みかほ茶屋で焼きまんじゅうをいただく ― 2019年04月01日 06時27分
こんにゃくパークの後は鮎川温泉に行って、その後は腹ごしらえということで、鮎川温泉から近いお店で焼きまんじゅうを。
みかほ茶屋、というなかなか雰囲気の良いお店。
古民家風、ではなく古民家です。
火鉢に、薪ストーブも。なんちゃってじゃない、リアル古民家です。
メニューも、焼きまんじゅう以外に、お蕎麦にうどん、天ぷら。
「おっきりこみ」?ってなにかと思ったら、山梨で言う「ほうとう」みたいな感じのもののようです。
大きい! 焼きまんじゅうは初めてです。
まんじゅうといっても、あんこが入っているわけではなく、表に蜜っぽいのが塗られてるんですね。
ふわふわで柔らかくて甘い。大きいけどふわふわなので、割と食べられますね。
今度は、お蕎麦やおっきりこみを食べに行きたいですね。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://yamaro.asablo.jp/blog/2019/04/01/9053601/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。