EOS 40D発表 対するニコンは… ― 2007年08月21日 21時32分
休日移動で朝帰ってきました。
で、またアコードをディーラーに預け(クラッチマスターシリンダー再交換)、代車のフィットでヨドバシへ。やっぱフィットいいですなぁ、運転しやすいし。
リバーサルフィルム買うついでにカメラコーナーも見てきましたが、レジの横にキヤノンEOS 40Dの販促品の箱が積まれていました。
既にあちこちで発表されてますね。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2007/08/20/6850.html
1Ds MkⅢはまさに他メーカーでまねの出来ない、恐れ入った!の製品ですね。
40Dのほうは、実売が15万円、やっと10Mピクセルとなり、6.5コマ/秒とこのクラスでは例を見ない高速連写が可能となってます。ライブビューをつけたのは英断ですね。一眼レフカメラとして果たして必要な機能なんだろうか?
安いレンズにもUSMを捨ててまでISを載せてきたのも、ニコンへの対抗でしょう。もともと安いUSMレンズは、リアルタイムマニュアルにならないので、あまりメリットはないんでしょうね。
既に30Dも在庫はないようでした。
対するニコンですが、D200も既に店頭にはありませんでした。D2Xsはまだあるんですが。キヤノンが中級機に力を入れてきたことで、ニコンも黙っていられないでしょうね。今までフィルム時代から、中級機はニコンに分があったように思うので、後継機には期待がかかります。
ニコンの出方を見て、そろそろ購入も視野に入れたいですね。
写真は洞爺湖のホテル客室から撮影。
廃墟、というよりは廃業といった趣。こういうのも好きなんですけどね。
今日から3連休。あまり意味はない…
で、またアコードをディーラーに預け(クラッチマスターシリンダー再交換)、代車のフィットでヨドバシへ。やっぱフィットいいですなぁ、運転しやすいし。
リバーサルフィルム買うついでにカメラコーナーも見てきましたが、レジの横にキヤノンEOS 40Dの販促品の箱が積まれていました。
既にあちこちで発表されてますね。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2007/08/20/6850.html
1Ds MkⅢはまさに他メーカーでまねの出来ない、恐れ入った!の製品ですね。
40Dのほうは、実売が15万円、やっと10Mピクセルとなり、6.5コマ/秒とこのクラスでは例を見ない高速連写が可能となってます。ライブビューをつけたのは英断ですね。一眼レフカメラとして果たして必要な機能なんだろうか?
安いレンズにもUSMを捨ててまでISを載せてきたのも、ニコンへの対抗でしょう。もともと安いUSMレンズは、リアルタイムマニュアルにならないので、あまりメリットはないんでしょうね。
既に30Dも在庫はないようでした。
対するニコンですが、D200も既に店頭にはありませんでした。D2Xsはまだあるんですが。キヤノンが中級機に力を入れてきたことで、ニコンも黙っていられないでしょうね。今までフィルム時代から、中級機はニコンに分があったように思うので、後継機には期待がかかります。
ニコンの出方を見て、そろそろ購入も視野に入れたいですね。
写真は洞爺湖のホテル客室から撮影。
廃墟、というよりは廃業といった趣。こういうのも好きなんですけどね。
今日から3連休。あまり意味はない…
最近のコメント