【地震】ご近所状況2011年03月11日 23時02分

栃木県も断続的な余震が続いています。
しょっちゅう揺れるので、自分が揺れてるような錯覚になります。

ライフラインが全て無事なのが奇跡です。
停電地区では暖房も使えないですから、心中お察しします。
嫁さんの実家に救援に行きたいところですが、道路も混雑し、暗いから危険なので明日来てとのこと。
ガソリンスタンドは車で長蛇の列。
アコードは残量半分を切っているので、無駄に走らないことにしました。

コンビニは満員

近所のコンビニは、食料を買い求める人でごった返しています。

少し壁が崩れてる作業着屋さん

こちらも近所の作業着屋さん。壁の一部が剥がれていますが、建物自体は大丈夫なようです。

近所を見た限り、電気も点いていて、大地震が来たようには見えません。
が、飲食店は閉めている店も見られます。

今夜は落ち着いて眠れそうにないです。
東京に近い千葉に住む弟とは連絡が取れません。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
スパム対策のため、管理人のHN(Yamaro)をひらがな3文字で入力してください。

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://yamaro.asablo.jp/blog/2011/03/11/5735692/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。