店で見たような…

骨付きチキンのスープカレー

スタンダードメニューたる、骨付きチキンのスープカレーに、炙りチーズトッピング。

お味ですが…。
うん、まず基本は抑えていますね。
あまりスパイスを全面に押した感じではなく、癖はなく食べやすい印象。
辛さも8を選択した割に、他のお店ほどの辛さはなく、嫁さんが選んだ5でも同様に感じました。
辛いのが好きなら、10でも問題ないでしょう。その辛さも、辛さに応じてスパイスを増すという手法ではないようで、唐辛子の辛さが舌につきました。

ご飯がお分かり自由なのが嬉しいのですが、スープが思ったより少なく、具が勝ってしまっていますね。
個人的にはスープがもう少し多くてもいいかな。大盛りも置いて欲しいです。

全体としては、スパイスが強くないので、癖がなく食べやすいカレーでした。
スープカレーに慣れていない関東人向けですね。

BOSCH エアコンフィルタ アエリスト2013年03月20日 23時39分

ちょっと前の話しですが、1年点検時にエアコンフィルタの汚れを指摘されたので、ディーラーでは勿論交換せず、ストックしておいたものに交換です。
交換は簡単ですからね。


エアコンフィルタの交換時期です

助手席の物入れをガバっと開きます。左側にダンパーがあるので、予め外して下さい。

トヨタ純正のエアコンフィルタ

蓋を外すと、白い純正フィルタが見えるので、そのまま引き抜きます。


右が純正、左がBOSCHアエリスト

左が新たに取り付ける、BOSCHのアエリスト(アレル物質抑制タイプ)で、右がトヨタ純正です。
BOSCHのほうが、ヒダが細かいですね。


エスティマACR50WはAN-T07です

あとはただただ元に戻すだけ。
ちなみに、このフィルタ、かなり匂いを吸収してくれます。
外気導入でも、排ガス臭がほとんどしません。オススメです。

RAMEN CAROL やっぱり2代目中華そば2013年03月03日 18時33分

所用で毎週のように栃木に行っている気がする今日このごろ。

東京暮らしも半年ですが、未だこれといったラーメン屋を見つけられない。
選択肢が多すぎるのも考えものですね。

土曜日もまた宇都宮でしたが、矢板の「まるめしあん」とともに外せないのが、E.Y 竹末プロデュースのRAMEN CAROLです。
行ったことのある方はご存知と思いますが、竹末もそうだったように、こちらも店内はE.YAZAWAとCAROLで埋め尽くされています。

RAMEN CAROL

SONYのBRAVIAから流れるDVDも勿論E.YAZAWAです(笑
ですが、YAZAWAファンでなくとも勿論入れます。

2代目UWO中華そば
2代目UWO中華そば

竹末・CAROLで人気メニューといえば、勿論この2代目中華そば。鶏ベースのスープは、懐かしさもあり、それでいてしつこ過ぎないコッテリ感があり、大好きなんです。
UWO(うお)は魚粉入りです。コレがまた良く合うんですよ。
細麺にスープがしっかり絡み(50円UPで太麺も選べます)、カイワレがコッテリの中にさっぱり感も与えます。

近くには、宇都宮ではお馴染みの餃子店「みんみん」もあり行列ができますが、こちらも負けず劣らず行列ができます。
宇都宮は餃子だけではないんです。
今回は頼まなかったけど、ここの店の水餃子もうまいですよ。

まるめしあん つけめんAKB482013年02月17日 23時49分

昨日の続き。
陸上自衛隊中央音楽隊のコンサートの後は、せっかく来たから矢板まで足を伸ばそう、ということで、矢板といえばこの店です。

まるめしあん マルメリアン?

イタリアンのマルメリアンでもあり、ラーメンのまるめしあんでもあり、どちらの店名で呼べばいいんでしょ?
とにかく「まるめしあん」です。個人的に栃木最高峰と言っても過言ではない、創作ラーメン"も"やっているお店です。
"も"としたのは、このお店、元々はイタリアンですが、創作ラーメンから焼鳥、はたまた丼ものもあったりと、とにかくバラエティに富んでいます。
夜来るのは初めてです。

今回のオーダー

今回の目的はこれ、つけめんAKB48です。
ここのお店を知っている人ならご存知ですが、こんな感じのダジャレ系の名前がついたメニューが多いです。
Andes Kogen Butaのチャーシューを使っているのですが、この日は生憎このチャーシューが品切れ、別のチャーシューであれば出せますとのことで、すでにこの時点でAKBではなくなってますが(笑)、せっかくなので注文。

前菜がローストビーフ!

前菜が出てくるラーメン屋はたまにあるけど、ここはイタリアンだけにローストビーフ。ちなみに行くたびに前菜は変わります。このローストビーフも美味しいかったです。

つけパスタ

嫁さんが頼んだつけパスタ。
このつけ汁がまたうまい。だけどパスタのバジルと絡むことで、スープがよりいっそう引き立つのです。
ここまるめしあんでイチオシのメニューですよ。

つけめんAKB48

こちらが、つけめんAKB48です! 麺が多い! 3種類の麺がそれぞれ140gですから、並のつけ麺の倍あります。
分かってはいたけど、いざ出てくると量に圧倒されます。もはやオードブル。

実はつけめんAKB48、この店では旧まるめしあん店舗時代にもあって、中身をリニューアルして最近復活しています。
スープは鶏系で、自分好み。粘度はそれほどではなく、サラサラ系です。もう少しとろっとしている方が好みかな。
味は文句なしですが、個人的に旧AKB48のほうが好きでしたね。スープが今回はやや麺に絡みづらい。
麺も細麺太麺平打ち麺?と言った3種類ですが、ちと絡まってて食べづらかったな。

でも久々にここのラーメン堪能出来ました。
未だ東京近辺では、理想のお店を探せていません。こういう店、近場であるといいのに、矢板だなんて今の家からは遠くて気軽に行けないですからね。

陸上自衛隊中央音楽隊スプリングコンサート2013年02月17日 00時06分

東京に引っ越しても、ちょくちょく栃木に行ってるなぁ。
宇都宮市文化会館

ということで、今日は陸自さんから頂いたチケットで、陸上自衛隊中央音楽隊のスプリングコンサートに行ってきました。

満席でした

ほぼ満席。勿論招待客も多いですが、一般券は応募による抽選。

中央音楽隊、相当レベル高いですね。
すごく音が安定しているし、演出もうまく芸達者なのは、自衛隊共通の特長ですね。
歌まで歌うんだからw
2時間弱でしたが、あっという間でした。

手配して頂いた自衛隊の方には、深く御礼申し上げます。

NEXCO東日本「雪道体験ドライブレッスン」2013年01月27日 18時37分

先日ネットで発見した、NEXCO東日本主催の雪道体験ドライブレッスン。
http://www.e-nexco.co.jp/pressroom/press_release/kanto/h24/1226/

ツイッターにあげた所、つかさんも行ってみたいとのことで、自分も行ってみることに。
長野までエスティマを走らせ、会場の佐久スキーガーデン・パラダへ到着。
スキー場だけに、普通の格好だと何か浮いてる感じ(笑

佐久スキーガーデン パラダにて開催

ここのコースは緩い傾斜なのか、家族連れが多いですね。スキー以外の遊び場もあって、昔とは違いますね。
見てると滑りたくなってきます。レンタルは高いし、安いセットでも買おうかな。

NEXCO東日本主催

スキー場の一画が会場です。

勝田範彦氏によるレッスン解説

受付をして、今回の講師の1人、ラリードライバーの勝田範彦氏より概要説明がありました。
今回は、雪道におけるスタッドレスタイヤ装着車とノーマルタイヤ装着車の比較です。
それぞれのデミオに乗って、車の挙動の違いを把握するのが狙いです。

まずは、勝田氏が運転して、コース説明。
さすがラリーストだけあって、スイスイ走っちゃいます。動画はこちら

つかさんの奥さん体験ドライブ中

つかさんの奥さんもご一緒で、写真は奥さんが運転中の様子。
自分も運転したけど、スタッドレスでも急ハンドルでは勿論曲がりきれません。こういう体験を安全にできるのはなかなか貴重です。

スタッドレスとノーマルでの比較ドライブ

そして、ノーマルタイヤだと、圧雪とはいえ、まず発進が難しい。
ホイルスピンでなかなか走りだせず。でも走りだしてしまうと、意外とハンドルが効くんですね。
そうはいっても、スタッドレス車と比べると、挙動が怪しく、あるところからストーンとグリップが失われてハンドル操作は全く効かないです。
これがアイスバーンなら、と思うとゾッとしますね。ノーマルタイヤで雪道なんて走ろうと思わないほうがいいです。


NEXCO東日本の作業車

NEXCO東日本主催なだけに、作業車の展示も。

作業車車内の様子

乗せてもらいました。
回転灯やサイレン、電光掲示板の操作パネルが並びます。
中央の液晶ディスプレイは、電光掲示板の操作パネルで、カーナビは積んでいないのだそうです。
上にある7セグ表示、高速道路外ではEEEE表示ですが、高速道路に入ると、道路に設置されている位置の表示がここに出て、それで現在位置を把握するのだそうです。

豚汁もいただきました

最後に豚汁を頂いて、至れり尽くせりのレッスン終了。
高い高速道路料金を払っているわけですから、たまにはイベントで還元してもらうのもいいですね。

航空自衛隊入間基地見学22013年01月26日 23時31分

昨日の続きです。
撮影タイム!

いよいよ今回の目玉、川崎C-1輸送機の見学。まずは機体の外観観察。

広いエプロン!

駐機されているエプロンはこんなに広いのです。さすが、輸送機をメインに運用している基地だけあります。

お尻開けてます

広角で撮ると大きく見えますが、実際は輸送機としてはコンパクトな部類に入ります。
その昔、周辺国の脅威とならないよう、航続距離を短めに設計されたのも、今となってはちょっと欠点です。

ああっ、D800で撮ればよかったなぁ。見学ではかさばるかなと、置いてきたことに後悔。

小ぶりながら存在感がある機体

こちらも広角撮影でデフォルメ。後部開口部から、空挺部隊や物資をパラシュートさせることも。

じっくり見られて感動

皆さん各々に撮影したり楽しんでますね。
普段、航空祭でもここまで近づいてじっくり見られることは無いですから。

こんなに広い基地が東京近郊だなんて!

それにしても広いです。
広報さんのお話では、全航空自衛官の1割がこの基地で働いているそうです。

中にも入れた!

何と中にも入れました。
輸送機だけに、旅客機とは全く違います(当たり前)。
簡素な横並びの椅子に、40人ほど乗れるそうです。乗り心地は…悪そうですね見た目からして。

コントロールケーブルはむき出し

天井を走るコントロールケーブルはむき出し! このワイヤで、各翼を動作させています。
つまりコイツが切れてしまうと、操縦できなくなるってことです。

航空機関士席上の非常口

操縦席も見学。案内してくれたC-1輸送機の副操縦士さんに、航空機関士席天井の非常口を開けてもらいました。
非常口だけに滅多に開けないんですか?って聞いたら、機体の整備で上がるのに、ここを使うのでしょっちゅう開けるのだそうで。

C-1のコックピットに座った!

操縦席にも座りました!! いやぁこれは感動ですよ。
ヘリの操縦席はわりと座らせてもらえたりしますが、輸送機は初めてです。
74年製と、やまろより歳上の機体。計器も全てアナログです。ちなみにこの機体も、あと7,8年は現役でいるだろうとのことでした。
後継のXC-2輸送機が、それまでに配備されるといいですが。

記念撮影♪

操縦席横の窓は開くので、こんな感じで記念撮影も。勿論飛んでる時は閉めてます。

曹士食堂へ移動

輸送機見学を十分に堪能した後は、基地売店での買い物をして、お昼なので、体験喫食。

体験喫食

この日は鮭のフライ。しかも鮭が大きい! ご飯茶碗も大きい!
訓練している隊員さんが食べるので、カロリーは800kcal超と高めです。

基地見学はこれで終了、帰りは記念品も頂き、大満足な入間基地見学でした。
今回も主催して頂いたdannosukeさんと航空自衛隊さんには、この場を借りて御礼申し上げますm(__)m