横田基地でRQ-4Bを捉える2017年09月25日 06時44分

昨日、妻が子どもたちとママ友のところへ遊びに行く、ということで、早朝より出向いてきました。横田基地。
前回のリベンジです。

とはいえ日曜日、通常はそんなにフライトはないですし、まして早朝はないでしょう。
ただ、午前4時台に、RQ-4Bグローバルホークが着陸したとの情報を得て、もう1機くらい来ないかと、あまり期待もせず行ってみました。
午前7時半には到着。流石にこの時間はギャラリーは誰もいず、R/W36側で、ただひたすら待っていました。
ジョギングする人たちが時々通り過ぎる(基地の外も中も)くらいですね。

が、9時になって、ふとFlightRader24を眺めていると、怪しい機体を発見。

UAVGH000

UnknownのUAVGH000? UAV、無人機の可能性あり。

ひたすら見ていると、どうやらこちらに向かってきているようです。
これはチャンスかも!?

で、来ました。ついでに3,4台の車も同時に来て、マニアも降りてきました。皆さんウォッチしてるのね(笑

RQ-4B(112049)

RQ-4B(112049)

静かです。これなら夜中に着陸してもわかりません。それくらい静かです。

RQ-4B(112049)

RQ-4B(112049)

うん! 近すぎて150-600mmだと150mmでも真横は納まらない。

RQ-4B(112049)

向こう側は晴れているのに…

RQ-4B(112049)

静かでした。静かな機体です。これぞ新世代のステルス偵察機ですね。
機種の前についているカメラは案外小さかったです。
これが撮れただけでもう満足ですね。何しろ飛んでいるRQ-4Bグローバルホークは始めて見ました。

横田リベンジはみごと成功ということで。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
スパム対策のため、管理人のHN(Yamaro)をひらがな3文字で入力してください。

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://yamaro.asablo.jp/blog/2017/09/25/8683449/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。