タイムラプス用のインターバル撮影は一期一会 ― 2019年09月27日 06時45分
ここ数日、マンションのベランダにD810は三脚に据えて出しっぱなしで、富士山方向を取り続けています。
11月頃の、富士山頂に日没タイムラプス動画というのを撮りたくて、色々実験中です。
メインのD850を専有されたくないという理由で、D810を使って、スチルのインターバル撮影からタイムラプス動画を起こす、という方針で今年はやっています。
まだ9月後半、湿度はだいぶ下がってきたとはいえ、それでもまだ高いので、スッキリ富士山方向まで視界がないことも、まだまだ多いです。
なので、せっかく撮っても、曇っていてボツ写真になるものがほとんどです。
ホント自然を撮るというのは一期一会ですね、もちろんちゃんと撮っている人は狙いをつけているとは思いますが、自然相手だから不確実ですね。
なので、撮り続けるしかないのです。
ところで、撮り続けるためのオプションを導入してみました。上の写真を見れば気づくかな?
11月頃の、富士山頂に日没タイムラプス動画というのを撮りたくて、色々実験中です。
メインのD850を専有されたくないという理由で、D810を使って、スチルのインターバル撮影からタイムラプス動画を起こす、という方針で今年はやっています。
まだ9月後半、湿度はだいぶ下がってきたとはいえ、それでもまだ高いので、スッキリ富士山方向まで視界がないことも、まだまだ多いです。
なので、せっかく撮っても、曇っていてボツ写真になるものがほとんどです。
ホント自然を撮るというのは一期一会ですね、もちろんちゃんと撮っている人は狙いをつけているとは思いますが、自然相手だから不確実ですね。
なので、撮り続けるしかないのです。
ところで、撮り続けるためのオプションを導入してみました。上の写真を見れば気づくかな?
最近のコメント