登別→フェリーで大洗へ2014年05月03日 23時59分

道内旅行もいよいよ最終日。

北湯沢温泉から登別へ。

登別温泉地獄谷
登別温泉地獄谷


登別温泉大湯沼
登別温泉大湯沼

久々に来ましたが、圧巻ですねぇ。
天気は雨から曇へ、かろうじて持ち直しました。つくづく運がいいです。

途中買い物をして、後はフェリーに乗るだけです。

商船三井フェリー「さんふらわあ さっぽろ」に乗る

こちらも久々に乗る、商船三井フェリーの「さんふらわあ さっぽろ」。


さんふらわあ さっぽろ スタンダードルーム

ほぼ1日乗るので、こちらも個室をチョイス。スタンダードの和室です。
比べるのもアレですが、行きの青函航路の新造船「ブルーマーメイド」と比べると、個室の広さが狭く、船齢16年らしく、あらゆる場所がバリアフリー化されていないのが気になりました。とは言え、給湯室にはベビーベッドがあり、子供が遊べるプレイルームがかなり広くとってあるなど、子供に対する配慮があるのは助かりました。

さすがに疲れきってしまい、夕食をとったとはすぐ寝てしまいました…

宮城沖の朝

朝です。窓越しに見る朝日。と言っても結構陽が昇ってしまいましたね。
夜は結構揺れたようで、妻は酔ってしまいました…。子どもと義母はすこぶる元気。

本当は、会場から福島原発でも拝んでやろうと、カメラは望遠も用意してスタンバイしていたのですが、ぐずる子供の気を紛らわすため、プレイルームで遊んでいたら、通りすぎてしまったようです。

ちなみに、福島原発沖に海上風力発電があるようで、それは窓越しに確認できました。

福島県沖

福島原発は通りすぎてしまったな

GPSによると、この2枚は福島原発は通り過ぎ、いわき辺りですね。

無事大洗に到着し、さらに栃木へ移動。妻の実家で1泊して本日帰宅。
7泊8日の長旅が終了。世間は本日から連休ですが、自分は後半は妻と子供の保育園の準備とかですかね。

写真も編集しないと。

【4月29日】江差の桜2014年05月05日 23時06分

【4月29日】江差の桜
データ:Nikon D800 + AF-S NIKKOR 35mm f/1.8G ED Aモード(f/6.3 1/60)+0.7 ISO320 内蔵スピードライトシンクロ RAW現像


このGWの北海道帰省こぼれ写真。

江差の桜。宿泊地の隣の商店に咲いていました。
なんでも去年はカラスにやられてあまり咲かなかったそうで、今年は袋をかぶせて保護したとのこと。

内蔵スピードライトで桜を印象的に写してみました。
デジタルになり、高感度耐性が良くなったからと、スピードライト(フラッシュ)を使わない人が多くなりましたが、光を被写体にきちんと当てることも写真にとっては重要。これはフィルムと変わりません。

アコードが夢に出てきたので、カーセンサーで検索してみた2014年05月07日 23時29分

カーセンサーでアコードユーロRを検索してみると…
昨日、夢の中にアコードユーロRが出てきてしまいまして…。
無性にMT車を運転したい。

今の仕事、年内で区切りがつくと、事によっては栃木に転勤もあり得なくもないのです。
もっとも、その可能性は1割程度ですが…。上司に「やまろさんは(次の仕事はあるから)心配しなくていいから」と謎のコメントを頂いています。いや、残りたくないんですが…。

でも、万一栃木勤務になると、また通勤車が必要なんですね。
で、カーセンサー見てみました(笑

いやぁ、CL7アコードユーロRって、高いのね。
2002年式12万キロでも80万円オーバーとか、2008年最終型の3万キロだと、乗り出し250万円以上って、新車価格大してと変わらないやんけ!

やっぱり欲しい人は欲しいんです。需要はあるんですよね。
思えば、自分のCL7も10年落ち14万キロで、買い取り35万円も付けてもらったわけで、それを中古車として売るとなると、それなり値付けになりますね。
とても買える値段では…。
CL1のアコード/トルネオユーロRなら買えるなぁ(ぇ

最後の高回転型VTECエンジンですし、今後こんなリッター110馬力も出すようなNAエンジンの車、恐らく出ないでしょう。
次期シビックタイプRも2LのVTECターボになることが明言されていますし、世の中ハイブリッドかダウンサイジングターボの時代です。
現在の視点では、高回転型NAエンジンは燃費の面で不利。

かといって、買える値段の新車で欲しい車もないしな。

au夏モデルのXperiaはZ2ならぬZL2?2014年05月08日 23時59分

SONY Xperia ZL2 SOL25
http://www.sonymobile.co.jp/xperia/au/sol25/
http://www.au.kddi.com/mobile/product/smartphone/sol25/


普段そんなに携帯に関心は示さないやまろでありますが、auのArrows Z ISW13Fのダメっぷりに、速く買い換えたい今、この夏モデルは注目していて、選択肢はXperiaに的を絞ってました。

いやぁ、今回のハ発表はちと予想外でした。
てっきりZ2で出ると思ったら、ZL2だったから。

スペック的には申し分ありません。
WiMAX 2+にキャリアアグリゲーション対応なのがいいですね。
特にWiMAX 2+は、LTE端末登場ともにすぐ消えてしまったWiMAXスマホを持つものとしては、大歓迎です。
WiMAXは、受信エリアがものすごく狭いですが、つながれば割と速度は安定していますから。

ただ、Z2からZL2となったことで

・ボディ背面はガラスパネルから樹脂パネルへ
・5.2インチから5.0インチディスプレイへ(フルHDなのは変わらず)
・メインカメラの配置が違う(カメラの性能自体は同じ?)
・バッテリ容量が3200mAhから3000mAhへ若干ダウン

かっこよさ、という面では、Z1やZ2と比較して、樹脂パネルが安っぽさを醸しだしてしまっています。
もっとも、どうせ別途カバーかケースを使うから、どうせ見えないので関係ない、って考え方もありますが。

5.2インチから5インチへの若干の液晶サイズダウンは、別に辺に大きいディスプレイはいらないのでOK。

今度発表のdocomo版は、Z2であることが確定しているようですから、au向けのZL2は、WiMAX 2+やキャリアアグリゲーション対応といった、au独自仕様のためでしょうかね?


いずれにしろ、5月下旬発売予定なので、価格を見て、しばらく様子を見てからですかね。
そもそも、このままauにいるかどうかも考えなければならないので。

半年ぶりの大衆居酒屋2014年05月09日 23時55分

半年ぶりの大衆居酒屋

ちょうど仕事の残業が長くなって、妻の許可が下りたので、久々に行きつけの居酒屋に行ってきました。実に半年ぶり。

覚えてくれているか心配でしたが、ちゃーんと覚えていていただきました。
ありがたや。

写真のアジのたたきは、後で唐揚げにしてもらいました。うん絶品。

やっぱたまには顔を出さないとですね。

黒カビがひどくて洗濯機を買い換える2014年05月10日 23時58分

我が家の洗濯機は、妻が就職して買った前世紀の古いものでしたが、長女が生まれて液体石鹸を主に使うようになってから、黒カビが出てひどい。
選択した衣類にも付着したりして不衛生。

全く問題なく動く洗濯機ですが、黒カビは何度洗濯槽洗剤を使っても除去できず、もはや末期がん的な手遅れな感じだったので、買い替えました。


SHARP ES-TX830
SHARP WS-TX830

コジマ店舗で、コジマネットの販売価格を見せたら、店頭価格から1万円以上安く、ほぼ価格コム最安値で買えました。
4.2kg→8.0kgになったので、大量の洗濯物も一気に洗えます。
しかも、MAXまで洗濯物を入れても、前使っていた4.2kg洗いの洗濯機と水の使用量がほぼ同じ! 素晴らしく節水できます。
脱水槽の穴がないタイプだからのようです。
音もインバータでだいぶ静かになりました。ただ、ライバル他社の同クラスと比べて、それほど静音ではないようです。


ふる~いカビカビのナショナルはドナドナ

ドナドナされたナショナル。14年間お疲れ様でした。

お散歩してて発見した中学校2014年05月11日 23時40分

豊渓中学校
思春期の中学生にはちょっと気恥ずかしい名前ですね。

練馬スナップ2014年05月12日 23時58分

行ってみたいラーメン屋
データ:Nikon 1 V1 + 1 NIKKOR 10mm f/2.8 Aモード(f/4.5 1/320)-0.3 RAW現像


はたして練馬区なのか板橋区なのか、境目がよくわからない場所を散歩する。

豪華な建物もあれば、昭和レトロな建物も健在なのが、東京の面白いところ。
前にも書いたような気もするけど、中規模地方都市のほうが、案外古い建物があまり残っていない気がする。

こんな建物の写真は、無駄にモノクロ化してみるのがしっくり来る。

Nikon D800/D800E FW A/B Ver1.10公開2014年05月13日 23時32分

D800のFW更新中
https://support.nikonimaging.com/app/answers/detail/a_id/11761

通信ユニットUT-1のFW更新に伴う機能追加が主な内容ですが、Fnボタンの機能追加や、128GBを超えるCFカードへの対応や、細かい不具合修正もあります。


【ファームウェア A:Ver.1.01 / B:Ver.1.02から A:Ver.1.10 / B:Ver.1.10 への変更内容】
・ カスタムメニュー f13 に [動画撮影ボタンの機能] を追加しました。*1
・ カスタムメニュー f13 に [動画撮影ボタンの機能] の追加に伴い、カスタムメニュー f13 [MB-D12 のAF-ON ボタンの機能] がカスタムメニュー f14 [MB-D12 のAF-ON ボタンの機能] に変わりました。
・ カスタムメニュー f15 に [リモコン (WR) の Fn ボタンの機能] を追加しました。*1
・ 通信ユニット UT-1 ファームウェア Ver.2.0 との組み合わせにおいて使用できる機能を次のように追加、名称等を変更しました。これにより、[ネットワーク (UT-1) ] をセットアップメニューに追加し、セットアップメニューの[ワイヤレストランスミッター]は[ワイヤレストランスミッター (WT-4) ] となります。
追加した機能:
- HTTP サーバーモード
パソコンや iPhone の Web ブラウザーからメモリーカードに記録した画像などの閲覧やリモート撮影ができます。
名称等を変更した機能:
- FTP 画像送信モード(旧 画像送信モード-FTP)
メモリーカードに記録した静止画および動画、撮影直後の静止画をFTPサーバーに保存できます。
- PC 画像送信モード(旧 画像送信モード-PC)
メモリーカードに記録した静止画および動画、撮影直後の静止画をパソコンに保存できます。
- カメラコントロールモード(旧 PCモード)
別売の Camera Control Pro 2 で、カメラをコントロールしたり、撮影した静止画および動画をパソコンに保存できます。
※上記機能に対応するには、通信ユニット UT-1 のファームウェアを Ver.2.0 以降に、また Wireless Transmitter Utility をVer.1.5.0 以降にバージョンアップする必要があります。また、カメラのファームウェアをバージョンアップした場合、以前使用していたネットワーク設定と接続設定は使用できなくなりますので、再度接続設定を登録する必要があります。
・ 通信ユニット UT-1 のファームウェアのバージョンアップに対応しました
・ 128GB を超える CF カードに対応しました。
・ ファインダー撮影時にカスタムメニュー a4 [半押し AF レンズ駆動] が [しない] のときに、AF-ON ボタンを押してピント合わせをすると、AF-ON ボタンから指を放してもフォーカスロックの状態を維持し、常にシャッターを切ることができましたが、次の条件を満たしている場合には、ピントが合わないと、シャッターが切れない仕様に変更しました。*1
-AF モードが AF-S
-AF エリアモードがシングルポイント AF
-カスタムメニュー a2 [AF-S モード時の優先] の設定が [フォーカス]
・ セットアップメニューの [AF 微調節] にある [個別レンズの登録] にて、12 本または 18 本のレンズ登録をすると、[個別レンズ登録リスト] に登録したレンズの一部しか表示されない現象を修正しました。
・ カスタムメニュー g4 [シャッターボタンの機能] が [動画撮影] に設定されている状態で、ライブビューセレクターが静止画ライブビューに設定されていると、プリセットマニュアルホワイトバランスデータ取得ができない現象を修正しました。
・ 内蔵フラッシュをコマンダーモードにした場合、リモートスピードライトが発光しない場合がある現象を修正しました。
・ まれに、メモリーカードアクセスランプの点灯時間が通常よりも長くなり、各種操作ができるようになるまでに時間が掛かってしまう現象を修正しました。

ガラナ風?とまチョップガラナ2014年05月15日 23時32分

とまチョップガラナ

GW旅行の帰り、苫小牧から大洗へのフェリーに乗る前に、フェリー埠頭のお店で買った、「とまチョップガラナ」。

北海道を離れて久しいやまろ、とまチョップなるゆるキャラは初めて知りました。
苫小牧は1年だけ住んだことがありますが、そういや名物がほっき貝だったよなぁ、でもこのキャラのネーミングの意味は? と調べてみると

・とまこまいの「とま」
・ハクチョウの「チョ」
・ハナショウブの「ョ」
・ホッキ貝の「ッ」
・ハスカップの「ップ」

ってwww

ホッキ貝の「ッ」ってwww

函館の清涼飲料水といえば「コアップガラナ」ですが、買い忘れてしまったので、このガラナを買ってみた次第。

お味は?

なんかガラナの割には、ガラナ特有の薬っぽい感がないなぁと原材料を見てみると、どこにもガラナが使われていない。
よく見ると、香料にガラナの風味をつけているだけでのようです。
これはちとガッカリだなぁ。北海道といえばガラナですから、本物にこだわって欲しいところ。