D850でAF Micro-Nikkor 60mm f/2.8DのAF微調整を行う2017年09月23日 07時04分

高画素機のカメラにとっては、AFの精度は解像感に大きく影響を及ぼすものですが、D810のときにAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VRでフォーカス精度が気になり、AF微調整を行いました

結局、AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VRは保証期間内ということもあり、メーカーに調整に出して、Nikon側は「ズレはないけど再調整した」ということで返却されるも、返却されたレンズは、AF微調整しなくてもジャスピンになったという経緯もあり、AF微調整は結構重要なのかなと思っています。

D850導入依頼、手持ちの様々なレンズを使用しましたが、AF Micro-Nikkor 60mm f/2.8Dは、手持ちのレンズで数少なくなってきた、ボディ内蔵AF駆動の古いレンズとなります。
ボディからの機械式伝達なので、どうしても細かいフォーカス駆動では、バックラッシュの影響による精度誤差が避けられません。
なので、ある程度は仕方ないにしろ、やはりAF-Sレンズと比べると、少しジャスピン率が低い気がして、AF微調整を行うことに。

AF Micro-Nikkor 60mm f/2.8Dを装着したD850

Nikon D300以降、D800、D810と、AF微調整ができるカメラでしたが、いずれも手動調整で、撮っては確認しの繰り返しでしたが、D850では、AF微調整の自動設定が可能となりました。
今回はこれを使って調整してみたいと思います。

ISO12233テストチャートでAF微調整調整

例によって、ISO12233テストチャートを用いて調整します。
まずはライブビューのスチル撮影モードに設定し(動画モードだとAF微調整の自動設定が出来ない)、ライブビューによるコントラストAFにてピントを合わせます。
200%に拡大表示し、フォーカスが合っていることを確認。
次に、AFモードボタンと動画撮影開始ボタンを同時に2秒以上押し続けると、AF微調整の自動設定メニューが表示されるので、「はい」を選択すると、自動で撮影が開始され、瞬時に微調整の値が設定されます。

ただ、何度かやったところ、かなりAF微調整はシビアなせいか、何度やってもピント位置の微調整は同じ値にはなりませんので、数回やって、その平均値か、頻度の高い値、中央値のいずれかを採用し、実写で更に追い込んでいくのが良いでしょう。
実際、D810のときでも痛感しましたが、±3位内の調整だと、殆ど結果の差がわからない感じです。

AF微調整は非常にシビアで難しく、フォーカス精度によほどの疑問を持たない限りは、下手に触るべきではなく、調整によって特定の距離の精度が良くなっても、遠景で悪化する可能性もあるので、注意が必要です。

AF Micro-Nikkor 60mm f/2.8D微調整後の数値

AF Micro-Nikkor 60mm f/2.8Dは、必ずフォーカスを無限遠までずらし、そこからライブビューのコントラストAFで合わせて、AF微調整を行い、1回終わったらまた無限遠にフォーカスをずらし…というのを10回行いました。
その中で数値は-12~-2でしたが、ここは中央値かつ頻度の高い-7を採用。

あとは平面チャートだけではわからないので、3次元の被写体である実写で確認しようと思います。
それにしても、AF微調整の自動設定は楽ですね。

コメント

_ まさじいじ ― 2017年09月24日 12時17分33秒

いつも記事を参考にさせていただいております

D500でのAF自動調節で体験したことをお伝えしたく記入させていもらいましたが、的はずれなことかもしれません。そこはデジカメは素人の私のいうこととご容赦ください!

レンズはニコンの200-500mmf5.6 で行ったときです
やはり、測定の度に数値がばらつきました
三脚は耐荷重も十分な大きい三脚でしたが、カメラを触ったあと、微妙に動くのがわかりました。2つのボタンを長押しすると、ピント位置がゆっくりと移動してるのではないかと思い。自動設定の「はい」を押す前に、数十秒の時間を空けて押すようにしましたら、繰り返し精度がぐんと上がり、5回の測定で±3の範囲となりました

高画素になったことで、さらにシビアになってるのかもしれませんので、今度、私もD850で確認してみようと、記事を読んで思いました
投稿ありがとうございました

これからも、楽しませていただくと共に、勉強させていただきます!

_ やまろ@管理人 ― 2017年09月26日 06時43分40秒

>まさじいじ様

レンズのVRはONのままでしょうか? VRがONのままだと、三脚に載せた後も微妙に動きます。
望遠レンズだと、ピントはかなりシビアだと思います。空気のゆらぎも影響してきます。
撮影距離でも変わってくるので、本当に難しく、ニコンが基本的には設定しなくて良い、とするのも分かる気がします。
あまりにおかしい場合は、調整に出したほうが良いでしょうね。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
スパム対策のため、管理人のHN(Yamaro)をひらがな3文字で入力してください。

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://yamaro.asablo.jp/blog/2017/09/23/8681962/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。