一ノ蔵無鑑査超辛口 ― 2011年12月07日 23時52分
日翠(hino)のマスターに頂いた日本酒、Twitterに紹介したけど、ブログではまだでしたね。
マスターから、超辛口だから、多分口にあうと思うから、是非と頂いた日本酒。
一ノ蔵といえば、口当たりの爽やかで、女性にも人気の発泡日本酒「すず音」が有名ですが、今回頂いたのは、本醸造酒の一ノ蔵 無鑑査超辛口です。
http://www.ichinokura.co.jp/syohin/h.html#04
超辛口を謳うだけあって、確かに辛いです。ほんと辛い。
ただ辛いといっても、日本酒独特の甘さはないわけではなく、ドライで淡白な感じで後味すっきり、口当たりが良いですね。
そんな訳で、変に主張しすぎない味なので、スイスイ行けてしまいます。
もちろんもう空です。この写真は2週間くらい前のですからねw
マスターから、超辛口だから、多分口にあうと思うから、是非と頂いた日本酒。
一ノ蔵といえば、口当たりの爽やかで、女性にも人気の発泡日本酒「すず音」が有名ですが、今回頂いたのは、本醸造酒の一ノ蔵 無鑑査超辛口です。
http://www.ichinokura.co.jp/syohin/h.html#04
超辛口を謳うだけあって、確かに辛いです。ほんと辛い。
ただ辛いといっても、日本酒独特の甘さはないわけではなく、ドライで淡白な感じで後味すっきり、口当たりが良いですね。
そんな訳で、変に主張しすぎない味なので、スイスイ行けてしまいます。
もちろんもう空です。この写真は2週間くらい前のですからねw
コメント
_ りー ― 2011年12月09日 16時34分12秒
_ りー ― 2011年12月09日 16時36分23秒
最初、Google Chromeからコメントしましたが、何度試してもエラーになって、IEからだと書き込めました。仕様?たまたま?
_ やまろ@中の人 ― 2011年12月09日 20時02分29秒
お久しぶりでございます。
ありがとうございます。お陰でフルサイズ機への移行が先に…
日本酒は辛口に限りますね。
自分も自宅ではもっぱら焼酎です
Chromeでも制約はないはずなんが、アサブロ時々不具合があるんですよね。Firefoxでもダメな時があって。
ありがとうございます。お陰でフルサイズ機への移行が先に…
日本酒は辛口に限りますね。
自分も自宅ではもっぱら焼酎です
Chromeでも制約はないはずなんが、アサブロ時々不具合があるんですよね。Firefoxでもダメな時があって。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://yamaro.asablo.jp/blog/2011/12/07/6236573/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
遅ればせながら、ご結婚&マイホームおめでとうございます。
一ノ蔵 無鑑査超辛口!
個人的にはとても懐かしいです。一時期、1995年頃、これの四合瓶ばかり飲んでいました。当時の近所にあった酒屋系コンビニ「スリーエイト」で756円でした。王選手の本塁打世界記録と同じだったので憶えています。
どんな料理にも合う飲みやすさでした。
今ではもっぱら焼酎。日本酒は翌日に残るお年頃…。