マメタン(ハァハァ…しないわ)2008年04月01日 22時53分

仙台松島から
データ:Nikon COOLPIX5400 + AF Nikkor ED 5.8-24mm f2.8-4.6 Pモード(f6.1 1/170.9) 10.3mm -0.7 RAW現像

蔵出し最後の松島の紅葉。色飽和してますねぇ。





http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00130023.html

その昔MS-DOSの頃の大戦略でお世話になった(笑)60式自走無反動砲が退役したそうです。ってか今まで現役だったのがすごいです。
兵器というより重機っぽいですよね。
まあ第三国ではこうした旧式兵器も改造され現役で使ってたりしますからね。

というわけでドタバタの中新年度がスタートしました。
ガソリンはこの前満タンにしたのでしばらく給油しません。

洗足池の花見写真2008年04月02日 22時13分

洗足池から
データ:Nikon F90Xs + AF Nikkor 35mm f2D Aモード(f2.8 1/1600) +0.7 フジクローム ベルビア(RVP)


週末の花見の写真、ポジが上がってきました。
3ヶ月ぶりにF90Xで撮影しましたが、やっぱフィルムもいいですわ。
35mmでもここまでボケます。APSサイズではここまでボケませんから。

フィルムは最後のフジクローム・ベルビア。既に後継のベルビア50が発売されていますが、この旧ベルビアはツボにはまると鉄壁の発色とコントラストが得られ、自分の中では特別なフィルムです。
デジタルもいろいろ試せるのは面白いですが、改めてフィルムのよさもわかりましたよ。スキャンが楽しい。

三峰山ロープウェイ2008年04月04日 22時39分

三峰山ロープウェイ
データ:Nikon D300 + AF-S Nikkor 18-70mm f3.5-4.5G Aモード(f3.5 1/1000) 18mm -0.7 RAW現像


秩父には何かとご縁があります。もう6,7回は行ってますね。
今回は3度目の三峰山ロープウェイ。
昨年12月に廃線が決定しました。それ以前に老朽化により運休してましたが。

写真は手前が旧駅舎で、1964年まで使用されていたものです。
このあと山頂の旧駅舎を探したのですが、結局見つかりませんでした。
ほとんど登山したようなもので、クタクタです。

廃墟散策はいつも収穫があるわけではないのです。地道に足で稼ぐしかないですねぇ。

うわーん2008年04月05日 22時12分

ガリ傷
やっちゃいました。
不注意でリアを縁石に擦ってしまいました。

あーあ。がっくりです。3年間ほぼ無傷だったのに。
幸いパンク空気漏れはなかったのですが。

修復しないと。よいとこないですかねぇ?

コンデジあれこれ2008年04月06日 22時43分

洗足池の桜
データ:Nikon F90Xs + AF Nikkor 35mm f2D Aモード(f2.8 1/1250) +0.7 フジクローム ベルビア(RVP)

洗足池の桜。



ホイールですが、タイヤ館に見てもらったところ、修理は1万5千円前後とのこと。外注なので納期は1~2週間だそうで。
さすがに浜名湖の長距離ドライブにスタッドレスはきついので、浜名湖オフのあとスタッドレスに戻して修理に出そうかと。


話は変わって、昨日ヨドバシでいろいろカメラをいじくってきたので感想を。
コンデジ中心に見てきました。


・フジ Finepix F100fd
高感度に強いデジカメ。常用ISO1600を誇り、最大ISO12800なんてD3並のスペック。といっても所詮はコンデジ、実用なのはISO1600までですが、他社がせいぜいISO400~800間でしか使い物にならないのを考えるとすごいです。
ただー、すごく使いづらい。Mモードってのが実質Pモードの扱いなのがよく分からないし。せっかく1/1.6型ハニカムCCD搭載なのに、古オートでとることが前提で、ちょっと設定をいじって使おうとするととても使いにくいのです。すごくもったいないカメラ。

・ニコンCOOLPIX S600
ニコンにしては動作が速くなって使い勝手良好。顔認識もキヤノンに近い速さになった気がします。でもなぜか絞り値、シャッター速度が撮影中もプレビュー中も一切表示されない。これは気持ち悪い(笑)
液晶もきれいでいいんだけど、ちょっとカメラとしては割り切り過ぎか。

・ニコンCOOLPIX P60
うーん、位置づけがやっぱり中途半端かな。Sシリーズのあと触るとモッサリ感と、液晶もワンランク落ちます。なぜかEVFをつけてきたのが謎ですが、立ったらもう少し筐体を小さくしてほしいな。

・ニコンCOOLPIX P5100
触ると、ああやっぱりこれこれって感じです。Sシリーズよりは少し遅いけど、ニコンの一眼レフライクな操作系でよくできてます。ホントこれの28mmからのレンズがついたバージョンが出ないかと切実に思いますね。

・リコーR8
シンプルでかっこいい筐体。ズームも広角28mmから望遠200mmまであって便利。このカメラもプログラムオートだけってのが実に惜しいカメラ。


パナのFX500はなかったんですけど、ネットで見た作例を見る限り、画質はいまいちでしたね。ノイズっぽくて、それを無理やり消してるのかディテールが損なわれてます。あーあ、ちょっとこれは選択肢から外れそうです。


そんなわけでなかなかこれぞというカメラはないものですね。

ゾロ目2008年04月08日 22時50分

66666km
今までの車暦から言うと、まだまだの距離ですねー。

白耳義麦酒2008年04月09日 22時50分

白耳義麦酒
職場の先輩からもらったベルギー土産。
ヨーロッパのビールは日本のとは違いますねぇ。
日本はキンキンに冷やして飲む感じですが、ヨーロッパのは7~8℃くらいが適温とか。
味は濃い目(「アルコール度も高め)で、やや甘ったるい感じですね。

フジドールがない2008年04月11日 23時40分

ホンダTN-V
データ:Nikon F90Xs + AF Nikkor 35mm f2D Aモード(f4 1/50) コダック T-MAX400

三峰山の草ヒロ、ホンダTN-V



何年かぶりにモノクロ現像してみました。
んが! 若干現像時間が短かったようです。さすが微粒子現像のミクロドールだけありますな。すごく時間のかかる現像液です。
慣れないのにミクロドールなんて…と思われますが、なぜかヨドバシに一般現像用のフジドールやスーパーフジドールがなくって。T-MAXデベロッパーにしとけばよかったです。

モノクロ関連の品もだいぶ減ってきている印象です。ブローニー120用の現像タンクも買おうと思ってたんですが、意外と高いんですね。たまに現像するくらいなら、失敗するよりお店に頼んだほうがよいかも。


ついでにまたコンデジもいじりまくってきて、気に入ったのはリコーのR8ですね。露出補正とホワイトバランス調整が簡単にできて、玄人好みの感じですね。
コンデジ初のAPSサイズセンサを持つシグマDP-1は、操作系が洗練されていない感じです。フォーカスエリアをメニュー画面で選ぶなんてありえません。ファームウェアでの改善に期待。


ニコンからはCOOIPIX P80発表されましたね。
http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/compact/coolpix/p80/index.htm

ニコン久々の望遠高倍率ズーム機です。イメージセンサが1/1.8型ではないのが残念ですが、広角を考慮したら積めなかったのでしょうね。
今のCOOLPIX5400よりは一回り大きいものの、ちょっと魅力的ではあります。

しかしながら、auではサイバージョットケータイW61Sが予約価格8000円! 発売日未定ながら、こちらも気になってしまいます。

あの作例の撮影場所は2008年04月12日 22時06分

三峰山ロープウェイ 旧駅舎から
データ:Nikon F90Xs + AF Nikkor 35mm f2D Aモード(f2.8 1/200) コダック T-MAX400

三峰山ロープウェイ 旧駅舎から



うーん、モノクロいいわぁ。微粒子です。解像度がすごいです。

昨日紹介したニコンのCOOLPIX P80ですが、ニコンのHPで使われている写真、先月訪ねたシモレン煉瓦窯のある乗馬クラブでの撮影のようですね。
なんか見たことあるよなぁと。なんでああいうページの写真って外人さんが出てくるんでしょう?




さて明日は午前3時起き。浜名湖に行ってまいります。天気が実に微妙です。何とか降らない事を祈りつつ、そろそろお休みします。

CDAOC浜名湖オフ2008年04月14日 01時39分

CDAOCオフ
CDAOC浜名湖に行ってきました。
午前3時45分出、帰ってきたのは翌午前1時。
走行距離約760km、燃費は13.7km/Lでした。

疲れてるのでとりあえず写真1枚。

全部RAWで撮ってしまったのでRAW現像が大変だなこりゃ…