子供たちの保育園の遠足に行ってきた2019年05月18日 07時24分

娘は今回が最後、息子は今回が初の、保育園の遠足に、家族で行ってきました、東武動物公園。

お友達と一緒に行くのはさすが年長さん

私は娘の方にくっついていきましたが、年長さんともなると、基本お友達と一緒に行動ですね。

地図で確認中

地図で場所を確認。まあ実際に読めているのかわからないけど(笑
でもなんだか成長したなぁ、という実感。

ふれあい動物の森

動物大好きな息子

この辺りまでは息子も一緒でしたが、彼は動物大好きっぽく、しっかり動物観察していたようです。
ちゃんと触れてます。

カンガルー 跳ねないw

跳ねずに牛歩戦術のカンガルーw

娘はというと、動物はアレ見たいコレ見たいと友達とワイワイしながら、さら見なんですよね(笑
よってパパもあまり動物見れてない…

ぞうさんいるのですが

ほら、ぞうさん目の前にいるのに、手前にある機械が気になるようです。

複数の幼稚園・保育園で遠足だった模様

金曜日でしたが、遠足日よりでした。他にもいくつかの保育園や幼稚園の遠足で、東武動物公園に来ていたようです。

フラミンゴを見る

フラミンゴを並んで見てます。

フラミンゴ

赤いですなぁ。餌の色素でこうなるのだとか。

エミュー

エミュー?
午前中なのにお疲れのご様子。

三菱ジープ

三菱ジープが埋まっている…。

遊園地も

東武動物公園って遊園地もあるんです。
乗ろーよーと子供たちに急かされて、ちっちゃい幼児向けジェットコースターに乗ってきました。
娘、泣くかなと思ったら楽しかったようです。

こうしてあっという間に遠足終了。お疲れ様でした~。

函館→栃木へ戻りました2019年05月03日 08時51分

3泊4日の帰省も終わり、2日夕方のフェリーで青森へ。

津軽海峡フェリー 函館フェリー埠頭

当たり前ですが、混んでいますね。
関東圏の車も多いですが、関西や九州の車もチラホラ見かけました。皆さん、自走で来てたんですね。

函館は強風に小雨

夕方の函館は風が強く、小雨もちらつく天候。
これは船が揺れることが予想されます。妻は船酔いするので、戦々恐々。
出港して前半は揺れましたが、後半は揺れが収まりました。

ラッキーピエロのテイクアウト

夕飯はラッキーピエロでテイクアウトしたものでしたが、いつもの一番近いお店は、午後1時に電話した時点で、お渡しが最短で19時以降になります、と言われ、もう1つの近場の店舗は電話が通話中で全くつながらず、ちょっと離れた函館市街のお店で注文しました。
こんなことは以前のGWや夏休みにもなかったことで、びっくりしましたが、テイクアウトも早めにオーダーしたほうが良さそうですね。

青森県内のPAは桜が

今回は、函館で桜はちょうど満開であちこちで見ましたが、桜家族写真は撮れず。
写真は、フェリーを降りて、青森県内のPAで撮影した桜。
シャープネスは落としています。やや散りつつあります。東北や函館も、そろそろ桜が散り始める感じですね。

早朝、無事栃木に到着しました。
明日には東京へ戻ります。

妻とデート♪2019年05月02日 06時29分

天気が悪かった令和元年初日。

子供らを親に預けて、妻とデートしてきました。

THE DANSHAKU LOUNGE

最初に行った、昆布館の向かいに出来た「THE DANSHAKU LOUNGE」
見ての通り、4月25日オープンなので、まだ出来たヘほやほやです。
男爵いもの生みの親で、明治の農業の近代化に貢献した、川田男爵をモチーフとした、ミニ博物館+ショップと言った構成です。

でかい男爵いも!

いも~!

男爵いも街灯

街灯でした(笑

中は、販売スペースと、川田男爵ゆかりの品の展示。

THE DANSHAKU LOUNGE内部

日本初の蒸気自動車

こちらは川田男爵が、日本で初めて所有した蒸気自動車。日本最古の自動車となります。
何故か既視感あるなぁと思っていましたが、元々は、当別にあるトラピスト修道院(函館市内にある有名なトラピスチヌ修道院とは別)近くにあった、男爵資料館に展示されていたものです。
男爵資料館は何度か行ったことがありますが、この蒸気自動車も、もうちょっとぼろぼろな感じの展示でした。
後で調べてみると、男爵資料館は施設老朽化で2014年3月より休館、その資料館の展示品を、このTHE DANSHAKU LOUNGEへ移設したようですね。ということは、男爵資料館は閉めてしまったということになりますが、函館市からもやや遠く、観光客が気軽に訪れる感じでもなかったので、今後は多くの人の目に触れることになるので、返って良かったかもしれませんね。
ちなみに、ここの運営元の男爵倶楽部は、ホテルも運営しています。

三和の木材含水量計

男爵ゆかりの品の1つ、木材含水率計。なんとサンワ製。今でも計測機器メーカーとして有名ですが、こんな大昔からあるんですね。


続いてお船~

4月29日には、セレブリティ・ミレニアムが来ていた、港町埠頭ですが、更に大型のクアンタム・オブ・ザ・シーズが来航していました。

クアンタム・オブ・ザ・シーズ

でかい! さすが総トン数16万トンだけあります。ビルのようにそびえ立っていました。

クマが!

クマが乗ってるぞ!
ロイヤルカリビアンインターナショナルが運行する、上海を母港とする豪華客船、同社にはこれよりさらに大きい、23万トンクラスの客船もあるそうで。
いやはや16万トンクラスでも相当大きいですよ。

クアンタム・オブ・ザ・シーズの船尾

とにかく大きい、これで旅客定員4千人です。


六花亭五稜郭店

お昼すぎに行った、六花亭五稜郭店、残念ながら、予想通りでしたが、飲食スペースは十数組待ちだったので、諦めました。
桜と五稜郭のお掘りが見られる、良いロケーションでした。

カール・レイモン本店にて

仕方ないので観光地へ移動。カール・レイモンで遅い昼食。
流石に良いソーセージだけあって美味い。

函館公会堂付近から眺める函館港

函館公会堂付近から眺める函館港。
クアンタム・オブ・ザ・シーズの大きさが目に止まります。
手前には、函館どつくで整備中の護衛艦「まきなみ」が。せっかくなので、緑の島へ移動して、近くで見てみました。

護衛艦「まきなみ」

整備中だけあり、CIWSやアンテナ類、90式SSMなどは取り外されています。
更に良く見ると、ヘリ甲板の奥に、はやぶさ型ミサイル艇のマストが見えます。船名は不明ですが、これも整備中なんですね。

ナッチャンWorld

最後に、函館税関庁舎の近くに停泊している、「ナッチャンWorld」を近くで見てきました。
かつて青函航路のフェリーとして活躍した同船も、今はPFI法に基づき、自衛隊の輸送船としても使用されていて、時々一般向けのイベントにも使用されています。
青函航路では不採算になるのは目に見えていて、これが本来の目指した姿とは…。

そんなこんな出船三昧な1日でした。あれ、デートになっていない!?

函館初日は良い天気でした2019年04月30日 06時35分

というわけで、はるばる来たぜ函館。4日滞在します。

昨日は午前7時40分発の津軽海峡フェリー、ブルードルフィンで青森を出港しました。

青森を出港

青森を出港

青森を出港

山はまだ雪が

山はまだ雪が残っていますね。


子供はプレイルームで遊びっぱなし

船に弱い妻は客室で寝ていましたが、子供らはプレイルームがあるので、函館に着くまでず~っと遊んでいました。
見てるこっちはどっと疲れますね。

ウミネコと並走

それでもプレイルームが見える窓の近くの甲板でちょこっと撮影を。
ウミネコがフェリーと並走。

ウミネコ

ちなみにカモメとウミネコの違いは、くちばし先端が赤く、尾っぽが黒いのがウミネコなんですって。

海峡を眺める


函館に近づくと…

セレブリティ・ミレニアム

お、大型客船です。セレブリティ・ミレニアムでした。世界の艦船読者なので、紙面では何度か見たことのあるこの船も、実物を見るのは初めて。

函館についてすぐに食べに行く、恒例の吉田商店

スープカレー吉田商店

ところでHP見ると、"スープカリー"と"スープカレー"どちらの表記もしていて、どっちなんだといったところですが…

昭和風味な店内

12時前に滑り込みセーフ。このあとすぐどっとお客が来ました。
子供連れだったので、小上がりに。
そういや子供と来るのは、まだ娘が小さかった頃ですね。

お子様カレー

お子様カレーはなんと480円。にしてこの内容はかなりお安いでしょう。
ただ、娘はカレー自体がそれほど…、息子は普通のカレーは好きですが、スープカレーは所見が苦手なのか、ご飯他食べたけどカレー自体は余り進みませんでしたけどね(汗

チキンレッグカレー(辛さKATSUMI)

自分は定番チキンレッグカレーで、辛さは10段階中9のKATSUMI、トッピングでチャッチャ背脂に岩のりを。
背脂なのか岩のりなのか、どちらの効果かわかりませんが、いつもならドッと汗が吹き出す辛さですが、今回はこれがだいぶ和らいだ感じです。
これなら一番辛いのでも行けそうです!


腹ごしらえが済んだら、せっかくなのでセレブリティ・ミレニアムを近くまで見に行くことに。
港町埠頭に停泊していました。

セレブリティ・ミレニアム

セレブリティ・ミレニアム

でかくて1枚に収まらない!
セレブリティ・ミレニアムは総トン数9万トンクラスの客船なので、それでもまだこの手の客船としては中型でしょうか。
2000年就航だけに、あの都市流行の「ミレニアム」を冠したのでしょう。
世界初の、ディーゼル&ガスタービン発電+排熱利用蒸気タービン発電による電動モータ推進の船です。
非常に複雑な機関ですね。
この日の朝に着岸し、夕方には出港したようです。

セレブリティ・ミレニアムとナッチャンWorld

写真左下に見えるのが、ナッチャンWorld。かつては青函航路の高速フェリーでしたが、紆余曲折あり、現在では防衛省のチャータ線となっています。
このブログでも度々取り上げてきましたが、ナッチャンWorldは、最終的には防衛省使用の鞘に納めた形です。
もともと距離の短い青函航路では、不採算になるのは目に見えていたことですから…


実家に帰って、依然元気な子供らと親父とで、実家近くの公園へ。大きな公園です。

親父と子供と公園へ

山を駆け上る

いや元気だねぇ。

天気が良いのはこの日だけで、今日からは下降気味。
五稜郭の桜は見られるかな…

函館へ2019年04月29日 10時39分

ウミネコと並走
昨日夜、栃木を出発し、青森まで東北道を北上。
距離にして620kmです。
早朝には青森に到着。
7時40分青森発函館行きフェリーに搭乗しました。

航行中のフェリーからブログ更新。
子供らはフェリーのプレイルームでずーっと遊んでいます。立ちながら監視しつつ、ブログ更新ってのは…疲れますね💦

まもなく到着です。
写真はフェリーと並走するウミネコ。

今回のGWも函館まで自走します2019年04月28日 06時04分

2018年夏の東北道から

今年のGWは、旗日が10連休の超大型連休となりますが、私の仕事は世間の祝日に関係なく、会社の定めたカレンダーで、もともとGWは連休となっています。
逆に今回は、世間の旗日より1日短い9連休ですけどね。

毎年、夏休みかGWのどちらかは、自走で青森まで行って、そこからフェリーで函館に帰省しています。

今年は妻の仕事の休みも考慮して、GWとしました。

今回はなんだかあまり天気はよくなさそうです。
それでも函館の方は桜が咲き始めたとのことで、天気が晴れそうな初日か2日目には花見に行きたいな。

というわけで、今夜の夜出発し、夜中に東北道を北上して、早朝のフェリーで函館に向かいます。

明日のブログは更新できるかな?


写真は去年の夏休み、北上中の東北道津軽SA付近。
こんな感じで朝日を今年も見るのかな?

みかほ茶屋で焼きまんじゅうをいただく2019年04月01日 06時27分

こんにゃくパークの後は鮎川温泉に行って、その後は腹ごしらえということで、鮎川温泉から近いお店で焼きまんじゅうを。

みかほ茶屋

みかほ茶屋、というなかなか雰囲気の良いお店。

古民家のお店

古民家風、ではなく古民家です。

雰囲気の良い店内

店内の様子

火鉢もあった

薪ストーブも

火鉢に、薪ストーブも。なんちゃってじゃない、リアル古民家です。
メニューも、焼きまんじゅう以外に、お蕎麦にうどん、天ぷら。
「おっきりこみ」?ってなにかと思ったら、山梨で言う「ほうとう」みたいな感じのもののようです。

焼きまんじゅう

大きい! 焼きまんじゅうは初めてです。

中はふわふわでパンみたい

まんじゅうといっても、あんこが入っているわけではなく、表に蜜っぽいのが塗られてるんですね。
ふわふわで柔らかくて甘い。大きいけどふわふわなので、割と食べられますね。

今度は、お蕎麦やおっきりこみを食べに行きたいですね。

群馬のこんにゃくパークに行ってきた2019年03月31日 06時41分

早いもので、2018年度末ですなぁ。
というわけでもないのですが、家族揃ってちょっとした遠出。
群馬に行ってきました。

こんにゃくパークに行ってきた

寒かった! この日は冬がぶり戻した感じですね。群馬は気温一桁。
行ったのは写真のこんにゃくパーク
実は娘5歳が無類のこんにゃく好きだったりするのです。

バイキングへの道のり

早速バイキングへ。お土産で購入できるこんにゃく料理が無料で食べられます。
これはそのバイキングへの行列。ここからで待ち時間20分程度かな。
本当に混んでいるときは、入口の外まで行列ができるようです。

飲むゼリー詰め放題

こういった詰め放題もあります。若干賞味期限が近い(と言っても2ヶ月半位は先ですが)のですが、もちろん単品で買うよりは安い。


串こんにゃく半額以下

不揃いのこんにゃく達。半額以下。買いました。

こんにゃくバイキング

お目当てのバイキング。オールこんにゃくです。
こんにゃくラーメンは結構普通に食べられます。食感は流石にこんにゃくですが。
どれも美味しかったです。
ちなみに右下の黒いのは、「飲むおにぎり」梅味で、妻は見た目でダメだったようですが、食べたら割といけました。ちなみに製品ではゼリードリンク風のパッケージになっているので、ビジュアルは見ずに食べられます(笑

刺身こんにゃく好きな5歳

娘は刺身こんにゃくがお好きだったようです。渋いね。

走り回るだけで楽しそう

寒いのに楽しそうね~。

もちろんいろいろこんにゃく製品買いましたが、重量の割に安い!

2010年 新婚旅行で行ったハワイはハロウィン真っ盛りでした2018年10月31日 06時00分

ここのところ自衛隊やらニコンミュージアムの写真が続いたので、お口直しを(笑

2010年の今日、妻と新婚旅行でハワイに行ってきまして、当時の写真を懐かしく見入っていました。
行った当時のブログを見返すと、写真1枚だけの実にあっさりした記事でした。あの当時はまだアサブロは写真1枚しか上げられなかったですしね。

せっかくなので2010年10月31日のハワイの写真を上げてみたいと思います。

ホテルハレクラニ

滞在先はハレクラニ。妻のチョイスです。

ハレクラニのバルコニーから

完全なオーシャンビューではないものの、新婚旅行ということで、ホテル側が部屋をアップグレードしてくれた、んだったかな?

ウェルカムドリンクのシャンパン?

当時のブログではシャンパンと書きましたが、スパークリングワインだったのか、シャンパンだったのかは、今となってはわかりません。まあうまかったので良いでしょう。到着当日の時差と疲れで、妻はちょっと飲んで横になっていたので、自分が残り全部飲んでへべれけ(笑

ハワイの夜景

ハレクラニから見る夕焼け

当時のカメラはNikon D300でしたが、手ぶれ補正付きのTAMRON 17-50mm F2.8 VCでも、流石に当時の手ぶれ補正力は今どきのレンズよりは劣り、ISO3200までだと手ぶれが厳しかったですね。
暗部もノイズが多く、10年以上前のAPS-Cデジタル一眼レフはこんなものでした。

この写真はJPGですが、今思えばRAWで撮っておけばよかったなぁと。

ハロウィンのダースベイダー卿

夜になって、夕食がてら、ホノルル市内を散策。
あまり意識していなかったけど、10月31日だったので、ハロウィンでした。ダースベイダー卿が!

若者も仮装

現地の若者も仮装を楽しんでいました。子供のイベントと思っていましたが、大人も楽しんでいましたね。
渋谷の件もそうですが、仮装するのは自由でしょうが、騒ぎ過ぎはイカンですね。あれはもう暴徒。
楽しくまったりやろうぜ。

ジャック・オー・ランタン

また行きたいですね。

流星が写っていた2018年08月21日 07時01分

紫波SAの星空

これは失敗写真。
夏休みの帰省で紫波SAで撮った星空ですが、魚眼レンズで撮ったものの大半は、周辺の車のヘッドライトや照明が入射してしまい、ゴーストやフレアが発生してしまいました。

この写真もゴーストが入っていてボツにしたのですが、よく見ると左側に流星が写っています!

初めて写ったのでちょっと感動しましたが、田舎に行けばたくさん見られるんだろうなぁ。