クルマ社会アメリカ2007年10月17日 11時05分

貴様! また壊しやがって!
今滞在しているオハイオは、冬になると時々雪も積もるようですが、なんでもこちらはスタッドレスタイヤがないそうで。
ニュースとかで時々、アメリカで豪雪とかの映像を見てると、つーっと車が滑っていくのがよく映ってますが、そういうことなんですね。

それどころか、スタッドレスタイヤやチェーンは禁止なんだそうです。不思議な国ですね。で、雪降ったときはどうするかというと、何とかがんばって運転するんだとか。
慣れ、だそうですが、元北海道民から言わせてもらえば、無謀としかいいようがないですね。

フリーウェイを走っててよく見かけるのはバーストしたタイヤ。空気圧が低いまま走るとバーストする危険がありますが、バーストしたタイヤがいたるところに転がってるんですよ。さすが車検のない国、整備は自己責任です。

あと、イタチの交通事故死骸もよく見かけるし、この前は大量の血痕が道路にあって、よく見たら鹿が死んでました。山梨にいたときも鹿は道路に出ましたが、あんなのに当たったらこちらもタダではすまないな。「DEER XING」の看板も多数。おそろしや…



写真はエアフォースミュージアムから。
飛行機壊して怒られています(笑

コメント

_ anonymous ― 2007年10月18日 09時42分45秒

>バーストしたタイヤ
同感。

しかもバンパーとかもかなり落ちてるし。
タイヤ曲がった車放置してあった。

動物は…夜中に牛にあたったりしたらマジで死にます。
そのためにでかい車に乗ってるって言ってたよ。
道が悪いからでかいタイヤの車に乗るのもうなずける。
しかしそれ以前に電車を使えと。
シムシティー作った国のくせに。
東京を(ry

_ やまろ(管理人) ― 2007年10月18日 09時51分39秒

フリーウェイ放置車両も多いね。日本じゃ考えられない。
電車は…電化が大変そうですな。
シムシティでは道路は渋滞するので作りません(笑

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
スパム対策のため、管理人のHN(Yamaro)をひらがな3文字で入力してください。

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://yamaro.asablo.jp/blog/2007/10/17/1856898/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。