【柳沢酒造】桂川 亀口 無濾過生原酒2018年02月10日 07時07分

【柳沢酒造】桂川 亀口 無濾過生原酒
先日の群馬旅行で買ってきた1本、柳沢酒造の「桂川 亀口 無濾過生原酒」

ラベル、読めねぇ(苦笑
亀口だったのね。象形文字過ぎてわからない。

調べると、

”亀口とは、醪(もろみ)を圧縮機で搾り、出口から流れ出た原酒を受け入れる容器のことを蔵人は『亀口』と称します”

だそうです。

甘~いお酒です。
日本酒度-14って、かなり甘いですね。でも不快な甘さではなく、米の甘さが凝縮された感じです。
とは言え、加水していない原酒、普通の日本酒よりアルコール度数は高く、19%程度あるので、油断禁物、スイスイ飲むと結構きます。

これは味の変化が大きそうですね。
なかなか手に入らない酒のようで、じっくり味わいたいですね。