RG H11イエローバルブ2008年02月01日 22時07分

RG H11イエローバルブ
久々に車ネタ。
保障でフォグランプユニットを交換して、結露の症状は解消されたのでバルブ換えてみる事に。
イエローのH11では恐らく一番安いであろうRGのバルブです。
以前もっと安いミラリード製を入れて結露が始まった気がしないでもないので、ミラリードは避けました。H11はバルブ側に防水パッキンがあるので、その性能が悪かったのかも。

週末にでも交換してみよう。CL7アコードのフォグは交換しづらいんですよね。手がボロボロになります。

雪が降るとうれしくなって出かける人2008年02月03日 22時36分

関東にとっては久々の大雪。日曜なのが幸いですね。
道民にとってはごく普通、12月ぐらいの雪程度ですけど。



案の定交通機関に乱れが出たようです。
それにしてもこっちの人たちって、雪降っても同じペースで走り、車間をつめてくるんですよ。だから事故るんでしょうねぇ。
ノーマルタイヤの車も結構多いですし。

お昼はつけ麺。自治医大近くの穂華に行ってきました。



激混みで30分ほど待ちましたよ。味はつけ面のスタンダードな味でよかったですけど、割スープはなし、店もなんか回っていない感じ。
ラーメン屋ってのは席についてから待たせてはいけないって思ってるので、座って15分近くかかるのは問題かと。私の中では提供時間10分以内と思ってます。

んで、久々にブックオフで小説買ってきました。もともと中学から大学1年くらいまでは結構本は読んでたのですが、ネットがつながったときから遠ざかってしまいまして。



松本清張の「点と線」、和久俊三の赤かぶ検事シリーズ「メルヘン街道殺人事件」。点と線は年末のビートたけし主演のドラマを見て原作を読みたくなったから、赤かぶ検事は来週メルヘン街道を通る予定があるから(笑

バルブ交換してみた2008年02月04日 21時37分

RG H11イエローバルブ
昨日は雪だったので、今日溶けたのを見計らって装着してみました。 それにしても、ちょっとの雪なのに向かいの家のおばちゃんは一生懸命雪かきしてましたが、雪かきするほどの量かと小一時間… やっぱ装着しづらいです。一応取説でも下回りのカバーを外して交換となってますが、かなり無理あるから…。

ブラックアイスバーン2008年02月05日 23時49分

湯西川の廃プレハブ
いやぁ、今日は車が氷結しているところから始まり、通りに出たらブラックアイスバーンで大渋滞。
いつもは40分弱の通勤が、今日は2時間弱かかってしまいまして、当然遅刻。まあフレックスなので正確には遅刻ではないですが。
昨日の夜降った雨が凍ったらしい。というわけで明日は少し早めに出よう。今日も早めに出たんだけど。



写真は湯西川の廃プレハブ? 四角い写真をどうぞ。
2400dpiでスキャンしたら15分もかかったわ。1200dpiで十分だったなぁ。

Zenza BRONICA S2 + Nikkor-P 75mm f2.8 (撮影データ失念) フジクローム PROVIA100F

起爆水が2008年02月06日 23時05分

湯西川のかまくら
http://www.asahi.com/business/update/0206/TKY200802050413.html?ref

車好きとしては、この手のグッズは嫌いではないわけですが、今まで目に見えて効果があったものなんてないのです。本当に効果があれば特許ものですからね。
マイナスイオンだのオーラだの、日本人はこういうものにだまされやすいんでしょうか。
さらにこういうのを大企業が率先して販売してるのがなんとも…。
といいつつ新しいのが出れば試したくなるわけで。




四角い写真は湯西川のかまくら。お昼は中で食事も出来るそうです。
中央の電球の光でわずかにゴーストが発生していますが、ニッコールらしくシャープなレンズです。

Zenza BRONICA S2 + Nikkor-P 75mm f2.8 (撮影データ失念) フジクローム PROVIA100F

某社会主義国家2008年02月08日 20時49分

無題
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/world/china/121451

さすが、言論統制をしている国の言うことは違いますな(笑




Zenza BRONICA S2 + Nikkor-P 75mm f2.8 (撮影データ失念) フジクローム PROVIA100F

ささやかに車をいじろうか2008年02月09日 23時04分

湯西川 氷のぼんぼり
ユーロRも6年目、そろそろメンテ費用とかも考えないといけないから、大物交換はしばらく予定なし。
ってなわけで、ちょっとしたものを変えたりしてみようかと。車いじりで大切なのは、"飽きないこと"ですから。

で、仕事の合間に調べたのがドアロックノブ。
アコードのノブは安っぽいプラスチックむき出しなのでこれを交換しようかと。
そうと決まればいろいろなHPを検索し、先代レジェンドのメッキノブが流用できるようです。多少加工すれば付くようで、色もメッキとは言え下品ではないのがいいですね。

フィットやアコードなど、いろいろなページで流用してるのが72137-SX0-000かSZ3-000。
型式から行くと先代レジェンドの中期・後期型の部品です。
ところがよく調べると(このあたり簡単に部品検索できるのが役得w)、前期型、車両形式がE-(昭和53年度排ガス規制車)から始まる初期型はピンが内装色に応じて2色あるようなのです。
SX0-000ZD *NH167L* グラファイトブラック
SX0-000ZE *NH283L* クオーツグレー
値段も中期後期は1本610~660円なのに対し、前期型は730円。つまり前期型のほうがコストがかかってると考えられますね。

んなわけで、前期型用72137-SX0-000ZDを注文しようかと。

あ、他にも他車種の流用を検討中なんです。これもちと高いが発注しようかな。
ついでに部品発注して欲しい方いたら声かけてくださいね。
来週か再来週に注文しますので。




写真は湯西川の写真ラスト、氷のぼんぼり。ややオーバー露出ですね。
以前掲載したデジカメで撮った写真と比べてみてください。
やっぱりフィルムはいいよなぁ。

Zenza BRONICA S2 + Nikkor-P 75mm f2.8 (f8 1秒) フジクローム PROVIA100F

榛名湖ワカサギ釣り2008年02月11日 21時37分

榛名湖ワカサギ釣り改め天ぷら大会
ずーっとワカサギ釣りってのをやってみたくて、この日月は大学時代の連中と榛名湖へ行ってきました。
ちょうど私の勤務シフトの休み(カレンダーの休祭日とは無関係のシフトなもんで)と連休が重なったんですよ。

寒かったです。さすがにカルデラ湖の榛名湖は雪も多く途中の道路も凍結圧雪路面。4シーズン目のスタッドレスにはちょっときつかったな。
で、ワカサギの釣果はしそ氏が序盤に1匹つっただけ。
数時間粘ったけどあとはまったく釣れず、餌すら持っていかれず、ショボーンな結果に終わりました。周りでもつれてるやつはいなかったぞ。

カメラは三脚に固定して3分おきのインターバル撮影したけど、これがなかなか面白いことに。

あまりに釣れなかったので中盤から天ぷら揚げたり、そば茹でたり。氷上で食べる天ぷらウマー。お奨め。何しに来たんだ(笑

夜は草津温泉へ泊まるのでした。

続きはまた…

草津温泉 湯畑2008年02月12日 23時29分

草津温泉 湯畑
湯煙もっくもくでした。観光客もたくさん。

明日朝は路面凍結しそうなので、今日は早めに寝ますzzz

Jupiter2008年02月13日 21時45分

平原綾香ベスト「Jupiter」
買う予定ではなかったけど、初回盤はPVの入ったDVD付きと言うことで購入しました。
ライブのDVDはちと高いので、ポイント3倍セールのときにでも買うつもり。

「Jupiter」は音程を無理して出してる感があって正直そんな好きじゃないんですが(ぉぃ、改めて聴くと録音もよいんですよね。
それに比べると、結構好きな「虹の予感」なんかは典型的な邦楽にありがちなコンプレッサーぎゅうぎゅうの音なんですよ。残念です。
DVDが今時4:3フォーマットなのもどうかと…。

とはいえ彼女はJupiterで売れてその後も実力を発揮してる若手アーティストですから、今後も期待大ですね。

_______________________________


話は変わって、今使ってるメインPCも4年目ですが、延命のためメモリ増設。
今更ながらのPC3200 DDR400メモリ。ってかDDR2より高いんですわ。
マザーボード最大の3GBとなりました。

RAW現像ソフトのCapture NXがあまりに重く、2GBのメモリでもスワップが発生するわけで。スワップが出なくなった分、若干速度が向上。
とはいえAthlon64 3200+ではそろそろ厳しいのか?
いやいやCapture NX以外では快適に動くスペックなんですけどね。Capture NXが異常に重すぎる気が。