心霊写真など撮れないのだよ2014年04月25日 23時57分

窓の向こうに…
データ:Nikon D800 + AiAF Nikkor 35mm f/2D Aモード(f/8 1/40)-1.0 ISO560 RAW現像


廃墟写真の魅力は、何と言っても光と影。

その狭間に紛れて写る何か…

廃墟写真歴は十数年、変なものが撮れたことは一度もないが、気付いていないだけかもね・・。

編集に1年2014年04月24日 23時59分

窓
データ:Nikon D800 + AiAF Nikkor 35mm f/2D Aモード(f/8 1/250)-1.0 RAW現像


昨年のGWに撮影した、なべ氏との廃墟ツアーの写真、編集が進まぬままもう少しで1年。
先にやるべき編集に追われ、どんどん後回しに。
それでも、こうして少しずつやってはいます。

どの道、今年は撮影に行けないので、休みの後半にでも編集できたら。

YOKOHAMAスナップ2014年04月18日 00時23分

YOKOHAMA LUMINE前
データ:Nikon D800 + Carl Zeiss Planar T* 1.4/50 ZF.2 Aモード(f/1.4 1/80)-1.3 RAW現像


最近気づいたこと。

このCarl Zeiss Planarは、絞り開放は描写が甘く、フレアっぽい写真になるのだが、カラーよりモノクロのほうが雰囲気が出ていいんです。

久々にモノクロフィルムを使いたくなってきた。
フジはモノクロは終息方向。かろうじてネオパン100だけあるのか…。
コダックは、T-MAXが残っている。T-MAX買ってくるかな。

航空自衛隊入間基地周辺の桜2014年04月05日 23時57分

妻と子供がママ友さんちに遊びに行き、久々に土曜日1人の時間が出来たので、さてラーメンでも食べに行こうか、その後どうしようか思案。
その時、C-1輸送機が飛んで行くのを見て、「そうだ、入間に行こう」。

と思い立って行ってみた入間基地。

稲荷山公園の桜
データ:Nikon 1 V1 + 1 NIKKOR 18.5mm f/1.8 Aモード(f/3.5 1/1600)RAW現像

途中の稲荷山公園は、花見客でごった返していましたが、とても見事な咲きっぷりでした。ここの桜は見応えがありますね。


で、入間といえば、いつもの滑走路南側です。

航空自衛隊入間基地滑走路南側の桜
データ:Nikon D800 + AF-S NIKKOR 35mm f/1.8G ED Aモード(f/8 1/250)+0.7 RAW現像

いやー、ここも見事な咲きっぷり。
しかも稲荷山公園と違って人もそれほど多くなく、花見するならここがいいのでは、と思いました。


人もごみごみしてなくて良いね
データ:Nikon D800 + AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VRII Aモード(f/2.8 1/1600)+0.3 110mm RAW現像


晴天!
データ:Nikon D800 + AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VRII Aモード(f/4 1/1000)+0.3 78mm RAW現像

この70-200mm f/2.8G VRII最大の欠点は、ボケ味がうるさいことですね。解像感は素晴らしいのですが。


ヒヨドリ?
データ:Nikon D800 + AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VRII Aモード(f/5 1/400)+1.0 200mm RAW現像


ヒヨドリ?
データ:Nikon D800 + AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VRII Aモード(f/5 1/500)+0.7 200mm RAW現像

鳥の種類は全然わかりませんが、ヒヨドリでしょうか?
桜をつついていました。


あ、ヒコーキは1枚も撮れてません(汗) 土曜日なので、普通には飛んでませんね。
C-1輸送機は、防衛大学校入学式のために飛んでいたようです。

Nikon D9300?の噂2014年04月03日 23時51分

旧成増飛行場から
データ:Nikon D800 + Carl Zeiss Planar T* 1.4/50 ZF.2 Aモード(f/10 1/160) RAW現像


http://nikonrumors.com/2014/04/02/breaking-nikon-d9300-dslr-camera-on-the-horizon.aspx/

Canonが7DのMarkIIを出すのが濃厚になってきた中、Nikonも対抗馬として検討しているのか?

Canonの場合、EOS 70Dの位置付けが最上位APS-Cではなく、あくまで7D。その7Dもデビューから数年経過していますが、CanonもNikonも、中上級機はフルサイズにシフトしている中、果たしてAPS-Cフォーマット上位機が売れるのか?


余談ですが、日本では販売終了したNikon D300Sは、日本以外では未だ現行機として販売され続けていますから(日本で生産完了したのは、日本の改正電気用品安全法に対応できなくなったため)、海外でもEOS 7D同様、後継機を待ち望んでいるユーザーは多いでしょうね。



写真は本文とは全く関係ない、光が丘公園から。ここが昔は飛行場だったとはねぇ…。
Capture NX2で空をいじってみました。

コーヒー&パブ2014年04月02日 23時42分

"元"コーヒー&パブ
データ:Nikon D800 + Carl Zeiss Planar T* 1.4/50 ZF.2 Aモード(f/10 1/160) RAW現像


東京に住んで1年半以上、未だ東京暮らしに馴染めないし、地方より不便にすら感じる部分もあるけど、散歩していてちょくちょく古い建物に出くわすのが、地方都市にはない新鮮さである。

新しい建物の間に、古い建物が残っていたりするのが東京。

これが地方都市だと、そういう建物って意外と少ない。小奇麗に整備されているか、逆に古い建物ばかりが集まっているかのどちらか。

ちょっと古い建物が突如として存在するのは、我が地元函館もそうだったりして、函館のような小規模地方都市と、東京の外れは、案外似ているのかもしれない。


このコーヒー&パブ、如何にも昭和40年台な感じがよい。そしてこの建物の並びの仕立屋は現役だったりする。
かと思えば、古いちいさな電器店や民家を改造した飲食店もあったりと、時代はスクラップアンドビルドから、リフォームに移りつつあるのかな。

新年度あけましておめでとうございます2014年04月01日 23時59分

光が丘の桜
データ:Nikon D800 + Carl Zeiss Planar T* 1.4/50 ZF.2 Aモード(f/5.6 1/250)+1.0 RAW現像


年度開始早々体調不良…。先週から咳が止まらないです。
やることはたくさんあるのに。

ということで、この時期定番の桜をば。

鬼門の50mmでスナップ2014年03月26日 00時08分

高島屋 横浜
データ:Nikon D800 + Carl Zeiss Planar T* 1.4/50 ZF.2 Aモード(f/5 1/80) RAW現像


長いこと35mmレンズが標準の自分にとって、50mmレンズは鬼門である。
写真を始めた当初使っていたのは、爺ちゃんの形見のYashica TL Electro Xで、レンズはAuto Yashinon 50mm f/1.7。

この50mmという画角がどうも嫌だった。とにかく引かないと広く撮れない、室内は絶望的。かと言って望遠でもない。

なので、Nikon F90Xを手に入れてすぐ、AiAF Nikkor 35mm f/2Dを手にれてからは、どんどん35mmにのめり込んだわけです。


とは言え、Nikon 1ではフルサイズ換算50mmに相当する1 NIKKOR 18.5mm f/1.8はお気に入りだし、D300にAiAF 35mmの組み合わせも案外気に入っていた。

しかし、何故か135判フィルムやFXフォーマットでは、未だ50mmは苦手なのだ。画角以外の何かがあるのかもしれぬ。


あえてこのスナップでは、50mmのPlanarを持ちだしたわけだが、もうしょっぱなから構図がこれだ(汗
空間の切り方がダメ。

でも、このレンズの色の出方は好きだったりする。ああ、このレンズを使いこなせてこそ1歩上に行ける気がするのだが、苦手を克服するのはなかなか難しい。

関東支部会 in 横浜2014年03月24日 00時12分

居酒屋「えん」にて

横浜の居酒屋「えん」にて、高校時代の仲間と飲み会でした。
5歳時のパワーに圧倒されたけど、男の子もいいなぁと思った1日でした。

コースメニューがいい感じに「和」でした。歳を重ねると、和食がうまくなってきますね。

長女8ヶ月2014年03月23日 00時47分

長女8ヶ月 Nikonを喰らう
データ:Nikon D300 + AF-S NIKKOR 35mm f/1.8G ED Aモード(f/2.8 1/40) ISO140 RAW現像


無事8ヶ月を迎えました!

低出生体重児だったので、成長曲線ギリギリですが、順調に元気に育っています。

そういえばD800も購入から2年なんですね。買った時は、まさか自分の子供を大量に撮影するなんて思いもしませんでした。

そんなわけで、買って良かったですこのカメラ。