NGK イリジウムMAX交換2012年07月01日 19時24分

内容的には、HPに記載の前回5万4千キロでの交換と同じです。

ちょうど5年前に交換したプラグですが、あれから約7万5千キロ走行。
交換目安の10万キロはまだ先でしたが、交換することに。

それにしても、前回交換時の写真と比べると、ゴム類は相応に劣化しているのがわかりますね。
イグニッションコイルのケーブルを固定しているゴムは白くなってますし。

イグニッションコイルを抜いたところ

樹脂カバーを外し、ボルトを外してイグニッションコイルを外します。
こちらも若干ゴムの部分が変色していますが、まだ使えそうなのでそのままです。
買うと意外と高価なんですよイグニッションコイルは。

外したプラグ

5年ぶりに再登場(笑)の、KTCのマグネット付きプラグソケットを使って取り外します。

新旧比較

新旧プラグの比較です。良い感じに焼けていますが、まだ使えそうですね。耐久性はさすがに高いですね。前回と同じ、NGKのイリジウムMAX(BKR7EIX-11PS)に交換です。
アコードユーロRのK20Aの場合、高回転型エンジンのため、同じK20Aの20EL/20Aといったグレードとは異なるプラグとなっています。
DENSOには適合するものはなく、必然的にNGKになります。

31N・mで締め付け

前回は"手ルク"での締め付けですが、今回は安物トルクレンチで31N・mに設定して締め付け。
手締めしたところから1/2回転というのはあながち間違いでないようで、だいたいそのくらいの位置でカチッとなりました。
安物でも、大幅にトルクが狂っていることはないですね。

ナノカーボンも塗布

これまた前回同様、ナノカーボンを接点に塗布しておきました。
取り付け後のエンジン始動は、簡単な整備とはいえちょっと緊張。
問題なくエンジンは掛かりました。エンジンのフィーリングも交換前後で特に変わらないですね。

OBDミニリーダー INNOVA3031jpを試す2012年07月02日 22時12分

さて、先日格安購入した、OBDミニリーダー、INNOVA3031jpを試してみることに。

OBDとはOn-board diagnosticsの略で、自動車に搭載されるコンピュータが行う自己故障診断のことを言う。
Wikipediaに書いてあるように、車両の診断コードを読み取ることができます。
この3031jpは、一番安い機種だけあって、読み取れるのはエンジン関係とエアバッグなど安全装置のエラーと、そのエラーコード消去のみです。
プロが使うツールはもっと少し高価なもので、更に高度な読み出しや、セッティングなど多岐にわたりますが、素人が遊び半分に使うには十分でしょう。

INNOVA 3031jp

外観はシンプルで、ボタンも3つしかありません。
電源も、車両側から取得するため、本体に電池なども入れる必要はありません。
コネクタは16ピンの規格化されたもので、国産車や、多くの外国車共通のものとなっています。
ただし、通信方法がメーカーによって違いがあるようです。国産車は独自規格が多いとか。島国の悪い面ですね。
本体ファームウェアは最新版にアップデート済みです。

CL7アコードの診断コネクタ

CL7アコードの場合、運転席ハンドルの右下、内装の奥にコネクタがあります。
ああ、色々つけているので配線がごちゃごちゃだなぁ…
コネクタにリーターを差し込めば勝手に電源が入ります。イグニッションをONにして、しばらく通信するとエラーコードが出てきます。

読込中

読込中。特に操作する必要はなく、挿し込むだけで勝手に読み込みが始まります。3分くらいかな。

エラーコード12-11

エラーコードが出ました。うむむ、なんだよ。
こちらで調べてみると、
"Open or increased resistance in the right front airbag first inflator"
だそうで。
要約すると、「右前側エアバッグファーストインフレータ断線または抵抗増」とな!
しかしSRSエアバッグ警告灯がついているわけではないし。試しに消去してみると、以降表示されなくなったので、しばらく様子見です。

もう1つエラーが出ました。

エラーコード61-01

エラーコード61-01は"Low Battery Voltage"だそうで。
バッテリ電圧が低いらしいが、電圧を測る限りは問題ないんだよなぁ。交換してまだ半年だし。
こちらのコードは消去してもまた出てしまいます。
今のところ電圧は問題なしと判断しているため、これは無視しましょう。

何だか少し腑に落ちないけど、深刻なエラーではないということで。


エスティマACR50の診断コネクタ

こちらは嫁車、エスティマアエラスACR50です。
診断コネクタは、やはり運転席ハンドル右下にあります

エラー無し

こちらは何もエラーは検出されませんでした。

本当は設定なんかも読み書きできるのが欲しいところですが、結構お高いので…

AiAF Nikkor 20mm f/2.8D2012年07月03日 22時03分

AiAF Nikkor 20mm f/2.8D

AF-S 24-70mm購入時に、下取りに出したAiAF Nikkor 24mm f/2.8Dの替りとして、AiAF Nikkor 20mm f/2.8Dをヤフオクで購入してみました。

落札価格も結構安め、外装はテカリなどはなく良品ですね。
広角ズームもいいのですが、やっぱりここは単焦点ということで。
SIGMAではf1.8の広角もありますが、あちらは大きく重い。

ニコン純正は、開放f値はほどほどに軽量コンパクトなのが魅力。
全長はAF Nikkor 35mmとほぼ同じで、若干太めです。

前玉が結構凸型なので、何だか吸い込まれそうな感じが。

作例はそのうち載せますが、ちょっと試し撮りした限り、中心部はほどほどの解像感があり、D800でも大満足とは行かないまでも、結構使える印象。

色々撮ってみるとしますか。

I・O DATA 東芝製SSD SSDN-3T240B2012年07月04日 22時40分

I・O DATA 東芝製SSD SSDN-3T240B

メインPCのSSDを、CrucialのC300 128GBから、写真の東芝製240GBに入れ替えました。

メインPCのパワーアップと言うよりは、2回においてある嫁PCのSSD化のため、外したCrucialはそちらに移植です。

さすがに起動ディスクがHDDというのは、もう時代に合わないですからね。
一度SSDにすると、起動ディスクはもうHDDに戻れませんね。
特にここ最近SSDの価格が下落していますから、今こそ導入のチャンスでしょうね。

新しいSSDのベンチマークは面倒なので特にやりません。
C300が300MB/s程度なのに対し、こちらは450MB/sは出るようです。
体感的には全くわかりませんが。

バヨネットレンズフードHB-42012年07月06日 23時50分

バヨネットレンズフードHB-4

AiAF Nikkor 20mm f/2.8D用のレンズフードをアマゾンで購入。
ついでに使いやすい現行のキャップも。

プロテクトフィルタは当面入れない方向で。
20mmもの広角ともなると、あまりレンズフードが遮光の役に立つとは思えないけど、レンズ保護ということで。

広めのフードが、より一層広角レンズっぽさを引き立てますね。

思い立って山梨旅行2012年07月08日 22時49分

桃食べ放題!

土日は1泊2日で山梨へ思いつき旅行。
今回は桃食べたいのリクエストにより、桃狩り、というか儲かられた桃の食べ放題を敢行。
嫁6個、自分9個! 食べ過ぎ…

ダイジェストはまた明日。

思いつき山梨旅行1日目2012年07月09日 21時25分

そんなわけで、思いつきで急きょ宿をとって、1泊2日で山梨へ。
最初の目的はこちら。

桃食べ放題ちう

桃狩り…のはずが、桃食べ放題に。値段も同じで冷やしてあるから、こっちのほうがたくさん食べられるわけで。
嫁6個、自分9個も食べた。調子に乗りすぎた…

残骸…

ただただ残骸のみが残るのであった(笑


サントリー白州工場

でもって移動した白州。2回目なサントリーのウイスキー工場。

嫁カウンターバーで試飲

試飲したウイスキー

先にカウンターバーで有料試飲を。普通にバーで飲むよりは圧倒的に安いです。
自分が飲みたい所…なんですが、ここは嫁に譲りました。ストレートで5杯も試飲しちゃってさー

貯蔵庫見学中

見学中。樽1個くれないかな~
古い樽は70年台からのものもありました。

カーリービレッジ

お宿はこちら。カーリービレッジというペンション。
清里高原にあります。
しかし、昔山梨に住んでいた時と比べても、清里駅周辺の寂れっぷりがひどかった…
あんなに賑わっていたお店が、ほとんど廃墟に。

食堂の様子

ちょい古いですが、小奇麗にしてありますね。

ディナー

ワインとともにディナーを。安い値段からすれば、十分良いお料理でした。
続きはまた。

平成24年度 陸上自衛隊・栃木県警・宇都宮市消防本部との共同訓練2012年07月10日 22時35分

訓練中の様子
データ:Nikon D300 + AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II + TC-20EII Aモード(f11 1/200) 300mm ISO280


タイトルが長いな(笑

大規模災害発生との想定で、陸上自衛隊・栃木県警・宇都宮市消防本部との共同対処実動訓練、とやらの見学をしてきました。


報道関係以外には見学者もそんなに多くなく、目一杯撮影できましたね。

http://www.flickr.com/photos/ai_noct_nikkor/sets/72157630522104000/

例によってJPGお手軽撮影のデータを、そのままFlickrにアップしましたので、ぜひご覧ください。

今回はD300をメインで使用。
やっぱり望遠撮りはD300の出番ですね。

思いつき山梨旅行2日目2012年07月11日 21時31分

話を戻して、週末の山梨旅行2日目。

ペンションのにゃー様?
ペンションのにゃんこ?


可愛いですなぁ

人懐っこいにゃんことしばし戯れ…
明野町(旧明野村)へ移動。
嫁がパンフレットで見つけた「ハイジの村」なるところへ。
明野と言えば、昔自分が住んでいた場所のテリトリーで、よく通っていた場所。
ハイジの村なんて聞いたこと無いなぁなんて思いながら地図を見ると、あーと大体の場所は見当がつきました。
以前は明野のフラワーセンターと呼ばれていた場所ですね。

ハイジの村

正直ハイジは後付け感たっぷりな…

天気はいまいち

梅雨時期だけに、天気は雨が降ったり晴れたり安定せず。
肝心の花も、枯れている場所もあったり、草刈りがされていなかったりと、展示もいまいちでしたね。

ラベンダーを撮ってみた

ラベンダーを撮ってみた。ここが唯一ちゃんと咲いていたような。


でもって、もはや定番な気がするサントリー登美の丘ワイナリーへ。

登美の丘ワイナリー 貯蔵庫

登美 白と赤

試飲はまたまた嫁に譲りました。
写真は、登美の赤と白。まともにボトルを買うと1万円オーバー。試飲でも1杯800円?くらいだっけ。
嫁いわく、かなり飲みやすくスイスイ行けるようです。
こんな高いワインをスイスイ飲まれても、ねぇw

貴腐ワイン1992

こちらは希少な貴腐ワイン。しかも写真の1992年はもはや単品では購入できない(貴腐のセット販売は可能らしい)レアなワインです。
芳醇な甘みが特徴らしい。しかも92年、熟成も進んで味の深みも増しているようです。
ちなみに写真の試飲は1杯2千円!! ボトルで5万円オーバーです。もちろん買えません。

ワインで上機嫌な嫁w

ワイン数杯飲んでご満悦な嫁。
自分はなっちゃんを飲みました(泣

締めはほうとうで

山梨といえばほうとう。最後はコイツで締めました。
また行きたいですね。

池袋で日本酒三昧2012年07月15日 21時21分

日本酒と魚は最高ですね
データ:Nikon COOLPIX P7000 + NIKKOR 6.0-42.6mm f/2.8-5.6 ED VR Aモード(f2.8 1/30) 6.0mm ISO248 先幕シンクロ


久々のブログですね。

昨日今日は埼玉1泊出張。
昨日仕事を終えて、ホテルで一休み中、サク氏より飲みのお誘いがあり、池袋で飲んできました。

いやーしこたま飲みました。うまいのなんの。2軒はしごで日本酒三昧でした。
ただ後半は味を覚えてませんが(汗


そして、大切なiPod touchをどこかで紛失したようです(泣
2軒のお店、鉄道、タクシー全て問い合わせましたが、見つからなかった。
うむむ、毎日使っているので、無いととても寂しいぞ…