100周年2017年01月11日 06時24分

Nikon創立100周年記念サイト
http://www.nikon.co.jp/100th/

1つの企業が100週年を迎えることは容易ではないですね。半世紀、いや四半世紀ですら難しい世の中、存続できたことはすごいことです。

が、Nikonを取り巻く環境は、今非常に厳しい。

主力の半導体露光装置は、より安価な同業他社にシェアを奪われ、挽回不可能と宣言してしまっているし、カメラ部門も売上が減少。
医療分野に手を出し始めたけれど、オリンパスなどの同業他社が圧倒的なので、後発組がシェアを獲得するのは難しい。

100週年を期に、より魅力的な製品を期待します。


ところで…

今年発売が期待される製品の1つに、D810後継機が挙げられていますが、一方でD760?という、D5ジュニアが発売されるという噂が先に出てきています。
正直悩みますね。D810の画質に不満はない。D760?がほんとうにD5ジュニアの性格の機種であれば、D700以来のハイアマチュア向け連写番長になることは必死ですから、期待しちゃいますね。

高画素機なんかいらないとか言いつつも、他にまともな中級機がなくD800、D810と使ってきていて、意外とヒコーキ撮りにも使えるじゃん(DXクロップしても十分な画素数)、となっているので、果たして2000万画素のD760?で納得できるか、というのもありますしね。

D500もある今、ゆっくり悩みつつ、期待していますよ2017年。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
スパム対策のため、管理人のHN(Yamaro)をひらがな3文字で入力してください。

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://yamaro.asablo.jp/blog/2017/01/11/8315594/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。