LINDY プレミアムゴールドUSB3.0延長ケーブル ― 2014年11月22日 23時57分
iFi micro iDSD、PCの近くに設置するか、メインオーディオの近くに設置するか悩みましたが、メインオーディオの配線の関係上、そちらに設置することにして、PCから少し離れるため、USB3.0ケーブルを調達しました。
一応オーディオを扱うケーブルなので、品質には気を使います。
といっても、やまろもこの十数年、色々学びまして、下手にオーディオブランドのやたらめっぽう高価なUSBケーブルよりも、業務用で使われているものであろうケーブルのほうが、品質も良いだろうと判断。
今回選んだのが、ドイツLINDYのプレミアムゴールドUSB3.0延長ケーブル(TYPE Aオス/Aメス)です。
micro iDSDの入力がTYPE Aオスとなっているため、あえてこの延長ケーブルです。
このケーブル、ドイツの老舗のケーブル・情報機器ブランドです。
オーディオブランドの高価なUSBケーブル、信号を正確に転送するという意味では方向性は同じでも、こちらは業務用、無駄な装飾や宣伝はないので、その分オーディオ用途称したものより安いです。ただ、その辺で売っているUSBケーブルよりは高価です。
驚いたのが、ホチキスの針で怪我や引掛けをしないよう、シールを貼る配慮が。
このパッケージは日本で行ったと思いますが、これは日本法人だけなのか、LINDYブランド全体でやっているのか。
ともかく、その辺のケーブルとは違いますね。
金メッキは当たり前として、更に驚くべきことに、このケーブル10年保証がついています。
いままでこの手のケーブルを買って、こんなに長い保証付きのものは未だ見たことがない。というより保証付きのものが殆ど見かけませんね。
作りは良いですね。
早速つないでいますが、良し悪しはちょっとわからないな…。
最近のコメント