鹿沼市梶又 ― 2007年07月16日 22時19分
台風は栃木は思ったほどではなく、今日はいい感じに晴れたので撮影に出かけてきました。
今回はちょっと趣向を変えて、廃村をクローズアップ。
栃木県鹿沼市梶又に行ってきました。
ここは南摩ダムというダムで水没する予定の地区で、既に現地では地質調査が始まっていました。
ただ、2010年完成予定とはいえ、まだまだ着工の気配はなく、半世紀近く前から経過している割に、一向に進んでいない様子でした。
ダム反対の看板が




平成16年3月廃校の梶又小学校




特に荒らされてなく綺麗な状態


捨て猫
撮影中、地元の方が車で現れました。
ここの捨て猫に餌をあげてるのだそうです。現状3匹確認できました。
現在も通電しています

建物らしい建物はほとんど確認できませんでした。
多くが解体されてしまったのでしょうか?

昨日の台風の爪あと。あちこちで川が出来ていたり土砂が流出していました。
この日は他にいくつかの廃墟を発見。
ブロニカで撮影した写真もありますので、現像上がり次第掲載していきます。
デジカメで撮ったその他の廃墟は明日以降掲載します。
以上、COOLPIX5400にて撮影、RAW現像
今回はちょっと趣向を変えて、廃村をクローズアップ。
栃木県鹿沼市梶又に行ってきました。
ここは南摩ダムというダムで水没する予定の地区で、既に現地では地質調査が始まっていました。
ただ、2010年完成予定とはいえ、まだまだ着工の気配はなく、半世紀近く前から経過している割に、一向に進んでいない様子でした。














撮影中、地元の方が車で現れました。
ここの捨て猫に餌をあげてるのだそうです。現状3匹確認できました。


建物らしい建物はほとんど確認できませんでした。
多くが解体されてしまったのでしょうか?

昨日の台風の爪あと。あちこちで川が出来ていたり土砂が流出していました。
この日は他にいくつかの廃墟を発見。
ブロニカで撮影した写真もありますので、現像上がり次第掲載していきます。
デジカメで撮ったその他の廃墟は明日以降掲載します。
以上、COOLPIX5400にて撮影、RAW現像
コメント
_ たなきょ ― 2007年07月16日 23時16分05秒
山村の総廃墟化…
_ つか ― 2007年07月17日 23時52分33秒
まだまだ綺麗な学校ですね。それ以上にずいぶんと
丸々したねこちゃんだなぁ。
丸々したねこちゃんだなぁ。
_ やまろ(管理人) ― 2007年07月18日 20時32分58秒
廃墟暦3年とはいえ、通電していて最低限の管理はされてるようですね。
猫は以前はもっといたようです。
猫は以前はもっといたようです。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://yamaro.asablo.jp/blog/2007/07/16/1658898/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。