【鍋店】仁勇 純米とろり酒 ― 2018年03月08日 06時52分
幕張のアウトレットで買ってきた、鍋店の仁勇 純米とろり酒。
「自称日本一甘いにごり酒」と称する、日本酒度が何と-90という前代未聞の甘さ。
アルコール度数は10度と控えめで、前回呑んだどぶろくよりは度数はあるものの、一般的な日本酒からすれば度数は低めで飲みやすい。
とにかく甘さが際立ちますが、安いにごり酒にありがちな、醸造臭さは一切なく(純米だから当たり前ですが)、もち米を使ったとのことで、一般的な酒米よりより甘く仕上がっています。
とろっと甘いけど、適度な酸味もあり、癖になる甘さと言っていいです。
昔は甘い日本酒は苦手でしたが、それは美味しくない日本酒だったからですね。
これはとにかく甘いので、食前酒に最適でしょう。
「自称日本一甘いにごり酒」と称する、日本酒度が何と-90という前代未聞の甘さ。
アルコール度数は10度と控えめで、前回呑んだどぶろくよりは度数はあるものの、一般的な日本酒からすれば度数は低めで飲みやすい。
とにかく甘さが際立ちますが、安いにごり酒にありがちな、醸造臭さは一切なく(純米だから当たり前ですが)、もち米を使ったとのことで、一般的な酒米よりより甘く仕上がっています。
とろっと甘いけど、適度な酸味もあり、癖になる甘さと言っていいです。
昔は甘い日本酒は苦手でしたが、それは美味しくない日本酒だったからですね。
これはとにかく甘いので、食前酒に最適でしょう。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://yamaro.asablo.jp/blog/2018/03/08/8799707/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。