転居準備は着々と ― 2012年08月07日 23時05分
一部の方は、私の「つぶやき」でご存知でしょうが、来月より転勤で東京暮らしです。
まさか、自分の人生で東京暮らしになるなんて。
そしてまさか新築して1年もしないうちに出なければならないなんて(泣
ま、おうちは賃貸に出すことにするとして、新居探しをこの前の週末敢行。
見事、第1候補の分譲マンションの賃貸物件を、転勤社宅として借りることができました。
家賃17万円って(笑
もちろん会社持ちです。そんなに出してまで転勤させたいかっ!
何はともあれ、物件自体は分譲マンションなので、賃貸のように装備がしょぼいということもなく、築10年経過でそんなに古くなく、食洗機や浴室乾燥機も装備。
写真の食洗機がそれなんですが、ちょっと古いので入れづらそうだけど、容積はうちのより大きかったり。
一度自宅の便利装備を味わうと、見劣りする物件は嫌だから、不幸中の幸いというべきか。
そんなわけで、8月末に引越しです。
さすがに前回の引越しからまだ1年経っていないので、何をすべきかは頭に入ってまして、早速、電話(ネット)・電気・ガス・水道・郵便再配達は手続完了。
ちょっとドタバタしそうなので、ブログは不定期更新になるかもです。
まさか、自分の人生で東京暮らしになるなんて。
そしてまさか新築して1年もしないうちに出なければならないなんて(泣
ま、おうちは賃貸に出すことにするとして、新居探しをこの前の週末敢行。
見事、第1候補の分譲マンションの賃貸物件を、転勤社宅として借りることができました。
家賃17万円って(笑
もちろん会社持ちです。そんなに出してまで転勤させたいかっ!
何はともあれ、物件自体は分譲マンションなので、賃貸のように装備がしょぼいということもなく、築10年経過でそんなに古くなく、食洗機や浴室乾燥機も装備。
写真の食洗機がそれなんですが、ちょっと古いので入れづらそうだけど、容積はうちのより大きかったり。
一度自宅の便利装備を味わうと、見劣りする物件は嫌だから、不幸中の幸いというべきか。
そんなわけで、8月末に引越しです。
さすがに前回の引越しからまだ1年経っていないので、何をすべきかは頭に入ってまして、早速、電話(ネット)・電気・ガス・水道・郵便再配達は手続完了。
ちょっとドタバタしそうなので、ブログは不定期更新になるかもです。
最近のコメント