ナツカシ☆ビデオ ― 2008年11月28日 23時18分
スカパーのスペースシャワーTV「ナツカシ☆ビデオ」が熱い。
CHAGE&ASKAの「僕はこの瞳で嘘をつく」のPV初めて見たよ!
今でこそPVなんてのは当たり前になって、CD買ったらDVDも付いてくる時代だけど、80~90年代はLDかVHS。
LDはプレーヤーは当時高価だったし、VHSでもPVソフトは結構高くて持ってる人は少なかったよねぇ。何よりテープメディアってのが買うのを消極的にさせるし。
なのでPVを見るなんてのは、テレビでやってるのを見るのが関の山でしたね。
DVDが普及し始めた2000年ぐらいの椎名林檎のPVは強烈だったなぁ。
あの辺りから、PVのソフトを買う文化が急速に進んでいったんじゃないでしょうか。
サングラスのCHAGEが懐かしい。ASKAは今とあんまり変わらんなぁ。
画質が悪いのも時代を感じさせます。
CHAGE&ASKAの「僕はこの瞳で嘘をつく」のPV初めて見たよ!
今でこそPVなんてのは当たり前になって、CD買ったらDVDも付いてくる時代だけど、80~90年代はLDかVHS。
LDはプレーヤーは当時高価だったし、VHSでもPVソフトは結構高くて持ってる人は少なかったよねぇ。何よりテープメディアってのが買うのを消極的にさせるし。
なのでPVを見るなんてのは、テレビでやってるのを見るのが関の山でしたね。
DVDが普及し始めた2000年ぐらいの椎名林檎のPVは強烈だったなぁ。
あの辺りから、PVのソフトを買う文化が急速に進んでいったんじゃないでしょうか。
サングラスのCHAGEが懐かしい。ASKAは今とあんまり変わらんなぁ。
画質が悪いのも時代を感じさせます。
コメント
_ なべ ― 2008年11月28日 23時56分51秒
_ やまろ@管理人 ― 2008年11月29日 22時36分53秒
あーCHAGEの「のるそる&ラジ王」が聞きたいわ。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://yamaro.asablo.jp/blog/2008/11/28/3981151/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
http://jp.youtube.com/watch?v=lra294QoDC8
当時WOWOWで録画しそこなったやつ。
A:こんばんは!
C:こんばんは!
A:CHAGE&ASKAです
C:そうです
A:(笑) それいいな~
例によってCHAGEが暴走気味です。