ドスパラ×ENERMAX共同開発電源ユニット EXR750AWT-DPを買ってみた2019年11月19日 05時48分

今年の5月に、PCの買い替えを行い、マザボがASUS X470-PRO、CPUはRyzen 7 2700X(このあと出た第3世代はかなり評判が良くて…)となりましたが、ここのところ電源ON時に、BIOS画面(正確にはUEFI画面)でフリーズして、何度かリセットしないと起動しない症状が出てきました。

大昔買った、BIOSTARのマザボで、寒い時期に同様に起動しない事象があって、あの当時は安マザボのコンデンサの品質がよくなかったのもあったと思いますが、近年は自作PCパーツも、コンデンサの品質などかなり向上してまして、昔ほどこういった不具合は出づらくはなりました。
が、こうして今まで何ともなかったのに不具合が出るということは、何かしらのパーツに問題があるということになります。

さすがに、まだ半年程度の仕様で、マザボ側に不具合が出るとは考えにくく、まずは根っこから改善しましょう、ということで、今回は前のPCから引き続き使用している6年モノのATX電源ユニットを新調することにしました。

それまで使用していたのは、ENERMAXの700W電源、ETA700AWT-Mでした。
うちはグラボも外部電源が必要なものは使用していないので、この程度で十分です。ある程度余裕を見て700Wとしていました。

今回選んだのは、同じENERMAXですが、ドスパラとコラボしたという750Wの「ERX750AWT-DP」を選択してみました。

ENERMAXブランドでも、750Wかつ80PLUS GOLD認証のものは、1.5万円程度ですが、こちらは1万円強と、3割ほど安い。
ちなみに、型式から見ると、ベースとなった電源は「EXR750AWT」のようで、入っている中身も一緒。
共同開発と言っても、実際にドスパラが開発できるわけもなく、実質専用に安く卸しています、といったところでしょうね。

●ETA700AWT-MとERX750AWT-DPの比較
これまでのETA700AWT-MとERX750AWT-DPとの比較

お手頃価格、それでいて、これまで使っていた電源は80PLUS BRONZE認証でしたが、今回のものは80PLUS GOLDと上位認証となっています。
数年前と違い、今ではGOLD認証のものが主流のようです。
ランクが上になるほど変換効率が高いということですが、一般にはGOLDで十分な品質の電源と言えるようです。
PLATINUMやTITANIUMというのもありますが、よほど大出力の電源が必要とか、オーバークロックマニアでもない限りは、そこまで必要なさそうです。

というわけで、物が届きました。
箱、大きいですねぇ。

EXR750AWT-DP

中身は脱着式の周辺機器用電源コード類や、今まではなかった電源コードの抜けどめも付属。
ただ、相応にコストダウンされていて、これまでの電源が、マザボ側やCPUに供給する電源コードが、太めの網目シースで覆われていたのに対し、ドスパラコラボのこの製品は、そういったシース類はありません。
また、周辺機器電源出力も、5系統から3系統に減っています。もっとも、光学ドライブも今は必需品ではなく、SSDもM.2タイプが主流で、別途電源供給が必要な機器も減っているので、それほど問題はないでしょう。
一番上の写真で前の電源と比較していますが、電源の筐体が少し大きくなっているのがわかります。

で、早速交換。

ERX750AWT-DP取り付け完了

電源ON! お、BIOS画面で止まらず一発起動できました。やはり電源?
しかし問題が…

「カラカラカラカラ…」

おお、ファンから異音が。
最初、ケースファンにケーブルが接触でもしていたかと思い、開けてみたけど問題なし。
この異音は電源ユニットから聞こえてきます。まじかー! ってことで初期不良ですね。電源ユニットを外して、エアダスターでファンを回して見たところ、同じ用にカラカラ音がしたので、恐らく電源ファンのベアリングが不良品の出る可能性が高いです。とほほ…

もちろん返品交換です。ああめんどくさい。
何が面倒って、ケースの裏のケーブル類の着脱が面倒。

旧電源に戻して、商品を返品。
その間にBIOSのアップデートを行ってみた所、起動不良が解消。どうやらBIOSが原因だったようです。
そういや、ASUS PRIME X470-PROのBIOS Ver.5216にした後から症状が出ていたような…。しかも毎回ではないのが、気づきを遅らせた理由ですね…。
Ver.5220にしたら、起動不良は出なくなりました。

数日後、代替品が届きました。今度はファンも大丈夫なようです。
結果的に、電源不具合ではなかったわけですが、6年ものの電源を交換するきっかけにはなったかなと思います。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
スパム対策のため、管理人のHN(Yamaro)をひらがな3文字で入力してください。

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://yamaro.asablo.jp/blog/2019/11/19/9178706/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。