いつものお店で定例会 ― 2018年02月23日 06時40分
水曜日に、いつもの職場仲間と日本酒の旨いあの店で定例会。
なにせ、せっかく年始すぐ行ったら、激混みで入れないという今までにないシチュエーションだったため、今回も入店まで戦々恐々としておりましたが、問題なく(笑)入れました。
店長さんも、「年始はスミマセンでした。いつもあれくらい入るといいのですが…」と言っていましたが、常に賑わってもおかしくないお店なんですけどね…
ささまさむね 特別純米にごり生酒、こちらは1杯目にいただきましたが、リンゴジュースか!?と思うくらいなフルーティさ。とろとろです。甘みは強いですが、少し酸味もあって、ただ甘いだけのお酒ではないのがいいです。
みむろ杉 純米吟醸 山田錦 おりがらみ、奈良のお酒です。初めて飲みましたが、飲まなくても見ただけで美味そうなのがわかります。甘味と酸味の絶妙バランス。無濾過生原酒ですが、アルコール度数はほどほど。
奈良萬や亀甲花菱はもう定番です。
店長さんより、いつも〆に呑んでいる新政 究が終了とのお話。秋田大学との提携終了により、去年作ったのが最後とのことで、在庫限りだそうです。
お早めに。私は最後に呑めたので満足。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://yamaro.asablo.jp/blog/2018/02/23/8792821/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。