ENOTECAでワインを買った2016年11月01日 23時57分

週末に御殿場のアウトレットに入っているENOTECAでワインを買ってきました。

3本以上買うと送料無料で配送してくれるということで、3本買って配送してもらいました。

ENOTECAで買ったワインが届いた


正直なところ…ワインは呑むのは好きですが、銘柄は詳しくありません。ウイスキーと日本酒と焼酎ならなんとなく分かるんですが。


今回はお店おすすめの3点をチョイス。

伊SANTA CRISTINAと亜NORTON

イタリアのSANTA CRISTINAの赤と白、アルゼンチンのNORTONの白。いずれも1本1000円台とリーズナブルながら、味は確かで売れ筋だそうです。

まだ開けていませんが、早く試したいですね。

東芝6TB HDD(MD04ACA600)購入2016年11月02日 23時36分

MD04ACA600
D810のRAWデータに中判フィルムスキャンにと、何かと1つ1つのファイルのデータ量が多い現在、ここ3年ほど愛用している2台の東芝の3TB HDDも、画像を保存している方はいつの間にか満杯に。
古いデータはNASに退避しましたが、やはり残量が心もとないので、久々にHDDの更新をば。

今回は、またまた東芝のHDDで、7200rpm 6TB(MD04ACA600)をチョイスしてみました。
容量対価格で言うと、5TBに軍配が上がるものの、5TBのHDDは、6TBのHDDの製造過程で発生した不良セクタを使えなくしたものを、5TBとして売っているとも聞いたことがあり、なんとなく6TBを選んでみました。
転送速度は、所詮HDDなので、そこそこといったところですが、大量データの保存にはまだまだHDDは活躍するでしょう。

まずはデータのバックアップということで、USB接続にてデータをコピー。
コピーしたらHDDを入替えます。

3台のHDDを入れていてもいいのですが、放熱的によろしくないので、2台にしておきます

入間基地航空祭に行ってきた2016年11月03日 23時06分

C-1(18-1031)
陸上自衛隊入間基地航空祭に行ってきました。

今回は、とある方のご厚意により、十何年かぶりに、基地内に入っての撮影。
昔中に入って、人混みにやられてへとへとになって以来、外周での撮影ばかりでしたが、今回はチャンスがやってきました。

さすがに1日カメラリュックを背負って撮影したので、かなり疲れました。
いつも35エンドの公園で、レジャーシート敷いてピクニック撮影しているので、あの楽さ加減を覚えると、ね。

例によって編集はのんびりなので、ぼちぼちアップしていきます。
今日はもう疲れたので寝ます。


写真のC-1、輸送機としては小型の部類に入るものの、このアングルからは迫力がありますね。

入間基地航空祭2016 その12016年11月04日 23時55分

天候に恵まれた入間基地航空祭、写真をダイジェストで掲載していきます。

T-4(709)

放水するCH-47J(LR)

放水は迫力ありますね。


CH-47J(LR)(37-4489)

ミッキーの手袋?


ここからはT-4シルバーインパルスのフライト。

T-4 シルバーインパルス

T-4 シルバーインパルス

T-4 シルバーインパルス

T-4(06-5638)

T-4(06-5646)


続いてはC-1輸送機のフライト…

C-1(58-4008)

ですが、これは次回。

入間基地航空祭2016 その2 C-1編2016年11月05日 23時55分

11月3日の入間基地航空祭ダイジェストの続き。入間といえばC-1輸送機ですね。

C-1輸送機が、離陸に向け動き出します。

離陸に向け動き出すC-1


ハイレート離陸していくC-1。

C-1(18-1031)

C-1(18-1031)


U-4も離陸。

U-4(75-3251)


編隊飛行するC-1

U-4(75-3251)


フラップと主脚を下ろした低速進入。

低速進入するC-1

低速進入するC-1

低速進入するC-1


続いて空挺降下。

空挺降下

空挺降下

着地

空挺降下

以下3枚はE-P5での撮影。Nikonとは空の色が違いますね。

空挺降下

空挺降下

空挺降下



C-1(98-1029)

C-1(98-1029)



C-1(18-1031)

C-1(18-1031)

C-1(58-1008)

C-1(58-1008)

C-1(98-1029)

U-4(75-3251)

続く…

BODEGA NORTON BARREL SELECT CHARDONNAY 20152016年11月06日 23時57分

BODEGA NORTON BARREL SELECT CHARDONNAY 2015

入間基地航空祭の写真は今日はお休みして…

ワインの銘柄はさっぱりなYamaroですが、先日御殿場のアウトレットで買ってきたワインのうち、1本目に開けた「BODEGA NORTON BARREL SELECT CHARDONNAY 2015」は、かなりツボでした。

酸味と甘味のバランスが良く、雑味がなくスーッと入っていきます。
香りも、ことさらぶどうの甘さを強調せず、スッキリ爽やか。少しピリッとした舌触りも、爽快感を沸き立てます。

値段も千円台ですから、なかなか良いワインですね。


ただ、妻が授乳中でお酒を飲めないため、1人で1本開けるのは少し時間がかかり、やはり開けてから数日立つと少々味が落ちた感じがありました。
ワインは酸化すると味が落ちるというのを実感。ここは日本酒のようには行かないですね。

入間基地航空祭2016 その3 ミス航空祭2016年11月08日 23時51分

はたしてカテゴリ「軍事・自衛隊」に入れていいのか悩みどころですが、最近はミス航空祭、なんてのもやっているんですね。

1/2tトラックでパレードしてくるのもまた面白いですね。
写真は3人しか掲載していませんが、10人以上参加されていたかと思います。





ラストはいよいよブルーインパルス。次回に。

入間基地航空祭2016 その4 ブルーインパルス2016年11月09日 23時13分

いよいよラストはブルーインパルスの登場。

ここ何年かで、空飛ぶ広報室など自衛隊に対する認知度は高まり、ブルーのファンも増えたと思います。
最前列で…はとても無理だったので、格納庫の近くから遠巻き撮影。それでも例年、外周からの撮影ばかりだったので、久々に中でブルーを見た気がします。

T-4(46-5726)

離陸する

ギヤダウンによるフライパス

ギヤダウンによるフライパス

















バーティカルキューピッドはE-P5 + SAMYANGの魚眼で撮ってみましたが、ちょっと遠すぎました。

バーティカルキューピッド

この日は天気が良い分、風が強くてスモークが流れてしまいましたね。


ワイド・トゥ・デルタループ












スタークロス

スタークロスも、ちょっとSAMYANG FISHEYE 7.5mmでは遠すぎた…



うーん、ちょっと構図イマイチでした。


コークスクリュー

コークスクリューはちょっと大きめでぎこちなかったですね。


タッチダウン


久々の中での入間航空祭に満足満足。

LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. 導入2016年11月13日 06時39分

マイクロ・フォーサーズレンズ、PanasonicのLUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S.を導入してみました。

LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S.



先日の入間基地航空祭の撮影では、メインカメラはD810にSIGMA 150-600mm Sports、サブカメラにD300+AF-S 70-200mm f/2.8G VRIIと、PEN E-P5+14-42mm or SAMYANG FISHEYE 7.5mmという3台体制で挑みました。

が、この中で、D300+AF-S70-200mmは、やはり画角的に中途半端で、あまり撮影枚数が増えませんでした。このカメラとレンズだけでも重量がそれなりにありますから、次の百里市撮影に向けては、機材をもう少しシンプルにしようと考えました。
そうなると、D300のDXフォーマット機に、18-135mmという手もあるのですが、この先D810後継機を加えた、FX機2台体制を考えているとなると、ここでDXフォーマットレンズに投資するのは少々気が引けます。D810後継機があまりに高すぎる、あるいはもう一歩のスペックだった場合は、D500導入も考えられますが、今のところはFX機で行きたい。

そこで、軽量なマイクロフォーサーズ機であるPEN E-P5に高倍率ズームを導入し、標準~望遠域までカバーしてしまおうという考えが浮かびました。
高倍率ズームは、今までFマウントやNikon 1マウントでも導入したことはありませんでした。どうしても高倍率ズームは大きくなってしまうので…。しかも最近は画質もそれなりのものが要求されるため、より大きく重くなる傾向に。
もちろんマイクロフォーサーズとてそれは同じことですが…。

Nikon 1の高倍率ズームは選択肢が純正1本しかなく案外高価で、導入を見送っていた経緯があります。
マイクロフォーサーズでは、ある程度選択肢が多く、中古市場も本数が多いので、割安な傾向です。車を使わない旅行にも、高倍率ズームは1本あると便利かと思い、今回導入してみることにしました。

12-60mmも、広角側がより広いので検討したのですが、なにせPanasonicの同レンズは中古流通が少なく、OLYMPUSの同レンズはフォーサーズレンズのみ。新しい12-100mm F4.0は高すぎて買えない。
まあここは高倍率ズームの便利さを享受してみることにしました。

もちのロン(笑)で中古です。
キットレンズとしてボディから外した物をそのままオークションに流している方も多く、今回はちょっと使っただけの美品をオークションで買ってみました。

LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S.




今回は、初めてのPanasonicレンズです。OLYMPUSの高倍率ズームより安い上に、レンズ内手ブレ補正もついているため、将来ボディとレンズ両方で手ブレ補正できるボディに換えたときによいかなと思い、導入してみました。
現状、PEN E-P5では、手ブレ補正はボディ側かレンズ側かのどちらか一方の選択となるため、ここはボディ側の補正を使うとしますが、いずれレンズ側とどちらが優秀かはテストしてみたいと思います。

ちょっと試してみた限り、感触としてレンズ内手ブレ補正もなかなか優秀な動作をしていると思います。
Nikonの一眼レフも、ボディ内手ブレ補正も導入して、レンズとデュアル動作すれば最高なのに…

E-P5に取り付けた感じは、やはりレンズが突出していますね。でもこれは、ファインダのないミラーレス機+高倍率ズームでは、どのメーカーでも同じような感じです。望遠側にすると、ぐっとレンズが伸びますが、それでも換算280mmまでの10倍ズームレンズと考えると、そこそこコンパクトとも言えます。
これがAPS-Cやフルサイズ用の10倍ズームレンズともなると、こんなサイズで収まりませんからね。

140mmにスームするとこんな感じに伸びます


問題は、望遠域もそこそこ撮れるようになったので、やはり液晶ファインダーVF-4が欲しくなるところですね。先日の入間でも、太陽光が液晶画面に直接入射して見づらいことがあったので。
ただ、PENのコンパクトさを犠牲にするVF-4、考えものですね…。

長男緊急入院→本日退院2016年11月16日 23時17分

ブログが滞っていましたが…

実は先週の金曜日、11日から7ヶ月の長男が緊急入院しておりました。
妻から職場にメールがあり、長男血便が出たとのことで、急遽総合病院で診察、そのまま入院になったとのこと。

11日は仕事を早めに切り上げ、妻が病院に張り付き状態のため、Yamaroが長女の保育園のお迎えに。
お迎えに行った後、娘と一緒に入院に必要なおむつなど、諸々持って病院へ。

小児病棟は、院内感染を防ぐため、12歳以下の子供は病棟内に入れないため、荷物は外の面会スペースで妻に渡し、そのまま娘と帰宅。
息子の顔も見れぬまま、土日は娘と過ごしました。

妻は基本、朝病院に行ったら、面会時間ギリギリの午後9時まで病院なので、その間娘を見なければならず、仕事もお休みに。

月曜からは、日中娘は保育園に預けられるので、保育園に預けた後病院で長男と対面です。
広めのベッドでSpO2のセンサを取り付けられていましたが、まあ遊ぶ遊ぶですぐ外れちゃう(笑

ベッドで遊んでいる長男

3日ぶりに対面した長男は、思ったよりは元気そうでしたが、血便の理由がわからず、腸重積ではない、というところしかわかっていません。
可能性としては、食物アレルギーによるもの、または朝に細菌が入る腸炎の可能性が…といも言われましたが、最終的に排便から菌も検出されず、食物アレルギーも分からず…といったところです。

ちなみに長男は3回目の入院です。君の父親はまだ泊まり入院したことないのに。


感染症の可能性あり、防護着を着て離乳食

後半は離乳食OKとなり、妻が食べさせているところです。
青い服は、仮に腸炎などの感染症の可能性がある場合のための、使い捨て防護服?です。
これを着てなきゃならないので、暑いのなんの。

食欲もあり、血便もなくなり、晴れて退院となりましたが、まだ若干下痢気味で、しばらく経過観察ですね。



そんなこんなで、とりあえず日常に戻りますので、ブログも再開です。
この前買った14-140mmのレビューは近々。ちなみに上の2枚も14-140mmで撮影していますが、写りは悪くないですね。標準~中望遠域は。