超個性的「まるめしあん」2010年04月28日 23時47分

まるめしあんの「つけ麺ダブル」

今栃木のラーメン通の間で話題沸騰の、矢板市にある「まるめしあん」に行ってきました。
何でもご主人は犬のダルメシアンが好きでこの店名にしたとか。

名前も個性的ならメニューも個性的。
白河ラーメンをメインとしながらも、イタリアンと融合した創作ラーメンなど、個性的なメニューが多いです。

自分は初めてなんで、無難に「つけ麺ダブル」を頂きました。
ダブルとは、麺が2種類入ってるとのこと。
写真だとわかりづらいけど、麺の太さが違います。


見た目はごく普通のつけ麺だけど、このスープは絶品でした。
最近よくある鰹節の豚骨魚介系ではなく、サンマ節? 鳥系のダシも出てる? 揚げ玉も良いアクセントになっています。
とにかく一言で言い表せない、まったりとしていて、それでいてしつこくないという"美味しんぼ"を地で行く感じ。
変に濃すぎることもなく、素晴らしいバランスです。

チャーシューが既製品っぽいのだけが少し残念だけど、他にない味気に入りました。

正直店の見た目(失礼)からは想像がつかないですね。穴場ですね。

また行きたい店の1つとなりましたよ。