北海道旅行(2日目・3日目)2009年11月26日 22時45分

昨日に引き続き北海道旅行の話。

層雲峡のホテルに1泊。バイキングでしこたま食べたのに、温泉の体重計ではなぜか前日から0.8kgの減少。
ふしぎー

Exclusive Model2401 Twin

そして今回泊まったホテル、なぜかロビーにJAZZが流れておりまして、そいつを鳴らしていたのはなんとExclusive(パイオニアの高級オーディオブランド)のModel2401 Twinなのだ!
こいつはスタジオモニターにも使われているもので、二十年以上前の設計ですが、ロングセラーモデルでした。
1本120万円もします! アンプはマッキントッシュ、プレーヤーはなぜかDENONの業務用でした。
いつか欲しいっす。

銀河の滝

層雲峡から程近い「銀河の滝」
ご覧の通り、11月ですが既に氷結してます。さすが、北海道の中でももっとも寒い地域だけあります。

層雲峡 旧かんぽの宿
 
旅の途中でもしっかり廃墟はチェックします(笑
層雲峡にあったこのかんぽの宿、改装したのにもかかわらず06年に閉鎖。その後、大江戸温泉物語を経営する会社が買収するも、故障した温泉設備の改修に費用がかかることから経営を断念したそうで。
変な壊され方をしているのも、建物として使用できないようにして税金対策するためだそうで、なんとももったいない話です。まだ建物もきれいなのに。
北海道の僻地の場合、建物を壊すより放置したほうが金がかからないので、そのままにされるケースが多いのです。ここもそうなるんでしょうか。



旭山動物園から

さて今回の旅のメイン、旭山動物園です。
残念ながら、天候に恵まれなかったのと、ちょうど冬展示が始まる前、かつ寒さに弱いカピパラなんかは展示なしでしたが、さすが人気動物園、少ない動物を見せ方でカバーしています。

旭山のペンギンさん

アザラシさん
 
シロクマさん



札幌に移動後は…

海鮮バイキング

海鮮バイキングにありつきましたよ。
90分だったけど、焼肉のバイキングと違って時間が足りない感じですね。
なにせ焼けるのに時間がかかります。でも直火焼きはさすがに美味かったです。

札幌テレビ塔から

札幌テレビ塔にも登ってみたり。
何度も札幌に行っている割に、登るのは初めてだったりします。
午後9時半までやってるなんて知らなかったヨ。個人的に、マスコットの「テレビ父さん」がツボに入りました(笑



3日目は遅めの朝で…

藻岩山から

なぜか藻岩山に登ってみたり。

マジックスパイスのスープカレー

こちらも久々のマジックスパイスのスープカレー。
まさか札幌店にまた行けるなんて!


と言うわけで、2泊3日だとあっという間ですね。
もう1泊してもよかったなーと思った3日間でしたとさ。

コメント

_ たなきょ ― 2009年11月27日 21時52分31秒

民間人はいいなぁ。

_ やまろ@管理人 ― 2009年11月27日 23時36分22秒

官がみな忙しいってわけじゃねーぞ。

_ Sirなべ ― 2009年11月28日 13時44分37秒

民がみな暇なわけでもない。

_ たなきょ ― 2009年11月28日 17時00分24秒

まぁそうだが。
業務量に人間が追いついていないわけで。
アウトソーシングしろとか事業仕分けで言われるわけで。

いっそのこと我が社の業務すべてを仕分けていただきたい。
と思う今日この頃。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
スパム対策のため、管理人のHN(Yamaro)をひらがな3文字で入力してください。

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://yamaro.asablo.jp/blog/2009/11/26/4722783/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。