ナイキJ2017年11月24日 06時38分

ナイキJ

入間基地に展示してあるナイキJ地対空ミサイル。

ペトリオットPAC-2が導入される以前に導入されていた長射程の対空ミサイルで、設置のためにサイトが必要なことから、当時各所で設置を巡っての反対運動が展開された、曰く付きのミサイルです。
ナイキ訴訟とか、ありましたね。

あの当時のことを考えると、今は移動展開可能なペトリオットが、転回先で反対運動を受けることは、せいぜい地域の極少数の左翼活動家がやる程度でしょうか。

ペトリオットと比較しても大型なミサイルなのが、時代を感じさせますね。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
スパム対策のため、管理人のHN(Yamaro)をひらがな3文字で入力してください。

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://yamaro.asablo.jp/blog/2017/11/24/8733481/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。