Fujifilm FinePix F550/500EXR発表 ― 2011年01月06日 20時01分
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110105_418094.html
昨日の記事について書き忘れたけど、富士フィルムから海外でF550/500 EXRが発表されました。
基本的なスペックは、F300EXRと同様、24mm~360mmの15倍ズームレンズ搭載で、手持ちのF200EXRとは別物なわけですが、今回の注目点はGPSを搭載したことと(F550EXRのみ)、イメージセンサが従来の1/2インチスーパーCCD ハニカムEXRセンサから、1/2インチ裏面照射CMOS EXRセンサへの変更です。
http://www.fujifilm.com/products/digital_cameras/f/finepix_f550exr/features/
ここを見る限り、富士独自のハニカム形状ではないようですね。
高感度に強いとされる裏面照射CMOSとEXR技術が組み合わせられたこのカメラはちょっと注目です。
F300EXRは、高倍率ズームとCCDが1/1.6→1/2インチと小型化された弊害か、F200EXRより画質や高感度耐性に劣るカメラとなってしまったので、これで挽回できるといいのですが、画素数を1600万画素まで上げてしまったのが気がかりです。
それだけの画素数を、果たして15倍ズームレンズが引き出せるかどうか…。
コンパクトデジカメなんて1000万画素あれば十分ですから。
あとF550EXRだけですが、RAW対応なのもいいですね。
早く実写画像を見たいです。
昨日の記事について書き忘れたけど、富士フィルムから海外でF550/500 EXRが発表されました。
基本的なスペックは、F300EXRと同様、24mm~360mmの15倍ズームレンズ搭載で、手持ちのF200EXRとは別物なわけですが、今回の注目点はGPSを搭載したことと(F550EXRのみ)、イメージセンサが従来の1/2インチスーパーCCD ハニカムEXRセンサから、1/2インチ裏面照射CMOS EXRセンサへの変更です。
http://www.fujifilm.com/products/digital_cameras/f/finepix_f550exr/features/
ここを見る限り、富士独自のハニカム形状ではないようですね。
高感度に強いとされる裏面照射CMOSとEXR技術が組み合わせられたこのカメラはちょっと注目です。
F300EXRは、高倍率ズームとCCDが1/1.6→1/2インチと小型化された弊害か、F200EXRより画質や高感度耐性に劣るカメラとなってしまったので、これで挽回できるといいのですが、画素数を1600万画素まで上げてしまったのが気がかりです。
それだけの画素数を、果たして15倍ズームレンズが引き出せるかどうか…。
コンパクトデジカメなんて1000万画素あれば十分ですから。
あとF550EXRだけですが、RAW対応なのもいいですね。
早く実写画像を見たいです。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://yamaro.asablo.jp/blog/2011/01/06/5626302/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。