黒カビがひどくて洗濯機を買い換える ― 2014年05月10日 23時58分
我が家の洗濯機は、妻が就職して買った前世紀の古いものでしたが、長女が生まれて液体石鹸を主に使うようになってから、黒カビが出てひどい。
選択した衣類にも付着したりして不衛生。
全く問題なく動く洗濯機ですが、黒カビは何度洗濯槽洗剤を使っても除去できず、もはや末期がん的な手遅れな感じだったので、買い替えました。
SHARP WS-TX830
コジマ店舗で、コジマネットの販売価格を見せたら、店頭価格から1万円以上安く、ほぼ価格コム最安値で買えました。
4.2kg→8.0kgになったので、大量の洗濯物も一気に洗えます。
しかも、MAXまで洗濯物を入れても、前使っていた4.2kg洗いの洗濯機と水の使用量がほぼ同じ! 素晴らしく節水できます。
脱水槽の穴がないタイプだからのようです。
音もインバータでだいぶ静かになりました。ただ、ライバル他社の同クラスと比べて、それほど静音ではないようです。
ドナドナされたナショナル。14年間お疲れ様でした。
コメント
_ たなきょ ― 2014年05月11日 21時42分01秒
うちの洗濯機は5年前に買ったけど価格コムの評価が1.5しかないのが最近わかったw
_ つか ― 2014年05月11日 21時56分19秒
14年間!お疲れですな。。昔のナショナル品質なのかね。
_ やまろ@管理人 ― 2014年05月11日 23時48分59秒
>たなきょ
そらぁひどい評価だな。
>つかさん
さすがに14年間何ら不具合がないのは日本メーカーだけあるよね。
さてシャープは何年持つかな。
そらぁひどい評価だな。
>つかさん
さすがに14年間何ら不具合がないのは日本メーカーだけあるよね。
さてシャープは何年持つかな。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://yamaro.asablo.jp/blog/2014/05/10/7307522/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。