【清水清三郎商店】作(ざく)玄乃智2018年08月14日 16時36分

ブログを書いて、アップし忘れることがたまにあります。
この記事も、その"たまに"に相当します。ええ書いたつもりがアップせず、消してしまったようです(笑)
というわけで、帰省で函館にお昼に到着、その分のブログは明日にまわして、ちょっと前の過去の話しでお茶を濁します。


作(ざく)玄乃智(げんのとも)、作シリーズのベーシックなお酒です。

【清水清三郎商店】作(ZAKU)玄乃智

元々、行きつけの日本酒居酒屋では、作(ZAKU)のプロトタイプ、そして今はIMPRESSIONシリーズばかり飲んでいますが、それらはいわゆるベーシックなシリーズの無濾過直汲みバージョン。

玄乃智の直汲みバージョンはIMPRESSION Gと言う名前で、お気に入りのお酒の1つですが、その完成形?の玄乃智は逆に飲んだことがなかったので、今回購入した次第。

協会701号酵母

協会7号酵母系の701号酵母を使用しているようです。

もう書かれているとおりですね。さわやかな香り、切れのある酸味。そのとおりです。
IMPRESSION Gも、この玄乃智も、酸味を主体としたお酒で、個人的に酸味感のある日本酒が好みなので、その好みにピッタリとハマるお酒だったりします。
口に含むと、押し付けがましくない酸味がまず来て、その後に込めの甘みと辛さが押し寄せる感じで、自己主張は少ないタイプ。
甘さも強くないですし、辛さも開栓初日は強くはありません。

数日経過すると、甘さは少し後退して辛さがぐっと出てきますが、それでも酸味主体であることに違いなく、リンゴ系なお酒と言えるでしょう。

これは食事の味も邪魔しないので、普段のみに最適ですね。
惜しむらくは、これを置いている店が少ないことでしょうか。IMPRESSIONシリーズのフレッシュなお酒のほうが人気ですしね。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
スパム対策のため、管理人のHN(Yamaro)をひらがな3文字で入力してください。

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://yamaro.asablo.jp/blog/2018/08/12/8939973/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。