オイル格下げ2006年04月02日 22時38分

昨日一気に500キロも走行距離が伸びたため、定期オイル交換時期となりました。
いつも使っているのは、モービル1のDE(5W-40)、100%化学合成油です。
これはオートバックスで多少安くなっているとはいえ、4L缶で6千円強。
ユーロRの場合、エレメント交換もやると1缶では足りず、1L缶の追加購入もしなければならず、エレメント込みで9000円以上します。

でもこのオイル、街乗りには過剰な性能なのかもしれません。
インテRでサーキット走る先輩も、普段の街乗りは、ホンダ純正の鉱物油MILDで十分って言ってるし、たまには違うオイルをということで、部分合成油にしてみました。
今回は、オートバックスブランドの部分合成油、ヴァンテージ・アウトバーンSL(5W-40)にしてみました。
これは缶売りだと4Lで4000円なんですが、缶売り以外にも、ミスターオイル排気量別でも購入でき、1501~2000ccでは、オイル使用量に関係なく(上限は6L)3680円なんです。これを利用しない手はありません。
CF4の時も、ミスターオイルでクェーカーステートの100%化学合成油が3680円だったんですが、これは今は置いてないようです。かなりお得なんですけどね。店によって違うみたいですけど。

今までの半額以下の代金で交換できました。
オートバックスから家まで走った限り、目立った変化はありませんね。
しいて言うなら、微妙に回転が重いような、エンブレの利きが良くなったような…
しばらく走ってみて評価したいと思います。