ブログに移行2006年01月17日 22時26分

ミクシィと従来の日記、どうも兼用となるとやっぱりしんどいなぁ、ということでブログに移行することにしました。 もともとブログは好きじゃなかったんで、独自のCGI日記でやってたんですけど、やっぱり便利なんだよね書き手にとっては。

まだデフォルト設定なので、少しずつカスタマイズしていくとします。

そんなわけで、ミクシィに書いた記事は消えちゃいましたね。

チョコエッグ “ホンダコレクション”2006年01月17日 22時54分

職場の売店に山積みされてたんで買ってみました。
1個140円。
15種類のホンダ車が入ってるそうで、S800などの旧車から現行フィットまでラインナップされてます。




↑完成品じゃないのか。いきなりバラバラ分解事件化と思ったよ( ´Д`)

で、今日買った3つの中身は、S800、シティターボⅡ、CEアコードワゴンでした。なぜ2代前のアコードワゴンなのかは謎です(笑)



個人的にシティターボⅡって一度乗ってみたいですね。
軽いシャシーに110馬力。当時は死人がたくさん出たんだとか(ぉぃ

台場2006年01月18日 22時00分

出張で東京は東雲へ行ってきました。まずプライベートで行くことはない場所ですね。だって倉庫ばっかりなんだもん。

で、さっさと午前中で仕事を終えて、船の科学館見てきましたよ。 いやはや勉強になりますね。 砕氷船「宗谷」は、昭和12年の船で、昔の人の体型に合わせてあるのか、とにかく狭かったです。でもああいう古臭い船も味があっていいです。 青函連絡船の「洋蹄丸」はひどかったです。ほとんど青函連絡船についての展示がなかった。あれじゃせい青函連絡船の役割が何かさっぱりわからないですね。青森で展示している「八甲田丸」みたいに、貨車甲板も見せて、青函トンネルがないころは、船に貨物車を乗せて運んでたんだぞ、ってのを見せなきゃ意味ないですわ。

その後は、予定にはなかった秋葉原へ。 上司命令で「電話録音できる機械探してきて」、つーことで見てきましたが、あんまりなかったですね。
ついでにジャンクショップでDATドライブ、PCのファンを買ってきました。



DATドライブは、ちょっと実験がしたかったので買ったんですが、クリーニングランプが点いてしまいます。外れでしたね(´・ω・`)

それよりも、今まで使っていたバッファローのSCSIボードがお亡くなりになっていたようです。どおりで最近SCSI BIOS画面が出ないわけだ…
ストックしておいたAdaptecの古いSCSI2ボードに差し替えたら、DATドライブは認識するけどスキャナが認識しない。
仕方ないのでヤフオクで前と同じバッファローのカードを落札。
そろそろフィルムスキャナもUSBのに更新しなきゃダメかな。

コニカミノルタ、カメラから撤退2006年01月19日 22時04分

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2006/01/19/3043.html

やばそうだなぁと思っていたら、ついに撤退ですか。
αマウントのカメラはソニーが引き継ぐということですが、さすがのソニーもキヤノン、ニコンに張り合う力があるか、注目するところですね。
個人的にα-7 DIGITALのCCD手ブレ補正っていいなぁって思うんですよね。

それにしても、京セラに続いて撤退って、なんか寂しいですよね。
次危なそうなのはペンタックスか…?
オリンパスも一眼レフは売れてないからなぁ。

電安法のせいで…2006年01月19日 23時17分

既に一部のソレ系掲示板で話題になっていますが、どうも電気用品安全法が本格的に適用され、それに伴いPSEマークのない電気製品の売買ができなくなるそうです。
オークションのような個人売買には今のところ適用されないようですが、中古品販売店はもろにこの規制を食らうようです。
これに伴い、PSEマークのない古い製品の投売りが予想されます。
古い車の税金アップといい、物を捨てろといわんばかりのひどい話しだよなぁ。

中古・ジャンク好きとしては、今後の動向を見守る必要がありそうです。

ハイビジョンをどうするか2006年01月20日 21時34分

そろそろハイビジョン導入かなぁと、ヤフオクやらショップをうろうろしている今日この頃。
画質で有利なブラウン管を中心に検討中。
今買わないとブラウン管テレビはどんどん消えていきますからね。
ただ新品となると、現行機種は数年前のものよりも管の質が劣っていて、ハイビジョンは映せるけど、本来のハイビジョンの高精細感が出せないものがほとんど。かろうじてソニーのHR500Bがそこそこのレベルなんですが、これも従来のスーパーファインピッチ(SFP)トリニトロン管搭載のHR500と比べると劣ってしまいます。
ソニーのSFP管搭載のテレビは、もはや中古でしか買えないんですね。
最低限BSデジタル搭載で中古となると、数年前の同社のHD700~900シリーズあたりとなります。地デジ搭載のHR[シリーズは高すぎるし、まだほとんど中古市場に出ていません。
家に置けそうなのは28インチまで。それ以上は液晶じゃないとダメです。
狙ってるのはKD-28HD800かHD900ですね。
違いは110度CSデジタルチューナー搭載か否かです。
HD800あたりが狙い目かなぁ。iLinkもあるから、とりあえずはデジタル接続もできます。
地デジはそのうちチューナーの値段も下がるかな。その前に外付けチューナーがなくなりそうですが。

ヤフオク取引10ヶ月ぶりだった2006年01月21日 20時07分

ヤフオクで落札したSCSIカードが届いたんですが…



いやはや激しくワロタよー。
貼るの大変だったんじゃないでしょうか。
やっとスキャナも使えるようになりました。スキャンしないとなぁ。


そうそう、またチョコエッグ買ったんですが、今度はこれでした。



N360ですねー。何気に旧車ばかりで運がいいです。



この前タイの方が研修からもらいました。お香のロウソクみたいです。
20バーツ札ももらいました。国王国家らしいお札ですね。
ちなみに日本円で60円ぐらいだそうです。




今シーズン初めての積雪でしたね。
関東らしく、おバカな夏タイヤのマークXが中央分離帯に乗り上げてたり、ベンツが立往生して渋滞でした。
危うく会社に遅刻しそうだった。

映画三昧2006年01月22日 20時58分

スカパーで撮りためていた映画を一気に見る。

ミナミの帝王長編版(計5時間)、南北戦争で初めて敵艦を撃沈した潜水艦CSSハンレーの映画(99年米)、ロッキード事件を題材にした不毛地帯(76年日)

本当は車のセキュリティの追加とかやりたいんだけど、寒いからなぁ。
配線の為直しとハザード連動の取り付け、威嚇LEDランプ、準備はしてあるんだけどなぁ。ガレージが欲しい。
SCSIカードが届いたんで、ぼちぼちスキャンも再開。20枚ほどプリントアウトも。

ツァイスがニコンFマウント用レンズ販売2006年01月23日 14時57分

http://pcweb.mycom.co.jp/news/2006/01/18/022.html

噂にはなってましたが、正式に発売が決まったようです。
先ごろニコンが銀塩カメラの開発中止と、マニュアルレンズの一部を残して生産完了を発表したばかりですから、マニュアルユーザーにとってはうれしいことではないでしょうか。

Fマウントですから、デジタル一眼レフにも基本的には使えるので(CPUレンズしか使えないD50・D70シリーズは使えない)、朗報でしょう。
もっとも特殊なレンズ(レフレックスや魚眼)は、ツァイスも出さないでしょうが、ツァイスを使ってみたいニコンファンには最強の組み合わせになりそう。

写真を見てみると、Fフォトミック世代でも使えるカニ爪も付いていて、古いFマウントユーザとしては購買欲がそそられますね。デザインもコンタックス時代の刻印で質感も高そうです。文面にあるように、CPU接点がないため、基本的にAiレンズの使えるボディ、または旧フォトミックのカニ爪の使えるボディで使用可能となるでしょう。
我が家ではFフォトミックFTNとF90X、どちらでも露出計が作動し、使用できます。
35mmのプラナーが出たら買ってしまうかも!?

プロジェクト2006年01月24日 22時46分

さっきiseさんから、部品調達の件でメールが来ました。
おおっ、マジっすか! って感じ。

とりあえず書くのはここまでにしときましょ。
自分の車じゃないけど、ちょっと面白いことになるかも。