Nik Collectionをダウンロードしてみた2017年02月09日 06時33分

https://www.google.com/intl/ja/nikcollection/

かつて、Nikonの純正RAW現像ソフト、Captute NX2にも採用されていたNik Softwareの技術。
NikがGoogleとの提携により、Capture NX2のNikの技術が使えなくなり、NikonはSILKYPIXべースのCapture NX-Dに移行せざるを得なくなったとされています。

Googleと提携したNikですが、その後プラグインを有償販売から無償に切り替え、今ではフリーでダウンロード可能、Adobe Photoshopシリーズのプラグインとして使用可能です。

無償になったのにずっと忘れていたのを思い出し、インストールしてみました。


無修正画像

こちらは撮って出しの無修正(笑)画像。決してムフフな画像ではありません。


HDR Efex Pro 2を適用

プラグインの1つ、HDR Efex Pro 2を適用。
こちらは1つの画像でも出来ますし、もちろん複数の画像からも生成できます。
RAWで撮ったものをTIFF形式でPhotoshopに投げて、プラグインを適用したものです。

流石にここまでやると不自然ですが、効果は如何様にも設定できるので、もう少し自然な仕上げも可能です。
それにしても、ノイズが多いなw

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
スパム対策のため、管理人のHN(Yamaro)をひらがな3文字で入力してください。

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://yamaro.asablo.jp/blog/2017/02/09/8355870/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。