女性からみて車に追加して欲しい機能ランキング2007年11月14日 00時03分

こんなページがあった。
http://ranking.goo.ne.jp/sp/tms2007/future001/ 女性からみて車に追加して欲しい機能ランキング


見れば突っ込みどころ満載だったので突っ込んでみようかと(笑

1 運転席でも日焼けしない
既にUVカットガラスが一般的なんだけどなぁ。そんなに焼けます?

2 減らないタイヤ
→無茶言うな(笑

3 苦しくないシートベルト
→え、そんなに苦しい?

4 肌がうるおう
→これはわかる気が。車内は乾燥しやすいんだよね。市販のカー用品にアロマや加湿器なんかあったりするけど。

5 給油口で手が汚れない
→それ、車の機能と関係ないじゃん(笑

6 オイル交換のタイミングをアナウンス
→一部の車両では搭載してますね。

7 足がむくまない
→これも車の機能と関係あるのかと(笑

8 オーディオがシンプルで、良い音
→激しく同意。でも純正オーディオは割りとシンプルだと思うんだけど。

9 自動ブレーキ装置
→ごく一部で実用化済。

10 自動オイル交換
→お店に頼むのすら面倒ですか?

11 乗るとやせる
→それはある意味怖い(笑 つかそれなら車じゃなくても痩せられると思うのだが。

12 自分の顔を見る用の鏡がある
→それってバニティミラーでは。安い車以外は付いてるなぁ。

13 運転席だけ足元温か
→運転席以外暖かいのはダメですか!?

14 トランクスロープ
→あれば便利かも。でもあっても使わない気がする。

15 マッサージチェア
→一部の高級車、高いレカロシートで実用化済み。

16 座面が回転する
→欲しければ一部車種は福祉車両用に改造可能。

17 下足入れ
→これも一部車種に搭載されてるような。

18 ハイヒールでも運転できる車
→そういう考えの人は運転しないでください。

19 ドリンクホルダーにふたがついている
→意味がわからないんですけど。

20 料金所に自動誘導してくれる
誘導されないとたどり着けないのかと小一時間…


う~ん、何というか夢がないというか、男性だったらまったく違う感じになるんでしょうかね?
しかも大半は実用化済みときているから、あんまり関心がないんでしょうねぇ。


明日は出張で鈴鹿へ。

コメント

_ たなきょ ― 2007年11月14日 14時02分56秒

JAFのママさんなんたらを見ても突っ込みどころ満載。

便利になってしまって、機械や家電やパソコンやら車だのなんだのが『なぜ動くのか』に興味持てないんだろうね。

ま、文句言うのはタダだし、必要は発明の母というし。

今日も東北道で痴呆老人が逆走。
マリオカートみたいにジュゲムの実用配備が早急に必要ですね。
もしくはゲームみたいに相対速度1000km/hで衝突しても 「ガスッ」ですむ車とか。(F-ZERO参照)

_ なべやん ― 2007年11月14日 18時33分59秒

>乗るとやせる

あれば、是非是非試してみたい(笑)

_ やまろ(管理人) ― 2007年11月14日 22時59分15秒

便利になりすぎると人間ダメになりますなぁ。
2ちゃんではスイーツ脳だとか言われてるし(笑

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
スパム対策のため、管理人のHN(Yamaro)をひらがな3文字で入力してください。

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://yamaro.asablo.jp/blog/2007/11/14/1908074/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。