Eye-Fi Pro X2 8GBを導入してみる2012年02月01日 23時32分

手持ちのコンデジ、Nikon COOLPIX P7000は純正のレザーケースに入れていますが、このケースに入れていると、カメラからSDカードを取り出すのに、一々外さなければなりません。
結構面倒な作業なわけで、Eye-Fiカードを導入してみることに。

Eye-Fiは、SDカードに無線LANを内蔵させ、内臓の無線LANを通じてカード内の画像データをPCなどに転送できる画期的商品です。

今回購入したPro X2 8GBは、アクセスポイントモードとしてiPhone/iPodやスマホなどのAndroid OS端末に直接データを送れる他、RAW画像や動画にも対応しています。

Eye-Fi Pro X2 8GB

やたら大きいパッケージですが、中に専用のカードリーダーも入っていました。

専用のカードリーダー付属

ちなみに普通のSDカードも読み取れるようです。
最近、3.5インチベイに入れているカードリーダーのSDカードスロットの調子が悪いので、調度良かったです。

あやしい日本語表示

PCに専用ソフトをインストール。
時々出てくる日本語がおもいっきり怪しいです。分かってるのかなこれ…

iPod touchにもEye-Fiアプリを入れ、これでP7000で撮影したデータが、iPod touchに転送可能です。
しかし、撮影したデータがPCにアップロードされるタイミングがよく判らない。
入らないファイルもあったりと、Amazonでこのカードが賛否両論なのも何となく分かりますね。

これがやりたかった【オーディオ編】2012年02月03日 21時38分

パナソニック電工WN1318

壁コンがホスピタルグレード。
これはずっとやりたかったことであって、オーディオ用には写真の箇所に4口、別に2口設置。

定番のパナソニック電工のWN1318ですが、最近は普通のコンセントも性能が良くなって、昔ほどの優位性はないとはいえ、しっかり挿し込みが出来るのはありがたい事です。

肝心の音質への貢献度は… 前のアパートは普通のコンセントでしたが、設置場所が良くなったのも相まって、解像感が上がりましたね。

なにより、テーブルタップを使わず直で挿し込めるのがいいですね。

オーディオに限らず、あらゆる場所でタコ足は最小限になり、大量のテーブルタップが余っております。
オーディオ用も1個は処分かなぁ。オーディオテクニカの年季入ったやつだけど。

平原綾香 Music Video Collection Vol.32012年02月04日 23時34分

平原綾香 Music Video Collection Vol.3

いやーやっと買えました。

事前に予約はしていたのですが、予約が少し遅かったのか、発売日入荷分が買えずに、本日やっとゲット。

PVモノでBDは初めてです。
今日は時間が無いので見られませんが、明日にでもじっくり見るとするかー。

なにげに音声はPCM 24bit sf:96kHzで収録されています。うむ、期待できますな。

行く手を阻まれる2012年02月05日 20時09分

通行止めでした

なんとなく予感はしてたんだけど、2時間半かけて行ったら、後もう少しの所で通行止めでした。

というわけで、日窒鉱山撮影は、ただのドライブになりましたとさ。

久々に350km走ったなぁ。

Buffalo WZR-HP-G4502012年02月06日 22時44分

ハードオフをブラっとしていたら、うちで使っているのより新しいルータが置いてありました。

値段を見て…あ、安いわ、値付けおかしいだろ、ってことで購入。

Buffalo WZR-HP-G450

3千円ってね…、まだ新品でも8千円くらいしますからね。

3本アンテナがゴツイ

元々使っていた同じBuffaloの302Hと入れ替え。
こちらは302Hの300Mbpsに対し、無線の11nで450Mbpsまで対応。最もうちにその対応機がないわけだが。

それにしてもアンテナが3本もあってゴツイです。どっちの方向に曲げればいいかもわからんし。指向性がわからんとなぁ。

Nikon D800,D800E発表2012年02月08日 23時10分

Nikon D800
3600万画素、D700より遅い連写速度ってのはもう何ヶ月も前の噂で知っていたので、今回の発表でも特に興味はありません。
取り敢えず静観です。

高感度耐性がD700と比べて劣らないのであれば、風景や廃墟撮影用として良いかも、とは思いますが…。

視野率100%ファインダを採用しながら30万円を切る、D700デビュー時と同じ価格にしつつ、スピードライト内蔵なのがすごいと思います。

そして、サンプルを見るかぎり、3600万画素という高画素のデメリットは全く感じません。レンズにもよるでしょうけど。
それどころか、非常に素晴らしい、正直びっくりしました。この新鮮さはD3以来でしょうか。

とは言え、今すぐ必要かというと、今年5年目のD300でも十分すぎるんですよね。

今年は家を買って、エアコンやら家電、そして今日はベッドを購入(30万円!)してお金はないので、すぐは買えません。
その分じっくり見極めたいところです。

ローパスフィルタの効力を抑えたD800Eも、思ったよりはモアレもなく、買うならD800Eの方でしょうか。

連写はD300、それ以外はD800Eという使い分けがいいかなー

SIGMA DP1&DP2 Merrill2012年02月09日 22時06分

SIGMA DP1&DP2 Merrill

特に興味はないと言い放ったD800ですが、いろんなサンプルを見るにつけ、じわじわと興味が湧いてくる不思議ww
予約する予定もないし、発売してすぐ買う予定もない(買ってもレンズで苦しみそう)のですが、最強のスナップカメラとしてはSIGMA DP1&DP2 Merrillも気になるところ。

何せ、こちらはFoveon X3の4600万画素センサと来たものだ!
恐ろしいカメラですよ。
DPシリーズなだけに、べらぼうに高価にもならないでしょう。シンプルなそっけないデザインですが、最近懐古趣味に走っているフジより好きです。

SIGMAのカメラですから、きっと今回もじゃじゃ馬であろうと思いつつ、使いこなす楽しみがありそうですね。

2012年は、他のメーカーも含めて、興味深い機種が多く出そうですね。

TAMRON SP 24-70mm F/2.8 Di VC USD(Model A007)2012年02月10日 20時08分

TAMRON SP 24-70mm F/2.8 Di VC USD(Model A007)
今回のCP+ 2012は本当に注目製品が多いですね。

http://www.tamron.co.jp/news/release_2012/0206.html

TAMRON SP 24-70mm F/2.8 Di VC USD(Model A007)は注目レンズの一つです。
Nikon D800が、視野率100%ファインダを搭載しつつ、ボディが268,000円という、思ったよりも低価格化されて注目ですが、それに対応するフルサイズ用レンズも充実し出してきていますね。

何よりこのレンズ、24-70mm F2.8クラス初の手ブレ補正付きです。
既にAPS-Cフォーマット用の17-50mm F2.8で実現している手ブレ補正を、フルサイズ用にも投入したのは大きいです。
サードパティ製は、ここ最近こうした純正にない特徴を備えているのが多いですね。

TAMRONは、信頼性が今一歩の部分もあるものの、注目レンズには違いないですね。
Nikon純正ナノクリは手がでないので、フルサイズ機導入の暁には、候補にしたいレンズですね。

やっぱ立ち呑み焼き鳥ですな2012年02月11日 19時56分

やきとりストリートにて

今年初の埼玉宿泊出張。
となると夜は焼き鳥しかありませんね!

久々に立ち呑みしてきました。今回は酒も事前調達。しかし足りなくて追加購入しましたがw

この前は持ち帰りだったけど、やっぱりその場で食べるのが一番ですね。

東京とら吉2012年02月13日 23時28分

東京とら吉で焼肉♪

なぜ東京とつくのかはさておき、炭火でイリュージョン。
体中が炭火臭いぜw