入間基地航空祭2019 その12019年11月04日 07時05分

毎年11月3日は、恒例の航空自衛隊入間基地の航空祭です。
首都圏唯一の航空祭のため、毎年たくさんの観客が訪れることで有名な入間、今年は、例年の晴れの天気ではなく、午前中は雲の多い晴れ、午後はドン曇りとなってしまいました。

入間基地航空祭入場

入場、踏切前です。

第2輸送航空隊整備軍修理隊

例年、入場はごった返すはず…ですが、そんなでもないので、途中で売店で昼食の弁当を買って、人の少ないうちに撮影。
第2輸送航空隊整備軍修理隊が、なかなか気合入っていました。

第2輸送航空隊整備軍修理隊の展示

第2輸送航空隊整備軍修理隊の展示

第2輸送航空隊整備軍修理隊の展示

晴天にはならなかったけど、雨は降らなくてよかったです。






朝の入間基地

早朝、エプロンに入場後の写真ですが、この時点でかなり雲が多かったです。
そのせいか、例年よりやや観客数は少ないように感じましたが、実際去年の18万人を下回る、12万人強の入場者数だったようです。

展示機の中に、飛行点検隊のYS-11FCがいたのですが…

●YS-11FC(12-1160)
YS-11FC(12-1160)

YS-11FC(12-1160)

YS-11FC(12-1160)

なんと! 先月退役したばかりの160号機が展示されていました。
もうフライトすることのない160号機でしたが、航空祭の展示のため、きれいな姿を披露してくれました。
こんなに間近で見れるチャンスは、恐らくもうないでしょうね。


●YS-11FC(52-1151)
YS-11FC(52-1151)
YS-11FC(52-1151)

フライト始まりました。
まだ現役の点検機、YS-11FCの151号機もエンジンスタートしてタキシング開始。

続く…