百里基地19/6/18の記録(その3) ― 2019年06月22日 07時42分
この日の撮影は、あまりフライトは活発ではなかったけど、ランチェン祭りでコロコロ上がり降り方向は変わるし、晴れたかと思ったら部分的に厚い雲が来たりと、光線状態もコロコロ変わった1日でした。
●RF-4EJ改(67-6380)
シャークティースのRF、晴れていると、これだけ色乗りが良い。
ところがちょっと雲が来るとこんな感じ。光が拡散するので、地上から撮ったというより、まるで僚機から撮ったかのように見えます。
そして、301SQのカエルさんが動き出しました。
ランチェンで03側に移動していきます。
●F-4EJ改(97-8416)
●F-4EJ改(57-8355)
●F-4EJ改(57-8356)
RFでよくぶら下げているECMポッドAN/ALQ-131(V)、最近戦闘機型ファントムで吊り下げているのは珍しいかも?
ココらへんから、真正面はやや光が当たらない状況。
正面を外れるとまた光が当たる。355,365号機と連番できましたが、光線状態がコロコロ変わるの…
●F-4EJ改(37-8315)
オジロからケロヨンマークに変更されて、未だ現役で古参の315号機、こいつは301SQのファントム終焉まで飛ぶのだろうか?
この日の撮影はこれにて終了。
あまり活発には飛ばなかったなぁ。
コメント
_ samuna ― 2019年06月22日 18時59分43秒
501のサメの口いいですね。防府北でのラストフライトがキャンセルされたので見られるのは羨ましいです。
_ やまろ@管理人 ― 2019年06月24日 06時55分49秒
定番ですが、ファントムらしくていいですよね。防府北のフライトキャンセルは残念でした。
後2年切りました、見られるうちに、できるだけ撮っておきたいですね。
後2年切りました、見られるうちに、できるだけ撮っておきたいですね。
_ samuna ― 2019年06月25日 20時16分17秒
本当にファントムは今の内に見ておかないとですね。
防府のキャンセルは泣けました。防府でRFを見られるラストチャンスでしたから。
ところで記念塗装のリボンが描かれた機体もローカルで飛んでいるのでしょうか?
防府のキャンセルは泣けました。防府でRFを見られるラストチャンスでしたから。
ところで記念塗装のリボンが描かれた機体もローカルで飛んでいるのでしょうか?
_ やまろ@管理人 ― 2019年06月26日 06時32分43秒
リボンの機体も飛んでいますよ。この日は残念ながら見かけませんでしたが。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://yamaro.asablo.jp/blog/2019/06/22/9090367/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。