ナナオ 久々に本気を出す CG232W2009年04月09日 22時31分

ColorEdge CG232W
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2009/0409/nanao.htm
http://www.eizo.co.jp/products/ce2/cg232w/



ColorEdgeシリーズが軒並みVAパネル採用で、その割には高価と、ここ最近のナナオはどうもなぁ…と思っていたところ、こういうディスプレイを出してきました。
ナナオも本気を出すと、このくらいのものは作ると言うことで。

実売価格120万円…。まさにマスターモニタなお値段。
業務用で標準のSDI端子があることからも、放送・制作業界を意識したモニタであるといえるでしょう。

本当に制作・評価を出来るモニタというのはこのくらいのお値段がするのです。

変に広色域ではないのも、さすが業務用。HDTV(709)の色域はsRGBに近いものですから。


どっちにしろ、一般人の買うものではないですけど、ピクチャーモニタクラスの業務用モニタは欲しいところですね。
手持ちのソニーPVM-20M4Jの後継機もボチボチ考えないといけないですし。