COEDO 紅赤2016年11月22日 23時58分

COEDO 紅赤
http://www.coedobrewery.com/jp/beers/#beers05

前から飲んでみたかったコエドビール。
サイボクハムで売っていたので買ってみました。

COEDO 紅赤の名は、原材料にさつま芋を使っていることに由来します。

しかも、無濾過 生なのです。無濾過に弱いやまろ、買わずにはいられません(笑

さつまいもが入っているため、法的にはビールではなく発泡酒に分類されますが、大手ビールメーカーが売っているような、ビールより安くするための混ぜモノをした発泡酒というより、ビールにさつま芋をプラスした感じですから、ベースの味はビールそのものです。

もちろん麦芽の苦味もしっかり感じられ、所謂ちゃんとしたビール(?)の味が楽しめます。
注いだ感じは黒ビールに近く、実際味も黒ビールに近いです。無濾過らしい味です。
そこに、さつま芋のほんのりとした甘みと香りが加わっていていますが、決してビールにさつま芋を混ぜました、みたいな単純な味ではなく、甘みと苦味のバランスが良いのです。

なかなか美味しかったのですが、COEDOシリーズでも一番高い値段がネックかな。