霧降高原→日光2011年11月01日 18時44分

霧降高原の大笹牧場から
データ:Nikon D300 + AiAF Nikkor 35mm f/2.8D Aモード(f11 1/125) RAW現像


うん、いい天気♪

ってことで、今日はフィルムで撮って来ましたよ。
F90XかF80Dか迷ったけど、やっぱりF80Dは新しくてもワンランク下のカメラであることにかわりなく、自然とF90Xに手が伸びた。
裏蓋ベタベタだなぁ…


霧降高原→川俣温泉→日光ってなコースで。
いくら震災だ放射能の影響で例年より人が少ないといっても、いろは坂から上がっていくのはこの時期無謀。なので逆方向から攻めてみたけど、結果的に峠道の運転も楽しんじゃいました♪

先ほど現像に出してきたけど、あのキタムラですら、最近はリバーサルフィルム出しても「同時現像ですか?」なんて聞いてきやがる。
リバーサルフィルムを同時現像しようものなら、とんでもない値段ですがな。

D300の方はメモがわりに撮影。

【おうち】上物工事進む2011年11月02日 20時39分

1週間ちょっとぶりに我が家の状況を見てみると…

早い! もうこんなに出来てる

はやっ(汗
先週の時点で基礎の工事が完了していましたが、既に上物が出来つつあります。
うちの場合、注文住宅ではないため、設計図面はある程度決まっているせいもあるんでしょうね。
奥に見える住宅と色違いのほぼ同じ図面です。中身はカスタマイズされていてちょっと違いますが。

この日(この前の月曜日)は見学予約入れていないため、外から眺めるだけ。

室内はこれからっぽい

内装はこれからですね。
壁にはデュポンのタイベック・ハウスラップが施されていますね。
これで木材の防水保護をしているようです。

今度の週末は見学の予約入れておかないとなー。出張でなかなか見に来れないと、ダメですね。

まもなく9年のアコードユーロR2011年11月03日 21時02分

先日月曜日に洗車してきました。久々に手洗い洗車で。

久々の手洗い洗車

うーん、手洗い洗車はやっぱいいですね。
もう半年以上続く出張で、週末しか車にかまってやれず、しかも車以外のことも色々しなければならず、洗車もほったらかし気味。
リアウインドウに蜘蛛の巣があって、外側かと思ったら内側! なんかボロさを感じますな。
ここに来て、流石に古いだけに劣化が気になって来ましたね。

助手席側ヘッドライドユニット状況

助手席側ヘッドライト。ここは新車時から未換でしたが、ついにコーティングが剥げだしました。
写真ではちょっとわかりづらいな。

運転席側ヘッドライト状況

2年前に中古良品に交換した運転席側。こちらは見事に曇り出しました。
しかも正面側だけくっきり曇ってます。コレも写真だとわかりづらいですね。

さすがに左右ヘッドライトユニット交換は高額なので、磨き+コーティングに出そうかと検討中です。
ネットで調べると、近所にボディ磨きの専門店があって、ヘッドライトもやってくれるようですが、かなり高い(1万5千円程度)。あとは6千年程度でやってくれるお店が幾つか。

高い店でも交換よりは安い費用ですが…。
近々申し込むつもりです。

ボンネットの飛び石傷

飛び石傷も増えてきました。なるべく大型車の後ろには近づかないようにしていますが、こればっかりはどうしようもないです。
レタッチでごまかしていますが、レタッチ箇所も結構増えてきてまして。
そのうちボンネット1枚塗りか。

新居からの裏道ルート散策2011年11月04日 19時57分

嫁の通勤路候補?
データ:Nikon COOLPIX P7000 + NIKKOR 6.0-42.6mm f/2.8-5.6 ED VR Aモード(f5.6 1/726.7) 6.8mm


先日月曜日、新居建造の進捗状況を見つつ、嫁が通勤路として使える道を調査。

メインの通りを走ると、JRの跨線橋があるため、上りがしんどい。
そんな訳で、跨線橋を通らない踏切のある道を探して、ルートをおおまかに把握してきました。

その途中が写真のこんな感じの所で、駅近くでも、ちょっと入るとまだ田畑があるのが宇都宮っぽいですね。

古い住宅地を通るため、若干道が狭く、道も複雑なのが難点ですが、そこは慣れてもらうしかないかな。

霧降高原からの眺め2011年11月05日 22時23分

霧降高原からの眺め
データ:Nikon D300 + Tokina AT-X 124 PRO DX Aモード(f13 1/250) 13mm RAW現像


先日行った霧降高原から。
久々に使ったTokina AT-X 124PRO DXはやっぱり気持ちよく撮れる広角レンズですね。もう少しコンパクトなら…

あ、フィルム現像出してたの、取りに行かなきゃな。
明日のFポン帰りに取りに行くかー。


ってなわけで、明日はタダで見れるので、もてぎでFニッポン観戦してきます。
しかしFポンの選手ってわからないなぁ。

フォーミュラ・ニッポンを見てきた、のか?w2011年11月06日 23時08分

取り敢えず撮れた1枚
データ:Nikon D300 + AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II Aモード(f4.5 1/60) 200mm RAW現像


もうね、大雨で途中で退散しました。

今日は疲れちゃったので、詳細はまた。

hiromi63さんとお友達の方、お疲れ様でした。

Formula Nippon in もてぎ ダイジェスト12011年11月07日 23時19分

というわけで、ダイジェストその1です。


抽選会!

いきなりですが、今回のフォーミュラ・ニッポン、グループ会社の某集まりでの参加なため、まずはホテルに集まって、お偉いさんの挨拶やら何やらが始まります。
これって、家族や友達できてる方には全く関係なくて退屈じゃないのかなー。
でもそれだけに留まらないよう、ちゃんと抽選会が用意されてます(笑

私とhiromi63さんとそのお友達は、当然特賞のテレビと3等の自転車狙いでした。
が! が! 私が8等の電波時計を当てた以外、残念ながら外れでした。
ちなみに電波時計、ウッドで出来た結構立派なものだったので良しとします。

社長の顔は勘弁

抽選会の様子。キャンギャルとツインリンクもてぎのキャラがお手伝い。
ちなみに右の某社長さんには触れないでおいてあげてください(笑
初めて生でお目にかかりました(笑

既に降りそうな天気

はい、やっとサーキット。もうこの時点でドヨンとした天気。

旧車パレード

旧車がオープニングパレードを行なってました。
エスも元気に走ってます。

フォーミュラマシンって結構小さい


ピットウォーク付きだったので、ウォークしてきましたよ。
フォーミュラマシンって小さいですね。
タイヤはしっかりこのあとの天候に備えて、ウェットタイヤを装着。


サーキットといえばキャンギャルw
車以上に撮影したようなww
スピードライトSB-900を家に置いてきたことが悔やまれます

キャンギャルさん1


キャンギャルさん2


キャンギャルさん3

ピントが来ねぇ…

今回の撮影で、TAMRON 17-50mmの信頼性は完全に失われました。ピントが来ないわ、手ブレ補正も誤作動してるんじゃないかというくらい変なブレが多い。
f2.8いらないから、AF-S DX 16-85mmに買い換えしようかな。あるいはSIGMAか。

おねぃさんの撮影は、カメコなみに気合を入れないとダメですね。

ダイジェストは2に続きます。

Formula Nippon in もてぎ ダイジェスト22011年11月08日 21時53分

昨日の続き~

ピットの端っこ

おねぃさんの写真の一段落、天候は今にも降り出しそうな様子。

マシンのセッティング中

調整中のマシン。しっかしなぜかトヨタ系ばかり撮影してしまいましたw

GranTurismo Cafe

hiromi63さん友人のリクエスト、ピットから直で行けるGranTurismo Cafeで昼食です。
中にはゲーセンのごとくGranTurismoが遊べたり、モニタに美しいCGが出てたり、ちょっとPS3が欲しくなっちゃいますね。しかし、レースゲームは実車と全然感触が違ってすこぶる苦手です。

ブラックカツカレー

辛いブラックカツカレー…のはずですが、私には丁度よい辛さでしたねw


昼食中にパドックウォークが始まり、席に戻るのにちょっと遠回り。

パドックウォーク中

Fポンの選手は殆ど知らないけど、さすがに中嶋一貴は分かりますハイ。

スタート1分前

スタート1分前、このあたりから既に雨がポツポツ降り始めていました。
2年前に買ったカメラ用ポンチョ?の出番です。望遠レンズ対応、元々は三脚使用で野鳥撮影用みたいです。

ファーストコーナーで既にこの水しぶき

でもってスタート。既にこんなに水しぶきが。
雨も本降りになって来ました。いやもう観戦どころではなく…

最悪のコンディションだ…

このあたりで、撮影する気も失せるぐらい本降り。もうカメラが濡れないようにするのが精一杯で…
hiromi63さんのPENもストラップがずぶ濡れ。防水仕様ではないから撮影も限界、体も限界…

最終的には、雨天でスリップし多重衝突でレース中断になったときに、ギブアップで退散しました。
最後まで観戦する気力がないくらいの雨でして…

ちょっと中途半端な観戦でしたが、抽選会とタダ飯で相殺?
hiromi63さんとお友達の方、こんなひどい天気の中お疲れ様でした。

ヘッドライト磨きに出してみた2011年11月10日 20時56分

ヘッドライト磨き+コーティング
http://yamaro.asablo.jp/blog/2011/11/03/6186776

先日のブログで、アコードのヘッドライトの曇り・コーティング剥がれについて書きましたが、9年目の車検を受ける前に、さすがに手直ししようと思いまして、ネットで検索。

結局先日のブログに記載した、6千円ちょっとでできるお店に依頼することに。

お店はうちから10分少々の近場で、個人でやっているようで、自宅を改装したお店でした。
ボディ磨きや車内清掃をメインとしたお店で、1人でやっているようです。

お店に行ってさっそく見てもらうと…

新車時オリジナルのままの助手席側はコーティングがまだらに剥がれていて、曰く
「これは全部剥がれちゃってからのほうが仕上がりは良いかもしれませんが、まずは磨いてみます」
とのこと。

ヤフオク中古に交換した運転席側については
「これ、何かされてますよね」と一発で見破られ、「前に1度磨いているようで、大分深く磨かれていますね。結構限界かも。もしかすると内部も劣化していて、磨きだけでは改善しないかもしれません」

となかなか深く突っ込まれました。さすがです。
実際、運転席側は、ヤフオクで買った時にかなりピカピカだったので、相当磨かれていたとは思いますが、ちゃんとコーティングしていないと耐光性劣化していくという良い例ですね。


それでも磨き+コーティングをお願いしました。
小一時間後…

写真の通りきれいになっていました!
幸い運転席側も樹脂内部の劣化は進んでいなかったようで、素人目にはかなりきれいになりました。
助手席側も、斑は完全にはとれなかったものの、ほとんど気にならない程度にきれいになりました。
この出来で6千円(消費税はおまけしてもらった)なら、十分満足です。

これで2年くらいは持ってほしいな。ダメになったらまた磨きに出しますけどね。

というわけで、曇りで悩んでいる皆様、磨き+コーティングはお勧めですよ。

【おうち」現場見学してきた2011年11月11日 23時09分

この前の月曜日の話。

ハウスメーカーと打ち合わせのあと、建築現場の見学をしてきましたよ。

1階和室兼オーディオルーム?予定

まだ階段ができていなくて2階には上がれないので、1階リビングを見てきました。
で写真のこの部分は、ちょっとした和室とオーディオ・PCを置く予定。
嫁はトイレ出来が気になっているようですが…
レイアウトは既に完成して建売予定のお隣さんとほぼ同じなので、中身はイメージ通りですね。

2階の収納

玄関部分から上を見ると、2階の床下収納の裏側が見えます。
この上が浴室で、脱衣所に床下収納が設置されるんです。完成すると当然見えなくなります。

お風呂の下

でもってこれがユニットバスを下から覗いたところ。赤と青が温水と冷水の管なのかな?
2階浴室は、昔は水物は1階が常識でしたが、ユニット化された今は2階でも問題ないそうで。
長期優良住宅なので、給排水系統のメンテナンスがしやすいよう考慮されていて、管が外壁を通るような設計になっています。なので壁から管が入ってきてるんですね。

次見に行くときはどれくらい出来てるかなー。
なにせあと1ヶ月しないで完成ですからね。