HID交換後のライトの発色2018年03月13日 06時52分

日曜日に交換したエスティマのHID(HID屋6000K)、発色状態を載せ忘れていましたが、こんな感じです。

HID屋 6000K

HID屋 6000K

カメラのホワイトバランスは太陽光(晴天)に固定。見やすいよう、露出を落としています。
ブログを見るスマホやPCのディスプレイの色温度で印象が変わるので、参考程度になりますが、さすがに6年使ったCAR MATEのGIGAより明るいですね。
そして6000Kの色温度も、このくらいの白さがかっこよさと実用性のギリギリと思います。8000Kとかは、青白すぎて見づらいですからね。

比べると、IPFのLEDウェッジが少し緑っぽく見えますね。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
スパム対策のため、管理人のHN(Yamaro)をひらがな3文字で入力してください。

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://yamaro.asablo.jp/blog/2018/03/13/8802478/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。