おフロオーディオに TDK TREK A262015年03月20日 23時48分

おフロで音楽やラジオを聞きたい。

夜遅く帰ってきた時なんかのおフロで、ゆっくり音楽やラジオを聞きたいと思って、防滴型かつBluetooth対応のスピーカーを探していまして、ちょうど良さげな値段とサイズの、TDK TREK A26を買ってみました。

TDK TREK A26

色は黒じゃつまらんので、赤にしてみましたが、実物は結構安っぽい赤ですね…。
なんだか80年代のラジカセを彷彿とさせる色です。

防塵防水仕様なので、屋外やおフロで使えます。
再生機はiPodやスマホでBluetoothで飛ばせばいいので、再生機は脱衣所においておけば、スピーカーのみおフロに持ち込んで再生可能。マイクも内蔵していて、ハンズフリーフォンに対応しています。
NFCにも対応していて、スマホをかざすだけで設定が可能です。

USBで内蔵のバッテリに充電できるので便利な半面、電池交換できないタイプなので、バッテリの寿命が来たら終了です。

パッシブラジエーター搭載

裏側にはパッシブラジエーターを搭載。
小型で薄いスピーカーながら、そこそこの低音"感"があります。
最近はパッシブラジエーターによって、小型スピーカーでも低音が出る製品が多いようです。

早速鳴らしこんでみると、音の広がり感、特に高音の伸びは今ひとつ。小型スピーカーだから高音寄りの傾向があるというわけでもないようです。
パッシブラジエーターにより低音はそれなりに出ています。

ポータブルスピーカーは、出張が多かった時期に買ったaudio-technicaの製品も持っていますが、そちらは高音がよく出て音の広がり感が出る反面、低音はもう一歩だったので、それとは正反対な性格ですね。

まだおフロでは試せていませんが、まずはエージングですかね。鳴らし込めば音の印象も結構変わってくると思います。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
スパム対策のため、管理人のHN(Yamaro)をひらがな3文字で入力してください。

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://yamaro.asablo.jp/blog/2015/03/20/7594600/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。