酒粕の焼酎とワイン酵母の日本酒 ― 2017年12月15日 06時48分
先日久々に行った、日本酒が旨い行きつけの店。
「杜の蔵 吟香露」。こちらは焼酎なのですが、酒粕を使っているということで、米焼酎よりさらに米っぽい味の焼酎。
度数は焼酎としては低めの20度程度とのことで、ラベルにあるようにオンザロックで飲むのがおすすめです。
米の香りが素晴らしいです。
「ワイン酵母仕込み純米酒 ARROZ」。こちらもラベルにあるように、ワイン酵母を使った純米酒、ということで、ワインらしい酸味と甘味があるのです。
ぶどうを使っていないにも関わらず、ワインっぽいぶどうのような酸味を感じることが出来ます。
甘口で、日本酒としてもアルコール度数は低めの12度。
いつもの定番の新政や作(ZAKU)も良いですが、こうした変わり種も楽しいものです。
最近のコメント