【朝日酒造】純米大吟醸「洗心」 ― 2019年01月26日 06時43分
職場の先輩から頂いたお酒です。
朝日酒造という酒造名そのものよりも、「久保田」といったほうがわかりやすいでしょう。
そう、有名な日本酒「久保田」を出している朝日酒造の季節限定酒が、この純米大吟醸「洗心」です。
https://www.asahi-shuzo.co.jp/season/senshin/
久保田の萬寿より高価な、四合瓶でなんと5千円!
普段一升瓶で3千円前後のお酒しか買わない自分としては、高級酒です。
精米歩合は28%と、削りに削っています。
一般的にここまで究極に削ったお酒は、獺祭に見られるように、ややスッキリしすぎるきらいがありますが、この「洗心」に関しては、精米歩合から感じるほどはすっきり系ではなく、割とどっしり(精米歩合にしては)です。
もちろん、何も情報なく飲んだならば、大吟醸らしいしっくりした味わい、と言えますが、しっかり感もあって、良い意味で日本酒らしい。
口に含んだ瞬間は淡麗なのですが、後味がしっかり日本酒、それでいて辛すぎない。
純米大吟醸は値段の割に…と思うことが多い自分も、これはなかなかと思います。
そしてスイスイ飲めてしまう。
ただ、自分でこの値段を出して買うかというと…そこまではないかなぁ。
というのがこの商品に限らず、この値段の日本酒に対する感想です。
酒でも食べ物でも、最後は個人個人の好みなので、値段と味は比例しないのです。
金持ちのトランプ氏がマック好きなのもそういうこと(笑
最近のコメント