Mountain Viewの風景 ― 2009年06月17日 12時56分
データ:Fujifilm F200EXR + FUJINON 6.4-32mm f3.3-5.1 EXR DRモード(f3.3 1/240) 6.4mm +0.3 ISO100
出張の滞在地は、カリフォルニア州サンフランシスコから南下した所にあるMountain Viewという街。
飲食店が多く、けっこう活気のあるところです。
仕事の後、ぷらっと散歩してきました。
そういやFinePix F200EXRも本格撮影は今回が初ですかね。
と言うわけで作例。
基本、屋外の日中はEXRダイナミックレンジ優先モード(DR)をメインに、時々高解像度優先モード(HR)を試すといった感じで撮影。
本体液晶画面だと、露出補正なしは暗く写るように見えるけど、PCで見ればちゃんと明るく撮れている、そんな印象で、ホワイトバランス共々本体液晶はあまり忠実な感じではないですね。
画像再生時に、ヒストグラムが表示できないのはかなりのマイナスポイントです。
でも、このカメラの売りであるダイナミックレンジの広さは、一眼レフに迫るものがありますね。
ホント、何も考えずシャッター押すだけでよく撮れますよ。
久々にスナップ撮影が楽しくなるね。
出張の滞在地は、カリフォルニア州サンフランシスコから南下した所にあるMountain Viewという街。
飲食店が多く、けっこう活気のあるところです。
仕事の後、ぷらっと散歩してきました。
そういやFinePix F200EXRも本格撮影は今回が初ですかね。
と言うわけで作例。
基本、屋外の日中はEXRダイナミックレンジ優先モード(DR)をメインに、時々高解像度優先モード(HR)を試すといった感じで撮影。
本体液晶画面だと、露出補正なしは暗く写るように見えるけど、PCで見ればちゃんと明るく撮れている、そんな印象で、ホワイトバランス共々本体液晶はあまり忠実な感じではないですね。
画像再生時に、ヒストグラムが表示できないのはかなりのマイナスポイントです。
でも、このカメラの売りであるダイナミックレンジの広さは、一眼レフに迫るものがありますね。
ホント、何も考えずシャッター押すだけでよく撮れますよ。
久々にスナップ撮影が楽しくなるね。
最近のコメント