Windows10 PCをシャットダウンしても電源が切れず起動してしまう症状への対応2018年02月06日 06時36分

長いタイトルですが、先日1月末くらいから、タイトルの症状がメインPCで発生しています。

うちのPCの構成をおさらいしてみます。ちなみに、メインPCはこの20年近く、一貫して自作機です。
昔と違い、今は価格的なメリットは自作機にはないとされていますが、それでもお気に入りのケースや構成で組めること、全て新品で組むなら、BTOなりを片方が安いものの、SSDやVGAなど使いまわせるものは使いまわすので、コスト分散させるという意味では、今でもメリットはそれなりにあると思っています。

・Motherboard:GIGABYTE GA-Z87X-UD3H
・CPU:Core i7-4770
・Memory:CFD DDR3-12800(1600MHz)8GBx

今年5年目となり、そろそろ旧式ですが、途中SSDもPCIeのNVMe化(Z87チップセットでも動いた)をし、今のところ処理に大きな不満もなく、もう1,2年は使おうと思っています。
今買い換えるとすると、intelならCore i7-8700か、AMDならRyzen 7 1800Xかなって感じですが、今のCPUから概ね1.4~1.5倍程度のパワーアップなので、もう少し待って次の世代のCPUも欲しい気がしますので、いずれにしろまだ現状構成です。

それはともかく、PCの不具合は、ちょうどSONYのMedia Centerというソフトの更新をしたあたりで発生していて、インストールの際のRuntime系の不具合かなと思いましたが、はっきりしたことはわかりません。
とりあえずMedia Centerをアンインストールしてみましたが、改善せず。

ともかく、原因となりそうな項目を1つ1つ潰していくしかなく、こちらのページを参考に確認してみました。


◆高速スタートアップの解除
→ダメでした。
上記HP以外に、手っ取り早く高速スタートアップ解除する方法としては、シャットダウン時に、Shiftキーを押しながらシャットダウンをクリックする、ということでやってみたら、シャットダウン中にブルースクリーン「PAGE_FAULT_IN_NONPAGED_AREA」発生。
マジか~。調べると、メモリまたはHDDなどハードウェアん起因する不具合の場合が多いようなので、次はハードウェアのチェックに。


◆memtest86でメモリをチェック
Windows7以降には、システムツールに標準で「Windowsメモリ診断」が入っていて、まずそれを試したところ、再起動の過程でまたしても「PAGE_FAULT_IN_NONPAGED_AREA」に。チーン。
まあ4年半も使っているPCなので、そろそろガタが来てもおかしくないかぁと、昔からあるmemtest86を使用したところ、こちらは上手いこと動作しました。


いつの間にかUSBメモリブートに対応し、画面もモダンになっていますね。
このテストでは、メモリ自体はエラーなし。最近メモリは高いので、ホッとしました。
SSDも、CrystalDiskInfoでも問題なく、ハードの不具合の線は薄いかと思いましたが、マザボも古くなってきているので、何とも言えません。


◆イベントビューアで不具合を確認
イベントビューアで重大事象を確認

イベントビューアを見ると、Karnel-Powerに「システムは正常にシャットダウンする前に再起動しました。このエラーは、システムの応答の停止、クラッシュ、または予期しない電源の遮断により発生する可能性があります。」との記載。
調べると、通称KP41病なる事象のようで。


◆BIOSの設定確認をしてみる
結果的に、今のところ、これで解決しました。
BIOS設定に入り、電源関連の設定を再設定、特におかしなところはなかったのですが、上書きSAVEしたところ、電源が落ちるように。
何だったのだろ?

再発の可能性もあるので、もう少し確認してみるつもり。デバイスマネージャでUSB Hubの1箇所が死亡していることもわかり、USB接続関連が怪しいかもしれません。